トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 上野・浅草・東京スカイツリー > 東京スカイツリー・向島 > 

浅草の新名所「東京ミズマチ」へ!浅草と東京スカイツリータウンがもっと近くに 画像提供:東武鉄道

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年1月8日

この記事をシェアしよう!

浅草の新名所「東京ミズマチ」へ!浅草と東京スカイツリータウンがもっと近くに

東武スカイツリーライン 「浅草駅」から「とうきょうスカイツリー駅」間を結ぶ鉄道高架下複合商業施設「東京ミズマチ」が2020年6月18日、開業しました。

東京ミズマチにオープンした話題の店舗や、近隣のすみだリバーウォークの風景などを紹介します!

レジャーの計画や、お出かけの参考にしてくださいね。

「東京ミズマチ」の特徴を最初に動画でご紹介!

浅草と東京スカイツリータウン®の行き来がぐっと便利に!「すみだリバーウォーク」

浅草と東京スカイツリータウン®の行き来がぐっと便利に!「すみだリバーウォーク」
画像提供:東武鉄道

「すみだリバーウォーク」は、浅草と東京スカイツリータウン®の間を、隅田川に沿って歩けるよう作られた連絡歩道橋です。

これまでは浅草と東京スカイツリータウン®を行き来する場合、東武スカイツリーラインの浅草~とうきょうスカイツリー駅間を一駅だけ乗車するか、浅草駅の東側にある「吾妻橋」を渡ってぐるりと大回りをして歩いていく必要がありました。

すみだリバーウォークができたことにより、浅草と東京スカイツリー®を最短距離で歩いていけるようになり、かつ、橋のたもとの「東京ミズマチ」でショッピングなども楽しめるようになったのです!

浅草・東京スカイツリー®エリアの周遊観光がさらに便利になり、うれしいですね。

 

■すみだリバーウォーク

住所:住所:東京都台東区花川戸一丁目1番地先~東京都墨田区向島一丁目1番地先
開門時間:7:00~22:00 年中無休
通行料:無料
通行制限:バイク不可、自転車は手押しの場合のみ可(歩行者扱い)
隅田川橋梁ライティング時間:日没~終電まで

※季節やイベントの開催等により変更になる場合あり
※天候その他の要因により閉鎖する場合あり
※イベント等の多客時は規制する場合あり

すみだリバーウォークを歩いて「東京ミズマチ」へ!

すみだリバーウォークを歩いて「東京ミズマチ」へ!
すみだリバーウォークと並走する東武スカイツリーラインの車両 <画像提供:東武鉄道>  

すみだリバーウォークの浅草側の入口は、東武スカイツリーラインと地下鉄の「浅草駅」から歩いて3分ほどの場所。

ここから隅田川を渡り、徒歩5分ほどで東京ミズマチへ行くことが出来ます。

もちろん、逆方向に行くこともOK。入口にはスロープがあり、自転車も通行できますが、手押しが必須となるため、注意しましょう。

また、すみだリバーウォークの浅草側のふもとには、水上バスの乗り場があります。

水上バスの運航スケジュールを確認すれば、すみだリバーウォークの上から出港を見送ることもできますよ!

東京水辺ラインの運航ダイヤはこちら

この日も、隅田川で行きかう水上バスを多くの人が見守っていました。

すみだリバーウォークを歩いて「東京ミズマチ」へ!
画像提供:東武鉄道

水辺空間を活かしたコミュニティスポット「東京ミズマチ」

水辺空間を活かしたコミュニティスポット「東京ミズマチ」
「東京ミズマチ」ウエストゾーンへの入口

隅田川を運航する水上バスの風景をながめながら歩くことおよそ5分、橋を渡れば、すぐそこに「東京ミズマチ」が見えてきます。

水辺空間を活かしたコミュニティスポットとして再開発された東京ミズマチは、浅草の昔ながらの情緒と、モダンな空気が融合し、独特な雰囲気が漂う空間。

施設は「ウエストゾーン」と「イーストゾーン」に分かれており、隅田川に沿った全長450mに、個性豊かなカフェやショップが全13店舗並んでおり、2020年8月現在では、8店舗のみ営業しています。

現時点で開業前の店舗もありますが、順次開業する予定です。

画像提供:東武鉄道

 

■東京ミズマチ
住所:東京都墨田区向島1丁目
TEL: 03-5962-0102(東武鉄道お客さまセンター)
WEBサイト:https://www.tokyo-mizumachi.jp/

隣接する「隅田公園」はスカイツリーを眺める癒し空間

隣接する「隅田公園」はスカイツリーを眺める癒し空間
隅田公園の風景

東京ミズマチの北側には、桜の名所でもある隅田公園が広がっています。

隅田公園には、広い芝生のスペースや、間近に東京スカイツリー®が眺められるビュースポットがあり、取材したこの日も子どもたちがのびのびと走り回っていました。

さまざまな角度からみたスカイツリーのショットをおさめられるのも隅田公園の魅力です。

ショッピングの合間に木陰で休憩できるのは嬉しいですね!

「東京ミズマチ」ウエストゾーンおすすめのカフェ&注目ショップ

「東京ミズマチ」には、水辺のロケーションを活かして、テラス席を設けたベーカリーカフェスイーツ雑貨屋など、全8店舗(2020年8月現在)が出店。

施設では新型コロナウィルス対策として、マスク着用や消毒液の設置、座席間隔を取るなど、店舗ごとにも対策を行っています。屋内での飲食が気になる方は、テイクアウトやテラス席も充実しているので、それらを利用しましょう。

ここでは開業済の店舗の多い、「ウエストゾーン」おすすめのショップ&カフェをいくつかご紹介します。

【ダイニングカフェ】LAND_A(ランドエー)

【ダイニングカフェ】LAND_A(ランドエー)
画像提供:東武鉄道

まずは、東京ミズマチ入口にあるカフェ、LAND_A(ランドエー)から。産地の食材にこだわるカジュアルダイニングで、ピザやシュウマイ、ステーキの他、ケーキやタルトなどスイーツが豊富。

ダイニングとしても、カフェとしても、利用できます。

【ダイニングカフェ】LAND_A(ランドエー)

LAND_A入口

画像提供:東武鉄道

LAND_Aには「東京クレープガール」というテイクアウト専用のクレープ屋さんが併設されています。

公園をお散歩しながら食べ歩くのもおすすめ。季節限定商品や和テイストのクレープもあります。

■LAND_A(ランドエー)
住所:131-0033 東京都墨田区向島1-2-4
エリア:ウエストゾーン01
営業時間:9:00-22:00(※当面の間、9:00-20:00)
定休日:不定休
TEL:03-5637-0107
ウェブサイト:https://land-a.jp/
利用可能な決済方法:現金、JCB、UC、Master、VISA、アメリカン、ダイナース、DISCOVER、PayPay

【客席・設備】
客席54席、カウンター6席、テラス24席
BBQ、デリ、スイーツ、ペット同伴、喫煙スペース有、トイレ有(おむつ替えシートは無し)

【雑貨】KONCENT(コンセント)

【雑貨】KONCENT(コンセント)
KONCENT外観

「創る人と造る人を、そしてモノを使う人をつないでゆく、モノづくりの発信基地」をテーマとした雑貨屋「KONCENT」。ユニークなレターセットや、スタイリッシュなトートリュック、便利なキッチングッズなど、オリジナルの生活雑貨を取り扱っています。

【雑貨】KONCENT(コンセント)
画像提供:東武鉄道

【甘味処】いちや

【甘味処】いちや
いちや外観

東京スカイツリー®のある曳舟(ひきふね)で人気の和菓子屋「いちや」が手掛ける甘味処

白玉パフェや、季節によってかき氷などの甘味を楽しめます。

【甘味処】いちや

どら焼きを並べるいちやの店員さん

【ライフスタイルショップ】DEUS EX MACHINA ASAKUSA(デウス エクス マキナ アサクサ)

【ライフスタイルショップ】DEUS EX MACHINA ASAKUSA(デウス エクス マキナ アサクサ)
DEUS EX MACHINA ASAKUSA(デウスエクスマキナアサクサ)外観

DEUS EX MACHINA ASAKUSA(デウス エクス マキナ アサクサ)はオーストラリア発サーフ&バイクカルチャーをベースにしたライフスタイルショップです。

【ライフスタイルショップ】DEUS EX MACHINA ASAKUSA(デウス エクス マキナ アサクサ)

【ベーカリー&カフェ】むうや

【ベーカリー&カフェ】むうや
むうや外観

「むうや」は 表参道で人気の「パンとエスプレッソと」が手掛ける店舗です。食パン「ムー」とエスプレッソを店内で楽しめます。テイクアウトも可能です。

看板商品の食パンは、バターをたっぷり使用して焼き上げられた一品!

【ベーカリー&カフェ】むうや

むうやの焼きたてパン

Newオープン&オープン予定の注目スポット!

東京ミズマチでは、今後も新たな施設がオープンする予定です。

新しくオープンした店舗や、これからオープンする予定の店舗もチェックしておきましょう。

【地中海料理】Jack's Wife Freda(ジャックス ワイフ フリーダ)

【地中海料理】Jack's Wife Freda(ジャックス ワイフ フリーダ)
Jack's Wife Freda外観(ニューヨーク店舗例)

こちらはウエストゾーンに出店予定のダイニング。

ニューヨークで人気の行列レストラン「Jack’s Wife Freda(ジャックス ワイフ フリーダ)」が、日本初上陸です。

【地中海料理】Jack's Wife Freda(ジャックス ワイフ フリーダ)

Jack’s Wife Fredaメニュ-

【ホステル】WISE OWL HOSTELS RIVER TOKYO(ワイズ アウル ホステルズ リバー トウキョウ)

【ホステル】WISE OWL HOSTELS RIVER TOKYO(ワイズ アウル ホステルズ リバー トウキョウ)
WISE OWL HOSTELS RIVER TOKYO 外観

「WISE OWL HOSTELS RIVER TOKYO」は浅草、東京スカイツリー®観光の拠点となるホステルです。

ホステルとは、短期間滞在を目的とした低価格の宿泊施設。

施設のテーマは「遊びに来れるホステル」で、併設するカフェ&BAR やオープンスペースでは、地域にちなんだイベントやワークショップも実施予定です。

浅草観光の宿泊先にはもってこいですね。

■WISE OWL HOSTELS RIVER TOKYO(ワイズ アウル ホステルズ リバー トウキョウ)
開業予定:未定
エリア:イーストゾーン01
住所:131-0033 東京都墨田区向島1-23-3
営業時間:CHECK IN 15:00- OUT 10:00
定休日:年中無休
ウェブサイト:https://wiseowlhostels.com/ja/

【コミュニティ施設】すみずみ

【コミュニティ施設】すみずみ

東京ミズマチの一角にコミュニケーションの場が誕生しました。

ものづくり、コトづくりを通じて地域内外の商品や人々と交流し、墨田区の魅力を国内外に発信していく拠点となる産業支援施設。

1 階は墨田区の商品等を販売し、2 階ではワークショップ・地域コミュニティ等の交流の場として活用される予定です。

■すみずみ
開業日:2020年7月31日(金)
エリア:イーストゾーン03
住所:131-0033 東京都墨田区向島1-23-9
営業時間:11:00~20:00(当面の間11:00~19:00)
定休日:不定休(当面の間、月曜定休日。ただし、祝日と重なった場合は翌平日)
ウェブサイト:https://www.tokyo-mizumachi.jp/shop/10

【クラフトビール専門店】NIHONBASHI BREWERY.(にほんばしブルワリー)

【クラフトビール専門店】NIHONBASHI BREWERY.(にほんばしブルワリー)

アメリカ ポートランドのエコブルワリー「HUB」によるオリジナルレシピのビールが楽しめるクラフトビールの専門店です。ローカルで安心(無農薬、低農薬)な食材を使用しています。

日本酒のように、升に入っているのが特徴。常時13種類のクラフトビールをドラフトで揃えています。

フードメニューも充実しています。

■NIHONBASHI BREWERY.(にほんばしブルワリー)
開業日:未定
エリア:ウエストゾーン06
住所:131-0033 東京都墨田区向島1-2-11
営業時間:平日 11:00~23:00 LO:14:00(ランチ)、LO:22:00(ディナー) 土日祝:11:00~22:00(LO:21:00)
定休日:不定休
ウェブサイト:http://www.zot-inc.com/index.html

何かと便利なコンビニも!

何かと便利なコンビニも!

イーストゾーンには7月21日にファミリーマートがオープンしました。ゆったりとくつろげるイートイン席が9 席設けられています。

軽食を買って隅田公園で食べたいときにも便利ですね。

 

■ファミリーマート
開業日:2020年7月21日
エリア:イーストゾーン02
住所:131-0033 東京都墨田区向島1-23-8
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
ウェブサイト:https://www.family.co.jp/

1 2

上野・浅草・東京スカイツリーの新着記事

浅草で和菓子を買うなら!本当においしいおすすめ和菓子18選をご紹介

大人気の観光スポット浅草。 全国からたくさんの人が集まりにぎわう街です。 そんな浅草には有名な和菓子屋さんが数多く立ち並びます。 今回は浅草で人気の和菓子おすすめ18選をご紹介します。 ...

東京の天ぷらは名店ぞろい!江戸前天ぷら、江戸・明治創業の老舗、しのぎを削る実力派の18軒

お江戸・東京の天ぷら屋は、ご存知のように名店ぞろい!その丁寧なしごとで、国内外からのお客をもてなしています。 老舗といえば、明治初期から続く江戸前天ぷら・浅草の中清に、江戸創業の雷門 三定。明治...

東京で食べたいうどん!絶品シンプル!関西風煮込み!秘伝のカレーうどん!こだわりのうどん店6軒

東京でうまいうどん!ご案内しましょう! 湯島にある料亭のたたずまいを残す一軒家、満川はもう行かれましたか?巣鴨には、行列ができる秘伝レシピのカレーうどん、古奈屋。根津の釜竹には、うどんのほかに酒...

【東京・日帰り温泉】設備充実のスーパー銭湯からレトロな共同湯まで!毎日行きたい日帰り温泉37選!

東京都23区のおすすめ日帰り温泉のご案内しましょう! 駅から近いところも多いので、車がなくても大丈夫です! 地元で賑わう銭湯や、庭園美まで楽しめる和風スパ、岩盤浴やロウリュウなどが整う一日過ごせる...

東京のおすすめ餃子16店舗!東京で餃子を食べるなら専門店、大衆食堂、高級店、バーから選び放題!

大東京、首都・東京! 東京で餃子の気分なら、いろんな雰囲気で美味しいひと皿がいただけます。 亀戸では餃子専門店、新宿ではあの高級中華料理店、代々木では古民家をリノベしたおしゃれなバーの餃子が人...

上野の子連れランチおすすめ店11選 子どもと一緒にランチを楽しもう!

人気の下町・上野エリアで、子連れランチを楽しめるスポットをご紹介。 動物園や公園など子連れレジャースポットが集まり、アメ横でお買い物も楽しめる上野エリアは、グルメの宝庫! とはいえママからする...

浅草のモーニングスポット6選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

今回は浅草で人気のモーニングスポットをご紹介! 完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それはきちんとした朝の栄養補給! なのですが、お出かけ前の忙しいとき。「買い置きのアレで適当に...

東京でおすすめの「台湾カステラ」を味わおう!フワフワ食感がやみつきになる台湾生まれのスイーツ

台湾スイーツといえば豆花(トウファ)やタピオカのイメージが強いですが、近年では「台湾カステラ」が人気を集めています。流行に敏感な方はすでに味わったことがあるのではないでしょうか。 本記事では、東...

上野エリアの可愛いパンダスポット9選!お散歩にもぴったりのとっておきパンダスポットを巡ろう

動物園に博物館、アメ横商店街など、さまざまな観光スポットがある上野。 そんな上野のシンボルと言えば、何といっても「パンダ」ですよね! 上野~御徒町エリアに点在する可愛らしい「パンダスポット」をご存...

ジャニーズおすすめドラマ20選!聖地めぐりにおすすめのロケ地もご紹介します!

魅力溢れるジャニーズ事務所のアイドルは歌って踊れるだけでなく、演技力の高さから数々のヒット作を生み出しています。そこで今回は、平成のドラマ全盛期から令和の現在に至るまでの作品で、編集部おすすめの20作...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!