都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 兵庫県 x 和食

兵庫県 x 和食

兵庫県のおすすめの和食スポット

兵庫県のおすすめの和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。選び抜かれた天然鯛をまるごと「あわぢ阿うん」、目と耳でも愉しむ干物と銀シャリの絶妙さ「一夜一夜」、こだわり抜いた極上ネタにびっくり「金鮓」など情報満載。

41~60 件を表示 / 全 213 件

兵庫県のおすすめスポット

あわぢ阿うん

選び抜かれた天然鯛をまるごと

名物の鯛そうめんは、身が引き締まった鯛を一匹まるごと素揚げして煮込み、福良産極細手延べそうめんをからませた絶品料理。種類豊富な釜飯も人気だ。

あわぢ阿うん
あわぢ阿うん

あわぢ阿うん

住所
兵庫県南あわじ市福良甲1528-25
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで48分、終点下車すぐ
料金
鯛そうめんコース(2名~、要予約)=6480円~/鯛しゃぶコース=6480円~/ふく鍋セット(ランチ、11~翌3月、要予約)=3780円/ふくコース=7560円/ハモ鍋セット(ランチ、6~8月、要予約)=3780円/ハモすきコース=7560円/うに釜めし=時価/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(L.O.、土・日曜、祝日のみ、要予約)、17:30~21:30(閉店22:00、要予約)
休業日
水曜(臨時休あり、年末年始休)

一夜一夜

目と耳でも愉しむ干物と銀シャリの絶妙さ

米と水と一夜干しにこだわる店。厳選した米を六甲山の清水で炊き、備長炭で焼いた一夜干し、旬の野菜と一緒に味わう。焼酎は米、そばなどのほか、黒糖や粟も揃う。

一夜一夜
一夜一夜

一夜一夜

住所
兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目9-12M’sビル 1階
交通
JR三ノ宮駅から徒歩5分
料金
一夜一夜コース=3500円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~24:00(閉店翌1:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

金鮓

こだわり抜いた極上ネタにびっくり

洲本で寿司といえばまず名が上がる名店。ネタは由良港でその日の朝に揚がった新鮮なものがズラリ。ネタのうまみを絶妙な酸味のシャリが引き出し、うっとりするほどの味わいだ。大将おすすめのおまかせコースが一番人気。

金鮓

住所
兵庫県洲本市本町4丁目1-46
交通
洲本高速バスセンターから徒歩12分
料金
おまかせコース=6000円~/旬の魚のお造り=2000円~(1人前)/にぎり盛り合わせ=3000円~/玉子焼き=800円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店)
休業日
日曜(12月30日~翌1月1日休)

わた半

牧場直売の純三田牛を秘伝のタレですき焼きに

三田の牧場直売の純三田牛を鉄板焼き、すき焼き、しゃぶしゃぶで。良質な脂は甘みと飽きのこない味。黒豆豆腐や丸芋を使ったすき焼きのタレなど、丹波の食材も味わえる。

わた半
わた半

わた半

住所
兵庫県神戸市中央区加納町4丁目9-17幸田ビル B1階
交通
JR三ノ宮駅から徒歩5分
料金
極上三田牛すきやきコース=4010円~/三田牛尽くしすき焼きコース=7800円~/しゃぶしゃぶコース=4010円~/鉄板焼きコース=3500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~22:00(L.O.)
休業日
不定休(年末年始休)

源平

明石海峡の幸を豪快に味わう

岩屋の港近くにある活魚料理の店。明石海峡でとれた魚介を使った料理を中心に、寿司や定食、一品料理などを出す。生け簀で泳ぐ魚を調理するため鮮度は抜群。

源平
源平

源平

住所
兵庫県淡路市岩屋925-22
交通
JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで10分、鵜崎で淡路交通岩屋行きバスに乗り換えて5分、終点下車すぐ
料金
源氏定食=2750円/鯛しゃぶ定食=1800円/お造り定食=1550円/穴子しゃぶ定食=2000円/はもしゃぶ定食=2800円/海鮮生しらす丼=2200円/特上にぎり=3650円/にぎり寿司=1350~3650円/会席料理=5400円~/鍋料理=4500円~/てっちりコース=8800円/活はもフルコース=11000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:00~20:15(L.O.、火曜、12月30日は昼のみ)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月4日休)

CHICKEN MARKET

オシャレな異国風焼き鳥屋

新鮮な鶏肉を使った鶏料理専門の焼き鳥屋。店内にはアメリカンパブをイメージさせるような雑貨がちりばめられ、女性でも入りやすい明るい雰囲気に。フリソデやマツバなどの珍しい部位も味わえる。

CHICKEN MARKET

住所
兵庫県神戸市中央区下山手通2丁目16-17アイビル 1階
交通
JR三ノ宮駅から徒歩5分
料金
フリソデ=420円/フライドチキン=600円/焼き鳥=各120円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~24:00(L.O.)
休業日
月曜

出石皿そば 一鶴

厳選そば粉を使ったそば

そば粉に水を入れてなじませる、水まわしの工程から始められるそば打ち体験が好評。ゆったりしたスペースの食事処では、名物の出石皿そばのほか、十割そばなども味わうことができる。

出石皿そば 一鶴
出石皿そば 一鶴

出石皿そば 一鶴

住所
兵庫県豊岡市出石町福住上清水191-1
交通
JR山陰本線八鹿駅・豊岡駅から全但バス出石行きで30分、終点下車、徒歩10分
料金
そば打ち体験(要予約)=3000円(1名)・1500円(2~5人グループ・1名)/十割そば=1100円/太打ち田舎そば=900円/出石皿そば=850円/追加=140円(1皿)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00(売り切れ次第閉店)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

黒十

シックな店内で自然薯の鍋や名物の釜飯を楽しむ

黒で統一された店内で、自然薯の鍋や創作料理が楽しめる。大根料理や、山形県のびのび米を生米から炊きあげる釜飯も創業以来人気。昼は全席禁煙になっている。

黒十
黒十

黒十

住所
兵庫県神戸市中央区磯上通6丁目1-9神戸MKビル 1階
交通
JR三ノ宮駅から徒歩5分
料金
自然薯とろろ定食(平日、ランチのみ)=1080円/黒十旨味唐揚げ膳=1080円/黒十膳=1490円/自然薯とろろ味噌鍋(1人前、注文は2人前~)=2138円/鮭とイクラの釜飯(1釜)=1760円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:30~22:00(閉店23:00)
休業日
不定休(年末年始休)

たくみや

正統派の味を受け継ぐニューフェイス

築100年以上の町家を改装した心休まる温かみのある店内。そば庄鉄砲店で17年間修業した店主が打つ蕎麦は、歯ごたえがあり風味も強い。正統派の味を受け継いだ一杯を味わえる。

たくみや
たくみや

たくみや

住所
兵庫県豊岡市出石町魚屋128
交通
JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石営業所行きで30分、終点下車、徒歩20分
料金
出石皿そば=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30(閉店18:00)
休業日
水曜(1月1~2日休)

ステーキ 鉄板焼 芋の花

魚介たっぷりの贅沢そばめし

ご当地食材をふんだんに使った鉄板焼きがリーズナブルに楽しめる店。メニューは神戸牛のステーキからお好み焼きまで多彩で、具がたっぷりのそばめしが一番人気。

ステーキ 鉄板焼 芋の花
ステーキ 鉄板焼 芋の花

ステーキ 鉄板焼 芋の花

住所
兵庫県神戸市中央区下山手通2丁目16-8新興ビル 1階
交通
JR三ノ宮駅から徒歩5分
料金
特選黒毛和牛コース=5400円/季節のコース=3880円/特選黒毛和牛サーロインステーキ(100g)=2480円/ちゃんぽんそばめし=1400円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店23:00、金・土曜は要予約)
休業日
日曜、祝日不定休

菜っぱ

野菜たっぷりの女性好みの和食

旬の有機栽培の野菜をふんだんに使った創作和食が楽しめる。野菜それぞれに合った下ごしらえ、味付けを施し、組み合わせにもこだわった料理は滋味にあふれていて、女性に大人気。

菜っぱ
菜っぱ

菜っぱ

住所
兵庫県神戸市中央区三宮町3丁目2-1力餅ビル 2階
交通
JR神戸線元町駅から徒歩3分
料金
日替わり菜っぱランチ=1390円/菜っぱおまかせコース=4104円/野菜炊き合わせ=700円/揚げ夏野菜の土佐酢がけサラダ仕立=850円/菜っぱ特製籠盛り弁当=2160円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、17:30~21:30(L.O.)
休業日
不定休(12月29日~翌1月4日休)

城崎温泉創作料理 響

城崎温泉の玄関口で感じるおもてなしの気持ち

城崎温泉の旅館で料理人として修業を積んだオーナーが提供するのは、地元産の食材を使った鉄板焼きと鍋料理。旬の幸を彩りよく盛り込んだ小鉢は、素材本来の味を生かしたやさしい味わい。

城崎温泉創作料理 響
城崎温泉創作料理 響

城崎温泉創作料理 響

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島79
交通
JR山陰本線城崎温泉駅からすぐ
料金
但馬牛ロースステーキ鉄板焼御膳=2700円/八鹿豚トマト鍋定食=1620円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~20:00(L.O.)
休業日
不定休

本家きむらや

卵をたっぷり使ったたこ焼きのルーツ

大正13(1924)年から続く玉子焼専門店。1人前あたり卵2個を使用したしっかりとした生地と、うどんダシに似た旨みのあるつけダシが特徴だ。関東煮などのサイドメニューもある。

本家きむらや
本家きむらや

本家きむらや

住所
兵庫県明石市鍛治屋町5-23
交通
JR神戸線明石駅から徒歩5分
料金
明石焼き(玉子焼、20個、小玉)=850円/関東煮=150円~/ビール=300円(小)・500円(生)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(材料がなくなり次第閉店)、土・日曜、祝日は9:00~
休業日
月1日火曜不定休、月曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

土山人 有馬店

有馬で人気のそば処

芦屋のそば名店「土山人」の有馬店。人気のすだち蕎麦はすだちの香りとそばの風味がたっぷり。冷たいそばは細挽きか粗挽きかを選ぶことができ、両方を食べ比べするのもおすすめ。

土山人 有馬店
土山人 有馬店

土山人 有馬店

住所
兵庫県神戸市北区有馬町1056
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩10分
料金
すだち蕎麦=1450円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)
休業日
水曜、第2・4木曜、祝日の場合は営業

割烹寿司 福一

天然の素材を生かした一級の味

昭和35(1960)年創業の寿司店。由良港に揚がった魚介をメインに、にぎりから煮物、鍋ものが揃う。夏が旬の粒が大きな赤ウニや、全長20cmの車海老など季節の味覚が堪能できる。小型犬のみペット入店可(要トイレしつけ、ペットシート持参、入店時はバッグイン)。

割烹寿司 福一
割烹寿司 福一

割烹寿司 福一

住所
兵庫県洲本市本町1丁目4-18
交通
洲本高速バスセンターから徒歩7分
料金
穴子押し寿司=1650円/上にぎり寿司盛り合わせ=2970円/にぎり寿司盛り合わせ=1760円/福一特製よせなべ(冬期限定)=3080円/三年トラフグてっちりコース(冬期限定)=7700円/淡路ハモすきコース(夏期限定、要予約)=7150円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店)、17:30~21:30(閉店22:00、ネタがなくなり次第閉店の場合あり)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)

くつろぎ家

具だくさんのできたて釜飯

新鮮な海の幸や選りすぐりの山の幸を用いた釜飯が人気。注文後に生米から炊くため少々待つが、熱々の炊き立てが食べられる。個室の利用は要予約。

くつろぎ家
くつろぎ家

くつろぎ家

住所
兵庫県神戸市北区有馬町839-2
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩7分
料金
あり釜まんぷくくつろぎ釜=2650円/あり釜いっぷく=1350円~/いっぷくコース・くつろぎ釜飯=1600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~19:00(L.O.)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、年始休)

寿司一作

漁師町で評判の寿司を味わう

鳴門の渦潮で育った魚が揚がる福良港漁業協同組合横にある寿司店。人気の鳴門巻にはワカメ・イカ・タコ・エビ・穴子など海の幸がぎっしり詰まる。鳴門海峡付近でとれるウニは絶品。

寿司一作
寿司一作

寿司一作

住所
兵庫県南あわじ市福良乙1652-2
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで48分、終点下車、徒歩13分
料金
上にぎり=3000円/小鯛押寿し=990円(1本)/アナゴ押寿し=935円(1本)/海鮮ちらし=2750円/鳴門巻=1430円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、17:00~20:30(L.O.)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)

なか井

地の食材を使った創作料理

四季折々の但馬の食材から、特に良質のものを選び抜き、コース料理にしている。フレンチ料理や四季逸品オリジナルメニューも豊富。お酒も種類豊富に取り揃えており、ワインソムリエにセレクトしてもらうこともできる。

なか井
なか井

なか井

住所
兵庫県豊岡市中央町12-21
交通
JR山陰本線豊岡駅から徒歩5分
料金
にぎり=1600円/コース=4000円~/会席=5000円~/アワビミニステーキ=1600円/百合根まんじゅう=840円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:00~21:30(閉店22:00)
休業日
月曜、祝日の場合は不定休(12月31日~翌1月5日休)

立ち喰い寿司 魚路

立ち喰い寿司 魚路

住所
兵庫県姫路市南駅前町127-1
交通
JR姫路駅からすぐ
料金
特上にぎりセット=1815円/
営業時間
11:30~14:00、17:00~21:00
休業日
日曜

まねき食品

駅のホームで手軽に味わう名物そば

JR姫路駅ホームにある、一風変わったそばの店。名物のえきそばは戦後すぐの時代から今日まで、地元客や鉄道ファンなどから広く親しまれている姫路ならではの味。

まねき食品
まねき食品

まねき食品

住所
兵庫県姫路市駅前町188JR姫路駅ホーム内
交通
JR山陽新幹線姫路駅構内
料金
えきそば(天ぷら・きつね)=360円/えきそば持ち帰り用(2人前)=540円/うどん(天ぷら・きつね)=400円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~23:00(閉店)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む