トップ >  東海・北陸 > 岐阜・飛騨 > 

【岐阜・飛騨高山】看板猫ルークに会いに行こう!「ゲストハウスtau」1泊2日の高山旅

にゃっぷる編集部

更新日: 2021年2月11日

この記事をシェアしよう!

【岐阜・飛騨高山】看板猫ルークに会いに行こう!「ゲストハウスtau」1泊2日の高山旅

動物好きの方なら、「看板ペット」の存在は嬉しいですよね!今回ご紹介する飛騨高山の「ゲストハウスtau(タウ)」には、とってもかわいい看板猫のルークがいます。

看板猫のルークはノルウェージャンフォレストキャットという種類で、毛はフワフワ、目がまんまる!愛らしい仕草でおもてなしをしてくれます。

迎えてくれるオーナー夫婦やスタッフも温かく、高山観光の穴場も教えてもらえますよ!

看板猫ルークがいる町、飛騨の小京都「高山」

看板猫ルークがいる町、飛騨の小京都「高山」
「飛騨の小京都」と呼ばれる高山の奥ゆかしい町並み

岐阜県の北部に位置する飛騨高山は飛騨山脈や両白山地などに囲まれ、四季折々の景色が人々を楽しませています。江戸時代の城下町が保全され、昔ながらの美しい町並みは「飛騨の小京都」と呼ばれるほど。また、奥飛騨温泉郷をはじめとして数々の名湯が湧き、国内有数の温泉地としても知られています。

雄大なアルプスの山岳絶景広がる「新穂高ロープウェイ」

中でも、北アルプスの稜線へアプローチできる「新穂高ロープウェイ」は、ミシュランガイド2つ星に認定された高山を代表する観光名所です。また「平湯温泉」は、登山やスキーなどアウトドアのあとにぴったり!源泉かけながしの名湯を気軽に楽しむことができ、多くの人に愛されています。

高山駅から徒歩5分!お洒落な佇まいの「ゲストハウスtau」

高山駅から徒歩5分!お洒落な佇まいの「ゲストハウスtau」
古民家を改装!お洒落で温もりがある「ゲストハウスtau」

今回ご紹介する「ゲストハウスtau」は高山の中心部、JR高山駅西口から徒歩5分と、とても便利な場所あります。

東京・大阪・京都などからなら、高速バスの「濃飛バス」が便利です。東京からは夜行バスもありますが、2020年12月現在、新型コロナウイルスの影響で運休となっています。
東京から5時間半、大阪から5時間、京都からは4時間で高山に到着です。

また、愛知・富山方面からであればJR高山本線でのアクセスが便利。どのエリアからも、公共交通機関だけでアクセスできるのが嬉しいポイントですね。

ゲストハウスの建物は木の温かみがあり、高山らしい古民家を改装したもの。入り口には色とりどりの植物が植えられています。歴史を感じさせるレトロな雰囲気ながら、お洒落でステキなお宿です。

■濃飛バス 時刻表
東京方面:https://www.nouhibus.co.jp/highwaybus/shinjuku/
大阪・京都方面:https://www.nouhibus.co.jp/highwaybus/osaka/
名古屋方面:https://www.nouhibus.co.jp/highwaybus/nagoya/

■飛騨高山ゲストハウスtau
住所:岐阜県高山市西之一色町2丁目84
電話:0577-57-5771
交通:JR高山駅から徒歩10分
営業時間:チェックインが遅い時間になる場合は要連絡
料金:1泊素泊まり3500円/人(ドミトリー)、1室7000円〜/室(個室)
カード:利用可
駐車場:無し※高松駅周辺に有料駐車場あり

フワフワが癒しの看板猫ルーク登場!

フワフワが癒しの看板猫ルーク登場!
ゲストハウスの中には、なんだかモコモコした看板猫が!

ゲストハウスへ入ると、冒頭でご紹介した看板猫のルークがお出迎えしてくれました!ノルウェージャンフォレストキャットという種類の猫で、ゲストハウスtauには欠かせない存在。ルークに会いたくて宿泊する常連客もいるほどです。

ルークの魅力は大きく分けて3つ。

一つ目は、たくさん人がいても全然気にせず、人の輪に加わってくれる人懐こい性格。
近づくと大きな目で見つめてくれて、スキンシップも嫌がりません。宿泊客との絶妙な距離感を保ちながら、自由気ままにゲストハウスの中を歩きまわっています。

構って欲しいのか、欲しくないのか分からないツンデレなルーク

人に慣れてはいるものの、少しクールなところがややツンデレで可愛いのです……!

二つ目はなんといってもそのビジュアル。羽毛のようにふわふわの毛並みから、ちょこんとでている足先が、猫好きにはたまりませんよね。オーナー夫妻が丁寧に毛繕いしてあげている様子が目に浮かびます。

ふわふわな毛並みは抱っこしてみると最高の癒し

しっぽをブンブン!一心不乱でご飯に向かうルーク

エサを前に、しっぽを揺らしながら夢中に食べる姿を眺めていると無性に触りたくなります!

大きな目とふわふわとした毛並みが特徴!

まん丸の大きな目がとってもキュート。時折、何かを訴えかけるようなこの目で見つめてくれるのですが、こんなつぶらな瞳で見つめられたら、誰でもすぐ好きになってしまうはず!

三つ目は良い被写体になってくれること。振り返りざまに「見返りルーク」でポーズを決めてくれたり、皆で集合写真を撮るときにはしっかりカメラ目線でじっとしていてくれたり。容姿自体が美しいので、写真映えも抜群です!

シャッターチャンスを自然と作ってくれる!サービス満載のルーク

彼のお気に入りスポットは、階段のガラス窓から談話室を望む場所。
談話室からふと窓のほうをみやると、そこにはこちらを見つめるルークが……!談話室でにぎわう私たちを見守ってくれているかのようで、思わず笑みがこぼれます。

お客さんが喜んでくれることをわかっているかのような、おすましルークの姿に癒されます。

看板猫だけじゃない!人情味あふれる雰囲気が魅力のゲストハウス

看板猫だけじゃない!人情味あふれる雰囲気が魅力のゲストハウス
ゲストハウスの中には高山らしい和小物が満載!

ルークとの触れ合いが楽しいゲストハウスtauですが、その他にも魅力がたくさんあります。

古民家の良さを残しながら改築された建物は、情緒を残しつつも快適さを確保。
2階の客室までの階段・廊下には和傘が飾られていたり、洗面台が高山の伝統工芸である陶磁器が使われていたりするなど、建物内は、随所にオーナー夫婦の趣向が見て取れます。
飛騨高山らしい和の要素があしらわれ、旅情を高めてくれますね!

お部屋はドミトリーと個室があります。

広々としたベッドなのでドミトリーでも快適

ベッドはなんと、オーナー夫妻の手作り!プライベート空間を確保しながら、3密をしっかり回避できる仕様になっています。ドミトリーの中で立ち上がれるほど、天井が高いのもうれしいですね。

オーナー夫妻とスタッフの方たちが、まるで家族のように温かく迎えてくれることがこのゲストハウス最大のポイント。四季の行事ごとに飾り付けがされ、旅先でホームパーティーをしている気分に浸れます。

一期一会の団欒のひと時が、旅の醍醐味! <画像提供:ゲストハウスtau>

普段なら交わることのない宿泊客も、ここなら仲良くなれるきっかけが用意されています。

「このような集まりは苦手……」という方は、もちろん無理に参加することはありません。オーナー夫妻は色々なお客様を迎え入れており、干渉することもありませんのでご安心を!

ゲストハウスにあるお酒は何でも300円ということで、この価格なら手ぶらでチェックインをしても良いですね。もちろん、外からお酒は持ち込むことも可能です。なお、食べ物の提供はありませんので、おつまみや食事は持参ください。

ゲストハウスtauおすすめ!「オーガニックレストラン植村」

ゲストハウスtauおすすめ!「オーガニックレストラン植村」
飛騨牛のすき焼き!飛騨の野菜やキノコをふんだんに使用した絶品

高山には数々の名店があり、どこで食事をしようか迷ってしまいますが、ゲストハウスtauに宿泊すれば、知る人ぞ知るレストランをオススメしてもらえます。
そのオススメ店は、「オーガニックレストラン植村」です。

とろける甘さとスパイスが絶妙に組み合わさる至高の「野菜カレー」

オーガニックレストラン植村は、飛騨市山ノ村という場所にある「石橋自然園」のオーナーが手がけるレストラン。無農薬で育てられた野菜や山で採れたキノコ類、ジビエなど、飛騨の自然が詰まった極上料理が振る舞われます。

地物の旨味を引き立てる味付けが評判で、特に「野菜カレー」が絶品!スパイスとともに、野菜の甘さ口いっぱいに堪能できる一皿です。

こちらのお店は席数が少ない上に、常連客も多いお店。混雑具合によっては、初めての方は入れないこともあるそうですが、ゲストハウスtauの紹介があれば、急な予約でも可能な限り対応してもらえます。「つながりを大事にする宿」だということが、こんなところにも表れています。

ゲストハウスからレストランまでは徒歩10分の距離と、アクセスの良さもうれしいですね!

■オーガニックレストラン植村
住所:岐阜県高山市天満町6丁目6
電話:080-2614-6670
交通:JR高山駅から徒歩10分
営業時間:11時半~14時、18時~22時
休業日:不定休・予約必須 ※あらかじめ電話で予約下さい
料金:2,000〜3,000円
カード:利用不可
駐車場:無し ※高松駅周辺に有料駐車場あり
https://www.facebook.com/cafeuemura/

満足度大!「ゲストハウスtau」で高山を満喫

満足度大!「ゲストハウスtau」で高山を満喫
ルークも待っている「ゲストハウスtau」へ泊まろう! <画像提供:ゲストハウスtau>

看板猫のルーク、お宿の内観や快適性、そして人の温かさ。ゲストハウスtauは、素朴ながら、旅人に嬉しい要素に溢れています。

飛騨高山旅行の際には、ぜひ一度利用してみてください。ルークも首を長くして待っていますよ!

取材・文章・写真:土庄雄平

岐阜・飛騨の新着記事

岐阜の人気観光スポットランキング!みんなが調べた岐阜の観光地TOP10!

今回は岐阜の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

岐阜県下呂市の飛騨金山で筋骨めぐりをしよう!路地裏探検と、両面宿儺のいる鎮守山へ

岐阜県飛騨地方の最南端に位置する下呂市金山町、通称「飛騨金山」。 かつて飛騨街道沿いの宿場町として賑わった面影を色濃く残す表の通りから裏の通りに一歩足を踏み入れると、細い路地が複雑に入り組む昔懐かし...

岐阜のモーニングスポット21選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

今回は岐阜で人気のモーニングスポットをご紹介! 完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それはきちんとした朝の栄養補給! なのですが、お出かけ前の忙しいとき。「買い置きのアレで適当に...

【関ケ原】武将たちの息遣いを感じる天下分け目の合戦の地!歴史ファンに人気のスポットが充実

歴史ブームの追い風に乗って、じわじわと人気を集めているのが岐阜県関ケ原町。 言わずと知れた、あの徳川家康の天下統一を決定づけた「関ケ原の戦い」の舞台となった町です。 決戦地をはじめ、東軍と西軍...

【東海】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介

今回は、子供と一緒に行きたい東海エリアのおすすめ遊び場スポットをご紹介! ふだんはお家の中や近所の公園を遊び場にしている子供たち。 毎日のことなので、いつもの場所でいつもの道具を使った遊びに飽...

東海のおすすめアスレチック20選!大人も子供も楽しめる!

東海のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、密を避けて思う存分に体...

【岐阜】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介

今回は、子供と一緒に行きたい岐阜のおすすめ遊び場スポットをご紹介! ふだんはお家の中や近所の公園を遊び場にしている子供たち。 毎日のことなので、いつもの場所でいつもの道具を使った遊びに飽きちゃ...

トンネル探究家花田欣也「トンネルツーリズム」のススメ・第3回~爽快!トンネルを走る!!乗る!?

各地の鉄道トンネルは山岳を貫くものが多いため、必然的にその周辺には豊かな自然が展開する。 明治以降、国鉄の鉄道トンネルにおいて特に顕著で、峡谷の渓流や、そびえ立つ山々、崖沿いから見られる大海原など、...

【岐阜】両面宿儺に会いに日龍峯寺へ!『呪術廻戦』をより楽しむ旅へ行こう

今回は『呪術廻戦』の最強キャラクター「両面宿儺(りょうめんすくな)」のモチーフとされる、貴重な両面宿儺像を見られる特別プランのご紹介です! 2021年12月24日に封切られる『劇場版 呪術廻戦 ...

【岐阜】金華山で絶景と観光を満喫しよう!初心者必見のハイキングスポットも

秋の紅葉シーズンも本番を迎える季節となってきました。山ブームにのってハイキングを始められた方も多いのではないでしょうか。休日は3密を避けて、澄んだ空気や美しく色づいた紅葉など、五感を使って秋を楽しみた...
もっと見る

にゃっぷる編集部は、ねこ愛200%のねこが大好きな人間が集まっています。「ねこ好きなら、こういう情報が必要」と、取材スタッフや編集者が足で集めたねこ愛たっぷりの情報を発信していきます。

SNS公式アカウントでも「ねこ情報」を発信中なので、ぜひフォローしてお楽しみくださいにゃ!
公式YouTubeチャンネルはこちら→https://bit.ly/3JcKefl