【東京】都内の行列ができるグルメ&スイーツ人気店!
スイーツ&グルメの超人気店をピックアップ! 大行列も納得できちゃう絶品グルメを一度は体験してみよう。...
更新日:2019年10月10日
おいしくておしゃれなスイーツ・お菓子が数えきれないほどある東京。
東京みやげのおすすめは?どこで買えばよい?
迷ってしまう方のために、スイーツ、洋菓子、和菓子にキャラクターグッズなど、誰もが喜ぶ厳選お土産をテーマ別に紹介します。デパ地下、駅、空港など、そこでしか買えないお土産もチェックしてくださいね!
東京で特にホットなおみやげを、新店を中心にセレクト。ココでしか買えないものや、有名店が手がけるものなど、最旬みやげをゲットしよう。
241店ものブランドが集まる。地下2階には、全国の有名店が軒を連ね、おみやげにぴったりな名品が充実している。
見た目も食感も一級品極上生パウンドケーキ
横浜・元町生まれのパウンドケーキ専門店。新鮮なフルーツなどが飾られたパウンドケーキは、新感覚の味わい。
GINZA SIX店限定 オリジナルアソート 7個入り1800円
日持ち2週間
マロンやピスタチオショコラなど、7種類のフレーバーが詰まったセット
ココがオススメ
生ケーキを思わせる、ふわふわでしっとりした食感にハマる人続出
ふんわりクリームと甘さひかえめつぶ餡に感動
ラフォーレ原宿内にある生クリームあんぱん専門店。有名人などにもファンが多い。定番の小倉あんなど、全5種類を用意。
生クリームあんぱん 小倉あん1個 270円
日持ち当日(要冷蔵)
モチモチの薄生地に、甘さをひかえた餡と軽い食感の生クリームが好相性
ココがオススメ
有名パティシエも絶賛したという、驚くほど軽い新食感の生クリーム
プレゼントにあげたいデコレーションパイ
横浜で人気のパイ専門店が、六本木ヒルズに期間限定テイクアウト専門店として登場。ミニサイズのパイは、惣菜系からデザート系まで約30種類。
Happy Anniversary 648円
日持ち当日
オリジナルダマンドに、ホワイトチョコでコーティングしたケーキ風のデコパイ
ココがオススメ
パイとは思えない精巧な作りは、プチサプライズみやげに最適
コレもチェック
「Strawberry」540円
バタークリームとキャラメルの最強タッグ
北海道産のフレッシュバターを使用したバターサンドクッキーの専門店。その場で食べられる焼きたて170円もある。
バターサンド6個入り 1020円
日持ち10日
たっぷりのバタークリームとキャラメルをクッキーでサンド
ココがオススメ
クッキーの食感、バターとキャラメルの風味が三位一体でマッチ
ひと味違ったおみやげを買いたいという人にはコチラ。 喜ばれるのはもちろん、プチサプライズ感のあるアイテムがいっぱい。
キャビアを思わせる高級感ある缶ケース
有名ショコラティエ、土屋公二シェフの店。「キャビア」に描かれたイラストは、画家、樋上公実子さんによる描き下ろし。
キャビア 1782円
日持ち約60日
チョウザメ親子が描かれた缶。中には最高級のクーベルチュールショコラが入る
ポップなドット柄のパッケージにきゅん!
風味豊かなホワイトチョコレートを使った商品を販売する。果実のおいしさを凝縮した「ピュアココゼリー」も人気。
ピュアココゼリー30個入り 1890円
日持ち3か月
キュートな箱の中はハート形のゼリー。味はいちごなど4種類
カラフルでヘルシーなおやつ
添加物などを使わない“罪悪感ゼロ”のスイーツとして、注目を集めるブリスボール。日本初の専門店が、2018年1月にオープン。
ブリスボール 5個入り 1490円
日持ち約1か月
砂糖を使わず素材だけの甘みが楽しめるスイーツ。いちじく×くるみなど5種類入り
みんなに自慢したくなるカラフルチーズケーキ
カラフルな手作りチーズケーキがSNS上で話題。連日売り切れるほど人気のチーズケーキは、開店前に並んでゲットしたい。
チーズケーキ 1個 480円
日持ち翌日(要冷蔵)
レインボーやユニコーンなど、女子心をくすぐるビジュアルが◎
充実の品ぞろえを誇るデパ地下には、すてきなスイーツがずらり。なかでも編集部おすすめの、見た目かわいい&上質な商品が大集合!
1階と地下1階におみやげショップが充実する、東京駅直結の百貨店。スイーツの名店が多く出店しており、おみやげ探しに最適。
美しく花開くバラのチョコレート
ミニヨン 1620円
日持ち製造から約6か月
バラは、まろやかなミルクと、甘酸っぱいラズベリーからできています
昭和5(1930)年開店の老舗デパート。見た目も味も上質なスイーツを取りそろえていることでも人気で、つねににぎわっている。
なめらかとろける杏仁豆腐
絹ごしフルーツ杏仁 トロピカル 648円
日持ち製造から2日(要冷蔵)
フルーツソースをたっぷりかけた、舌ざわりなめらかでジューシーなゼリーです
銀座を代表するデパートのひとつ。食品フロアには、百貨店初出店となるブランドのスイーツや限定商品などが豊富にそろう。
ブック形の箱も魅力的なサクサクのパイ菓子
ミルフィユ 4個入り 1080円〜
日持ち約2週間
「松屋銀座」オリジナルのミルフィーユ。
パイ生地にクリームがサンドされ美味です
東京駅には、迷って決められないほど多数のおみやげがそろう。限定モノを中心に、かわいい&人気みやげを紹介!
東京で人気の和洋菓子の品揃えが豊富
JR東京駅構内に2つあるお土産店。東京で人気の和洋菓子の銘柄が揃っている。新幹線乗り換え口付近にあり買い物しやすい。
アップルシナモンガレット8個入り 1728円
日持ち製造から1か月
フランス産ゲランド塩を生地に使用。シナモンパウダーを効かせた、りんごのジャムがたっぷり入る
コレもチェック
サクッホロッ食感の「バタークッキー」10枚入り972円
構内最大級の人気ゾーン
中央地下通路の両脇に広がる東京駅改札内最大の施設。弁当から総菜、パン、スイーツ、雑貨まで多様なジャンルがそろう。東京駅限定商品もあり、わざわざ買いに来る人も多い。
メープルバタークッキー18枚入り 1728円
日持ち8か月
カナダのメープルシュガー、高級バターが生地にたっぷり。サンドされたバターチョコと相性抜群
コレもチェック
たっぷりメープルを含ませて焼き上げた
「メープルフィナンシェ」6個入り1069円
用途も多彩で立地も便利
JR東京駅構内のサウスコートにある32のショップが入る商業施設。施設内にイートインスペースもある。日本独自のモノや暮らしを提案する「Re-STANDARD」がコンセプト。イベントスペースも必見。
東京レンガぱん 287円
日持ち常温で翌々日
中は特製クリームと餡が2層になって入っていて、和と洋の味わいが絶妙にマッチ。ボリュームも満点
新しいスイーツから定番の逸品まで、東京みやげが並ぶ
八重洲北口1階にあり、老舗銘菓から人気スイーツまで、東京みやげを扱う30店舗が集結したゾーン。帰省みやげはもちろん、出張や観光みやげにも最適だ。
塩キャラメルロール 1543円
日持ち2日(要冷蔵)
店内工房で作る評判のロールケーキ。サルデーニャ島原産の天然塩使用の塩キャラメル味
続きをよむ
限定品も多数!東京駅構内で買える人気の東京みやげ
おいしくておしゃれなスイーツ・お菓子が数えきれないほどある東京。
目移りしてしまって、迷ったあげくにいつもと同じものを買ってしまう方も、「JR東日本おみやげグランプリ」の受賞商品から選べば安心!
サックサクのパイに、さまざまな果物と木の実を合わせたミルフィユ。個性の異なる「いちご」「れもん」「ピスタチオ」「ジャンドゥーヤ(ナッツペーストとチョコを混ぜたもの)」4つの味の詰め合わせは、パッケージも美しく女性に大人気で、おみやげの箱を開けたとき笑顔になること間違いなし。手提げ袋までおしゃれ。創業以来60年にわたり愛され続けてきた味、デザイン、世界観は、まさにグランプリにふさわしい。
【日持ち】60日
【価格・箱サイズ】
・12個入1620円、15×17×3cm
・16個入2160円、15×22×3cm
・24個入3240円、22×21×3cm
【ここで買える】
・東京駅一番街1F トウキョウ ミタス店
TEL 03-3211-7714
・東京駅グランスタ改札内 B1F地下中央臨売
TEL 03-6212-1740
(7月10日~8月25日の期間限定)
・上野駅 アトレ上野 WEST 1階
TEL 03-5826-5773
・新宿駅 小田急新宿駅西口地下構内
レモンショップ(JR西口改札を出て左手)
TEL 03-5989-0039
・新宿駅 NEWoMan(ニュウマン)
1F改札内コンコース
(8月1~18日の期間限定)
・吉祥寺駅 アトレ吉祥寺本館 1階
TEL 0422-22-1449
・羽田空港 第1ターミナル2階
特選洋菓子館 スタースイーツ
(7月1日~9月30日の期間限定)
東京駅地下、グランスタ改札内の期間限定ショップ。銀の鈴から丸の内地下中央口に向かう通路の右側にある
今年の準グランプリは、森永の自信作。独自の技術で、キャラメルをこれまでにないサクサクのクリスピーな食感のチップに仕上げた。外側がキャラメル、その内側にミルクチョコ、センターはビスケットという合わせ技で、初体験の食感と味わいを楽しめ食べごたえもある。森永が創業者の名を冠し、東京駅にオープンした高級路線ショップで販売。東京駅でしか買えないプレミア感があるうえに、重くないのでおみやげにぴったり。
【日持ち】5か月
【価格・箱サイズ】
・4個入り 790円 9×25×4.5cm
・8個入り 1580円 19×25×4.5cm
・12個入り 2370円 27×25×4.5cm
【ここで買える】
・東京駅 地下1階改札内 グランスタおやつエリア
TEL03-6259-1723
グランスタ改札内、おやつエリアの一番奥にある。場所が少しわかりづらいので、エリアの一番通路(手前)側、食パンの看板のブランジェ浅野屋を目指していくとよい
主要な駅や空港はおみやげがいっぱい! 人気の定番商品から限定スイーツまで、ここで一気にそろえちゃおう。
スイーツや食品がそろうエキナカ商業施設。リニューアルされ、関東初出店の人気店などが登場した。
エクレアをラスクにしたサクサクスイーツ
エクレールラスク5個入り 2160円
日持ち約20日
ザクっとした食感が特徴の、新感覚エクレア。桜や柚子など厳選した和素材を使用する
上質なお茶をティーバッグで手軽に淹れる
菫テトラ2g×10ヶ缶入-献上加賀棒茶- 10個入り 972円
日持ち製造から3か月
一番摘みの、上質な茎を使った茶葉のティーバッグ。イノシシなどが描かれた、九谷焼風の缶もおしゃれ
正式名称は「東京国際空港」。ショップやレストランが充実し、空スイーツが豊富にそろう。限定品が多いのでぜひチェックしよう!
マルコリーニの職人技が光るマドレーヌ
羽田限定
マルコリーニマドレーヌ ショコラ6個入り 1404円
日持ち 2週間
ふんわりやさしいカカオ生地に、柑橘系の風味と焦がしバターの深みが加わり絶品
あとひくカレー味で手が止まらない!
東京カリー揚げ餅8袋入り 864円
日持ち 製造から120日
特製カリーソースをしみ込ませた揚げ餅。香りが良いスパイスをまぶして仕上げた
日本を代表する空の玄関口。ショッピングエリアには日本各地の定番みやげから成田空港限定アイテムなど、さまざまな商品が充実。
開発に8か月かかった空港みやげの新定番!
焼マシュマロ・タルト スモア4個入り 702円
日持ち製造から45日
アメリカのお菓子、スモアをタルトに。食べる前に温めれば、マシュマロが溶けさらに至福の味に。羽田空港のANA FESTAでも販売している
ふわっと香る抹茶風味
成田限定
抹茶バウムクーヘン7個入り 1080円
日持ち製造から45日
不要な添加物は入れず、上質なバターや卵を使用する。口に入れると抹茶の香りが広がる
東京には超有名店や、海外発のテッパンみやげがたくさん。絶対おいしい極上菓子をゲットしよう!
名古屋の老舗和菓子店「両口屋是清」の新業態。富士山など、日本の美しさを表現した和菓子は、うっとり見とれてしまうものばかり。
あまのはら 3240円
日持ち約1か月
富士山の季節の移ろいを、羊羹で表現。切る箇所によって色が変わる美しさは、誰もが喜ぶはず
浅草雷門前にある、大正末期創業の老舗和菓子店。ふんわり香ばしく、フワフワの皮が特徴のどら焼きは、行列必至の人気商品。
どら焼き 黒あん・白あん 各360円
日持ち3日
生地はホットケーキのような食感。ほかにはないやわらかさにハマる人が多数
ロンドン発のカップケーキ専門店。カップケーキは、甘さひかえめで日本人にも食べやすい味。大小2サイズあるのもうれしい。
カップケーキ レギュラーサイズ497円〜、タイニーサイズ270円〜
日持ち翌日(要冷蔵)
本場と変わらぬレシピで焼き上げられるケーキの数々は、かわいくて食べるのがもったいない
「サロン・デュ・ショコラ・パリ」で2度グランプリを獲得したパトリス・シャポン氏の店。パリジェンヌも絶賛するという味を堪能しよう。
コフレ12アガーツ 6620円
日持ち入荷後から3か月
「CHAPON」の世界観を表す、瑪瑙(めのう)のような鮮やかな見た目は華やかで、味も格別
みんなに自慢したくなる、東京の名所とコラボしたキャラグッズなどをたっぷり紹介。きっと気に入るアイテムが見つかる!
おそ松さん×ナナナ3 ノート346円
ノートの裏側には、スペシャルデザインとして6つ子の部屋が描かれる
東京限定
マグカップ 原宿バス972円
たっぷり入るマグカップ。カップの内側や裏にも隠れスヌーピーが!
東京限定
ご当地限定 おみやげダンボー 歌舞伎(左)、雷門(中央)、築地(右)各756円
ダンボーの手足は可動式。好きな形にポージングにして遊ぼう
東京限定
ボールペン(東京駅)360円
細身で持ちやすく、書きやすいSuicaペンギンのボールペン
見た目がすてきなおみやげは、自分用にもプレゼント用にも、欲しくなること間違いなし!
リアルすぎるメロン柄グッズ
メロンの皮のような革製品を扱う。遊び心あふれるデザインは、注目を集めること間違いなし!
メロンなカードホルダー 2800円
牛革を独自の技術で特殊加工し、メロン柄に仕上げたケースには20枚分のカードが入る
文具になった美術館の目玉作品
美術館の所蔵作品をモチーフにしたグッズを多くそろえる。アート好きな人へのおみやげにぴったり。
付箋セット 考える人 540円
オーギュスト・ロダンの作品《考える人》をモチーフにしたユニークな付箋
ふわふわ漂う花に癒される
4フロアの各階にはトライアルスペースを設けるなど、商品の選びやすさにこだわった雑貨店。
ハーバリウム 各3456円
本物の草花を特殊な液体に浸した、花の新しい観賞スタイル。約1年は美しい姿のまま
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!