トップ >  北海道 > 札幌・函館・旭川 > 札幌・小樽 > 札幌 > 

札幌のおすすめケーキ店12選 美味しいケーキを食べるならこのお店!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2022年8月13日

この記事をシェアしよう!

札幌のおすすめケーキ店12選 美味しいケーキを食べるならこのお店!

多くのスイーツファンを魅了する札幌のケーキ。

フルーツ系やチョコ系など、ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつです。

店内でケーキを堪能するもよし、テイクアウトして自宅で味わうのもよし。

美味しいケーキとともに、幸せで贅沢な至福の時間を過ごしましょう!

この記事の目次

【札幌のおすすめケーキ店】「コッコテラス永光農園」(札幌市清田区)

【札幌のおすすめケーキ店】「コッコテラス永光農園」(札幌市清田区)

平飼い有精卵の生産者・永光農園経営のカフェ。農場でとれた新鮮な卵はもちろん、シフォンケーキや消費期限が1時間のサクサクカスタードなど卵の美味しさを生かしたスイーツは絶品です。カフェ内では、パンケーキが人気です。

コッコテラス永光農園

住所
北海道札幌市清田区有明216
交通
地下鉄福住駅からタクシーで20分
料金
いちごのパンケーキ=980円/サクサクカスタード=120円/

【札幌のおすすめケーキ店】道産素材の良さが生きたスイーツ「DOLICE VITA」(札幌市清田区)

【札幌のおすすめケーキ店】道産素材の良さが生きたスイーツ「DOLICE VITA」(札幌市清田区)

小麦や果物、乳製品にいたるまで北海道産にこだわっている洋菓子店。素材の新鮮さを生かしたケーキや焼き菓子、パンが100種類以上並んでいます。

DOLICE VITA

住所
北海道札幌市清田区美しが丘二条2丁目9-10
交通
地下鉄福住駅からタクシーで13分
料金
フルーツグラタン=500円/木苺とバナナのチーズケーキ=453円/

【札幌のおすすめケーキ店】「サロン」をテーマとした北菓楼の店舗「北菓楼札幌本館」(札幌市中央区)

【札幌のおすすめケーキ店】「サロン」をテーマとした北菓楼の店舗「北菓楼札幌本館」(札幌市中央区)

明るく開放的なショップでは、和・洋ほぼ全ての菓子を販売するほか、札幌本館限定商品も登場します。大正15(1926)年築の「北海道立文書館別館」を安藤忠雄氏が建て替えの設計をしました。

北菓楼札幌本館

住所
北海道札幌市中央区北一条西5丁目1-2
交通
地下鉄大通駅から徒歩5分
料金
要問合せ

【札幌のおすすめケーキ店】人気珈琲店が手掛ける焼き菓子専門店「Marie Pierre」(札幌市中央区)

【札幌のおすすめケーキ店】人気珈琲店が手掛ける焼き菓子専門店「Marie Pierre」(札幌市中央区)

自家焙煎コーヒーで人気を博す「MORIHICO.」の焼き菓子専門店。アンティーク調のインテリアに思わずうっとりしてしまうハイセンスな店内には、フランス菓子を中心とした焼き菓子ややケーキがディスプレイされていて、まるでお菓子のアトリエのようです。

Marie Pierre

住所
北海道札幌市中央区南八条西14丁目3-12中島ビル 1階
交通
地下鉄西18丁目駅から市電内回りで5分、西線9条旭山公園通下車すぐ
料金
マリピエールのプリン=380円/ガトーフロマージュ=420円/

【札幌のおすすめケーキ店】人気イタリア料理店のスイーツ&ピッツァ専門店「洋菓子と薪窯ピッツァ ラ・ヴェリテ」(札幌市中央区)

【札幌のおすすめケーキ店】人気イタリア料理店のスイーツ&ピッツァ専門店「洋菓子と薪窯ピッツァ ラ・ヴェリテ」(札幌市中央区)

洋菓子と薪窯で焼き上げるピッツァの店。新鮮な季節のフルーツを使ったケーキが人気です。店内にはイートインのスペースもあり、好きなスイーツを選んでお茶が楽しめますよ。

洋菓子と薪窯ピッツァ ラ・ヴェリテ

住所
北海道札幌市中央区南十四条西9丁目2-13
交通
地下鉄幌平橋駅から徒歩10分
料金
北海道アイス焼きプリン=388円/苺のショートケーキ=399円/ピッツァマルゲリータ=993円/ピッツァビスマルク=1350円/

【札幌のおすすめケーキ店】目と舌を楽しませる有名店「ショコラティエ マサール」(札幌市中央区)

【札幌のおすすめケーキ店】目と舌を楽しませる有名店「ショコラティエ マサール」(札幌市中央区)

洋菓子とチョコレートの専門店。おすすめは口どけの良いチョコレート生地とカカオ本来の豊かな風味を楽しめるチョコレートムースを丁寧に積み重ねたマリアテレサ。

ショコラティエ マサール

住所
北海道札幌市中央区南十一条西18丁目1-30
交通
地下鉄西18丁目駅から市電内回りで7分、西線11条下車、徒歩8分
料金
マリアテレサ=540円/ショコラブラウニー=1080円/パレットサブレ=1426円/バトーマジック=1134円/

【札幌のおすすめケーキ店】ススキノのはずれで営業する洋菓子店で21時までやっている「欧風菓子 モン・ジェリ」(札幌市中央区)

【札幌のおすすめケーキ店】ススキノのはずれで営業する洋菓子店で21時までやっている「欧風菓子 モン・ジェリ」(札幌市中央区)

ススキノのはずれで昭和5年から営業する洋菓子店。21:00までのロングラン営業なので、ちょっと一杯の帰りにもスイーツをお土産にできます。

欧風菓子 モン・ジェリ

住所
北海道札幌市中央区南九条西4丁目1-1
交通
地下鉄中島公園駅からすぐ
料金
シュークリーム=185円/イチゴショート=380円/
1 2

北海道の新着記事

北海道の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は北海道の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

北海道の人気観光スポットランキング!みんなが調べた北海道の観光地TOP10!

今回は北海道の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に...

砂川で人気のスイーツめぐり&観光ナビ! ソメスサドルのショールームなど話題のスポットもチェックしよう

札幌から車で約1時間、札幌と旭川のほぼ中間に位置する砂川市。 街の中心を走る国道12号沿いには全国規模の菓子ブランドから街のお菓子屋さん、カフェが点在し、「すながわスイートロード」と呼ばれています。...

函館の居酒屋で一杯!函館駅・五稜郭・湯の川温泉で肴自慢の居酒屋15軒。肴がうまいって幸せだ!

テーブルについたら、まずは一杯。目の前には炉端で焼き上げる焼き物に、鮮度抜群の活物…… 函館の居酒屋へ駆け込みましょう!函館駅・五稜郭・湯の川温泉のエリアで順にご紹介します! 函館駅からすぐの...

札幌のバーへようこそ!すすきのの有名バーから夜景がきれいなバー、道産ワインやビールに絶品アイスも。札幌のバー11軒

北海道は札幌の夜。2軒目をお探しですか?ゆっくり飲みたい夜に、ぜひおすすめしたいバーのご案内です。 すすきのからは、創業半世紀を越える正統派BARやまざき。映画のロケ地にもなったBAR 一慶は、...

函館から亀田半島をぐるり旅 温泉&縄文遺跡&いかめし発祥の地・森町をめぐるドライブルートはこちら!

北海道でも有数の観光都市・函館がある渡島(おしま)半島は、南部でさらにふたつの半島に分かれます。 南西部が松前半島、南東部が亀田半島です。 亀田半島は恵山岬を頂点に突出した部分にあたり、南は津...

札幌の日帰り温泉へ!身体の芯から温まろう!札幌市内・定山渓温泉で行きたい!沿線別日帰り温泉リスト

札幌でおすすめの日帰り温泉をご案内しましょう! 源泉100%掛け流しの美人の湯として知られるモール温泉の森林公園温泉きよらは、もう行きましたか?異空間の癒しを体感できる洞窟風呂を味わえるのは、苗...

2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!

全国津々浦々から、ふるさとの味が届く『京王百貨店 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会』。300種類以上が集結する駅弁の中から、昨今の物価高騰に負けない1個千円前後の美味しい駅弁をご紹介。現地直送の「輸...

知床の世界遺産観光をもっと楽しむ5つのコツ! 絶景&動物と出会う旅へ

世界でも類を見ない生態系をもつ半島として世界遺産に登録されている知床。 こちらの記事では、絶景や自然の中で動物と出会う旅をテーマに、もっと楽しむコツをご紹介します。 国内最後の秘境とされる知床...

【札幌 すすきの・居酒屋】北海道名物を肴に酒ワインクラフトビール!すすきの駅チカ居酒屋8軒

すすきので居酒屋、さあ、どこへ行きましょうか。 ぴちぴちの海鮮に日本酒や道産ワイン。ジンギスカンとビール。アイスと洋酒も!数々あるすすきのの選択肢から、おすすめをぎゅっと8軒に絞りました。 どの店...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!