【北海道ガーデン街道】花めぐり観光! おすすめスポット!
「北海道ガーデン街道」とは、大雪山系のふもとから富良野を経由し、十勝までを結ぶ約250kmの街道のこと。食事やみやげ探しを楽しみつつ、美しい庭園をめぐってみよう。...
更新日: 2018年7月31日
標高650mの高原にある庭園で、大雪山の懐に抱かれながらゆったりと散策が楽しめる。
旭川から車で45分
◎町の南東に大雪山黒岳がある
◎「日本一ラーメンのおいしいまち」を宣言
◎大雪山系のふもとで育つ大雪高原牛が名物
【車】
旭川中心部
⇩ 道央道・旭川紋別自動車道経由・約49km
上川
【鉄道】
旭川駅
⇩ JR特急「オホーツク」「大雪」で40~45分
上川駅
【バス】
旭川駅
⇩ 道北バス層雲峡・上川線で1時間15分
上川(上川森のテラス バスタッチ)
高原に広がる感動空間
北海道を代表する園芸家・上野砂由紀さんがメインエリアをデザイン。庭園は2つのエリアに分かれ、さらにショップやレストラン、宿泊施設もある。
華やかな花が次々と咲く
「カムイミンタラ」「親しみの庭」など、5つのテーマガーデンに分かれ、700品種以上の草花が咲き誇る。北海道の自生種や高山植物も植栽。
大型植物と風に揺れる植物で構成された「カムイミンタラ」
木漏れ日あふれる森
その場所で育った樹木を生かし、時間をかけて豊かになっていく樹木や草花が楽しめる。
キッチンやバーを備えた「森のリビング」
「癒しの谷」は、木陰のテラスから広がる田園風景を一望できる、ゆったりとした空間
北海道が誇る2人の料理人がプロデュース。大雪の山並みを眺めながら食事が楽しめる。
道産食材を満喫できるランチコースは3500円~
店舗は丘の上に立地している
「フラテッロ・ディ・ミクニ」のカフェ。本格派の味を気軽に味わえる。
ジェラートは350円~
入園チケットを販売するセンターハウス内に併設。オリジナル菓子やガーデニンググッズを販売。
営業時間:4月28日~10月14日の9:00~18:00
定休日:期間中無休
「大雪森のクッキー」(1箱5袋入り1296円)
ガラスのアクセサリーや食器など、職人の手加工による商品が買える。
営業時間、定休日:要問い合わせ
農作物やパン、ソフトクリームなどを販売。牛乳たっぷりのプリンが人気。
電話番号:01658-2-2900
営業時間:9:00~18:00
定休日:月曜
住所:上川町北町189
交通:JR上川駅から徒歩10分
駐車場:20台
搾りたて生乳を使った手作りプリン180円
数種類の果物や野菜、田舎味噌などを使った特製味噌ラーメンがおすすめ。
電話番号:01658-2-1738
営業時間:11:00~21:00(月曜は~15:00)
定休日:無休
住所:上川町南町135
交通:JR上川駅から徒歩5分
駐車場:20台
特製味噌ラーメン(930円)
【北海道 小樽・夜ごはん】小樽で夜を楽しめるとっておきのお店20選!小樽で夜ごはんをするならどこがいい?
北海道の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
札幌ラーメンランキングTOP30【2023年版】人気の札幌ラーメン店を発表!
【北海道函館市・日帰り温泉】露天風呂やサウナなど函館市で人気の日帰り温泉13選をご紹介
【札幌・ステーキ】札幌で絶品のステーキが味わえるお店4軒をご紹介
北海道の旅のバイブル『北海道旅事典』が登場!17のテーマで北海道全179市町村を徹底ガイド
北海道の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
北海道の人気観光スポットランキング!みんなが調べた北海道の観光地TOP10!
砂川で人気のスイーツめぐり&観光ナビ! ソメスサドルのショールームなど話題のスポットもチェックしよう
函館の居酒屋で一杯!函館駅・五稜郭・湯の川温泉で肴自慢の居酒屋15軒。肴がうまいって幸せだ!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。