更新日: 2023年8月22日
摩周湖&屈斜路湖 2大カルデラ湖の絶景が楽しめるスポット案内
霧に覆われた神秘的な摩周湖と、雄大で開放的な屈斜路湖の展望スポットをめぐる旅。
2つのカルデラ湖は高台から眺めて、レイクビューを堪能したいもの。
オススメのスポットをご紹介します。
交通の便がよくないのでレンタカーなど車を利用しよう。
摩周湖&屈斜路湖へのアクセス
●たんちょう釧路空港からのアクセス
【車】国道240・274号、道道53号、国道243号経由で、弟子屈市街まで85km
●釧路駅からのアクセス
【鉄道】JR釧網本線で摩周駅まで1時間20分
【車】道道53号、国道274号、道道53号、国道243号経由で、弟子屈市街まで71km
摩周湖&屈斜路湖の絶景レイクビュースポットを地図でチェックしよう
摩周湖と屈斜路湖を眺められるスポットはおもにこちら。レストラン、売店、トイレと施設をチェックしてチョイスするのも良いですね。
●摩周湖第一展望台の立ち寄りスポット…摩周湖カムイテラス
●美幌峠の立ち寄りスポット…道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠
摩周湖の基本知識とレイクビュースポット案内
周囲19.8km、面積19.2km2のカルデラ湖。霧に包まれている日が多く、湖全体を見られる確率が低いため神秘的なイメージがある。早朝はダイナミックな雲海が見られることも。
「霧の摩周湖」といわれるわけ
摩周湖周辺は年間100日以上も霧に包まれる。とくに6月から7月にかけて多く発生し、この時季に一日中湖が見えるのは月の半分ほどだという。
【摩周湖を眺めるスポット】摩周湖第一展望台
摩周湖に3つある展望台のなかで景色がひときわ美しい
摩周湖を見渡す3つの展望台のなかでとくに人気のスポット。湖岸の高台にあり、深い青色の湖面が広がる正面には摩周岳やカムイシュ島、さらに遠くそびえる斜里岳を一度に眺めることができる。
【施設check】
●レストラン●売店●トイレ
摩周湖第一展望台
- 住所
- 北海道川上郡弟子屈町弟子屈原野
- 交通
- JR釧網本線摩周駅からタクシーで20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、レストハウスは8:30~17:30、冬期は~17:00
- 休業日
- 無休、レストハウスは荒天時
- 料金
- 情報なし
【摩周湖を眺めるスポット】摩周湖第三展望台
カムイシュ島をいちばん近くから見ることができる穴場スポット
摩周湖西部にある北海道道52号沿いの展望スポット。カムイシュ島をいちばん近くから見ることができる。駐車場側からは硫黄山と屈斜路湖の絶景が望める。
【摩周湖を眺めるスポット】裏摩周展望台
清里町側にある展望台
【摩周湖からお立ち寄りスポット】神の子池
摩周湖の地下水によってできたといわれている神秘的な池。
【摩周湖の立ち寄りスポット】摩周湖カムイテラス
摩周湖第一展望台にあるレストハウス。屋上テラスからは、ソファでくつろぎながら湖を眺めることができる。
営業時間 8:30~17:00(屋上テラスは24時間開放)
定休日 無休
駐車場 140台
屈斜路湖の基本知識とレイクビュースポット案内
周囲57km、面積79.3 km2の日本最大のカルデラ湖。周囲を山々に囲まれ、湖を見下ろせる展望スポットが多い。
雲海が見られる条件
高気圧に覆われ、晴れて無風に近い状態の日の、夜明け前から早朝に見られる。写真は美幌峠から見た雲海。
【屈斜路湖を眺めるスポット】美幌峠
壮大なパノラマが広がる北海道有数の展望スポット
屈斜路カルデラの外輪山にある標高約525mの峠。展望台からは屈斜路湖、摩周岳や斜里岳までを一望できる。圧倒的な大パノラマで、北海道を代表する展望スポットのひとつ。
【施設check】
●レストラン●売店●トイレ※レストハウスの情報
【屈斜路湖を眺めるスポット】ハイランド小清水725
展望レストハウスから300度の眺望を
藻琴山の中腹、標高725mの位置に建つ、屈斜路湖を見渡せる展望レストハウス。知床連山やオホーツク海まで約300度の絶景が広がる。
【施設check】
●レストラン●売店●トイレ
ハイランド小清水725
- 住所
- 北海道斜里郡小清水町もこと山1
- 交通
- JR釧網本線川湯温泉駅からタクシーで25分
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
- 休業日
- 期間中無休
- 料金
- 無料
【屈斜路湖を眺めるスポット】津別峠展望施設
屈斜路湖が足元に広がるスケールの大きな眺め
標高947m。眼下に屈斜路湖が広がり、オホーツク海、知床連山、大雪山まで一望でき、雄阿寒岳、雌阿寒岳が迫る。早朝の雲海と日の出は絶景と評判だ。
【施設check】
●トイレ
津別峠展望施設
- 住所
- 北海道網走郡津別町上里
- 交通
- JR石北本線美幌駅から北見バス津別行きで30分、終点下車、タクシーで50分
- 営業期間
- 6~10月
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉館)
- 休業日
- 期間中無休
- 料金
- 無料
【屈斜路湖の立ち寄りスポット】湖畔の露天風呂
湖畔のあちこちに野天風呂が点在。基本的に混浴で、無料で利用できる。
【立ち寄りスポット】道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠
美幌町の食材で作る料理が味わえるレストランやテイクアウトコーナー、雑貨屋などがある。
道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠
- 住所
- 北海道網走郡美幌町古梅
- 交通
- 旭川紋別自動車道遠軽瀬戸瀬ICから国道333号・39号・243号を弟子屈方面へ車で100km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店、11~翌4月は~17:00)、店舗により異なる
- 休業日
- 無休(12月31日~翌1月3日休)
- 料金
- 店舗により異なる
北海道の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】編集工房ビータス
SNS
北海道を中心に地域密着のおでかけ情報、観光情報をお届けします。