エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 北海道 x 見どころ・レジャー > 知床・阿寒・釧路・稚内 x 見どころ・レジャー > 稚内・利尻・礼文 x 見どころ・レジャー

稚内・利尻・礼文 x 見どころ・レジャー

稚内・利尻・礼文のおすすめの見どころ・レジャースポット

稚内・利尻・礼文のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。好アクセスの天然温泉で気軽に日帰り温泉を楽しめる「ホテル 美し乃湯温泉(日帰り入浴)」、イトウが泳ぐ大回遊水槽が見もので寒流魚などを集めた水族館「ノシャップ寒流水族館」、一周1kmの木道や展示室もあり、サロベツ原野の自然観察に最適「サロベツ湿原センター」など情報満載。

  • スポット:254 件
  • 記事:8 件

稚内・利尻・礼文のおすすめエリア

稚内・利尻・礼文の新着記事

【北海道】絶品グルメはコレ!うまいものがいっぱい!

豊かな海と肥沃な大地に恵まれた北海道。ブランド食材を使った産直料理や、風土がはぐくんだ北海道の名物料...

【稚内・利尻・礼文】観光ナビ 移動方法&基本情報をチェック!

日本最北の地・稚内。最北端の地である宗谷岬や、「利尻富士」のある利尻島、「花の浮島」礼文島の2つの離...

【稚内】人気おすすめスポット!見る、食べる、泊まる!

+αの楽しみ方・稚内の歴史に触れる建築物や公園を散策しよう・日本海の新鮮な海の幸を堪能・「キタカラ」...

稚内【宗谷岬】日本最北の地へ行ってみよう!

日本地図の突端に位置する最北の岬、宗谷岬。突端には「日本最北端の地の碑」が立ち、周辺には間宮林蔵の立...

北海道【礼文島】トレッキング&ドライブおすすめスポット!

日本最北の離島・礼文島は、寒冷地で高山植物が平地でも見られることもあり、トレッキングが盛んだ。海や花...

利尻島一周ドライブモデルコース!おすすめスポットをご案内

おもな見どころが海岸沿いにある利尻島。鴛泊港に降り立ったらレンタカーを借りて、見どころ・食べどころめ...

【北海道】季節限定の絶景スポット! 今しか会えない絶景を見に行こう

北海道でしか見られないスケールの大きな絶景の数々は、日本にいることを忘れてしまいそうになるほど。季節...

北海道おみやげ【昆布】知って美味しい豆知識!

日本で食べられる昆布のほとんどが北海道産。北海道の昆布が全国的に広まったのは、江戸時代に発展した北前...

【北海道】感動の絶景スポットに会いに行く!

カラフルな花々や神秘的な水景色、季節限定の風景…。スケールの大きさが魅力の北海道の絶景に会いに行こう...
もっと見る

121~140 件を表示 / 全 254 件

稚内・利尻・礼文のおすすめの見どころ・レジャースポット

ホテル 美し乃湯温泉(日帰り入浴)

好アクセスの天然温泉で気軽に日帰り温泉を楽しめる

国道40号沿いにある天然温泉で、士別市街、士別剣淵ICからもすぐの好アクセス。気軽に日帰り入浴を楽しめる。別料金のリラクゼーションサービスも人気だ。

ホテル 美し乃湯温泉(日帰り入浴)

ホテル 美し乃湯温泉(日帰り入浴)

住所
北海道士別市大通東17丁目3143-215
交通
JR宗谷本線士別駅から徒歩20分
料金
入浴料=大人670円、小学生210円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
6:00~翌0:30(閉館翌1:00)
休業日
無休

ノシャップ寒流水族館

イトウが泳ぐ大回遊水槽が見もので寒流魚などを集めた水族館

極寒の海に生息する、約100種、1300匹以上の寒流魚などを集めた水族館。イトウが泳ぐ大回遊水槽が見もの。ゴマフアザラシやペンギンなどの海獣も飼育されている。

ノシャップ寒流水族館
ノシャップ寒流水族館

ノシャップ寒流水族館

住所
北海道稚内市ノシャップ2丁目2-17
交通
JR宗谷本線稚内駅から宗谷バス坂の下方面行きで15分、ノシャップ下車、徒歩5分
料金
大人500円、小人100円 (隣接する青少年科学館との共通入館料、稚内市内のシルバーカード持参で入館料無料、障がい者手帳持参で入館料半額)
営業期間
4月29日~11月、翌2・3月
営業時間
9:00~16:40(閉館17:00)、2・3・11月は10:00~15:40(閉館16:00)
休業日
期間中無休

サロベツ湿原センター

一周1kmの木道や展示室もあり、サロベツ原野の自然観察に最適

東京ドーム約1400個分もの広大な湿原と花や鳥を楽しめる絶景スポット。一周約1kmの木道が整備され、展示室ではサロベツ湿原の成り立ち、湿原の構造や動植物についてわかりやすく解説。

サロベツ湿原センター

サロベツ湿原センター

住所
北海道天塩郡豊富町上サロベツ8662
交通
JR宗谷本線豊富駅から沿岸バス稚咲内行きで10分、サロベツ湿原センター前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、11~翌4月は10:00~16:00、6・7月は8:30~17:30)
休業日
無休、11~翌4月は月曜(年末年始休)

東山樹園

キャンプ場の設備は野外炉のみで自然を感じられる

設備はU字溝を利用した野外炉のみで、トイレ、水場の設備なし。もちろん聞こえてくるのも自然の音だけの、上級者向けキャンプ場。

東山樹園
東山樹園

東山樹園

住所
北海道苫前郡初山別村有明
交通
深川留萌自動車道留萌大和田ICから国道233号・232号で初山別村へ。道道708号へ右折し有明ダム方面へ進み現地へ。留萌大和田ICから75km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
5月中旬~10月
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
期間中無休

千望台

眼下に広がる港町を一望

千望台は海抜180mのなだらかな丘陵地帯で、留萌港を中心に広がる市街地を一望する事ができる唯一の景勝地。

千望台

住所
北海道留萌市礼受町
交通
JR函館本線深川駅から徒歩3分の深川十字街バス停から沿岸バスまたは道北バス留萌十字街行きで1時間10分、留萌駅前下車、タクシーで12分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~10月中旬
営業時間
10:00~17:00(閉館、トイレは9:00~17:00)
休業日
期間中火曜(トイレのみ利用可能)

旧瀬戸邸

全室デザインが異なる豪奢な造り

底引き網漁業を営んでいた瀬戸常蔵の住宅として、昭和27(1952)年に建築された豪邸。和洋折衷の近代和風建築として、国の登録有形文化財に指定されている。

旧瀬戸邸

旧瀬戸邸

住所
北海道稚内市中央4丁目8-27
交通
JR宗谷本線稚内駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
4~10月
営業時間
10:00~18:00
休業日
期間中無休

道の駅 ほっと・はぼろ

日本海一望の展望フロアやバラ園でリラックスしよう

「はぼろ温泉サンセットプラザ」には露天風呂もある温泉や屋外プール、地場産品を扱う売店が集結。バラ園では350種約2000株を観賞できる。「北海道海鳥センター」が隣接。

道の駅 ほっと・はぼろ
道の駅 ほっと・はぼろ

道の駅 ほっと・はぼろ

住所
北海道苫前郡羽幌町北三条1丁目29
交通
深川留萌自動車道留萌大和田ICから国道233号・232号を天塩方面へ車で約56km
料金
入浴料=大人500円、4歳以上~小学生280円、3歳以下無料/
営業期間
通年
営業時間
はぼろ温泉サンセットプラザ内売店7:00~22:00、レストラン二島物語11:30~14:30(閉店15:00)、17:30~20:30(閉店21:00)、日帰り入浴10:00~22:00(閉店22:30)
休業日
無休

利尻富士温泉保養施設

利尻山を望む露天風呂

利尻島に初めて湧いた温泉を引いた日帰り入浴施設。サウナやジャグジーなどが旅の疲れをいやしてくれる。利尻山を望む露天風呂は今までの倍の広さになり開放感いっぱいだ。

利尻富士温泉保養施設

利尻富士温泉保養施設

住所
北海道利尻郡利尻富士町鴛泊栄町227-7
交通
鴛泊港からタクシーで5分
料金
入浴料=大人500円、小学生250円、幼児(3歳~)150円/ (高齢者・障がい者250円)
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:30(閉館21:00)、6~8月は11:00~21:00(閉館21:30)
休業日
無休、11~翌4月は月曜(1月4~6日休)

三笠山自然公園キャンプ場

キャンプサイトのほかにバンガローもあり快適に過ごせる

国道から見えるわっさむサーキットの裏手にサイトとバンガローがある。サイトはそれほど広くないが、快適に過ごせる。公園内には遊園地もある。

三笠山自然公園キャンプ場
三笠山自然公園キャンプ場

三笠山自然公園キャンプ場

住所
北海道上川郡和寒町三笠
交通
道央自動車道和寒ICから国道40号へ右折、案内板に従い三笠山自然公園へ。和寒ICから2km
料金
サイト使用料=無料/宿泊施設=バンガロー1200~3000円/
営業期間
5月上旬~10月中旬
営業時間
インフリー、アウトフリー(バンガローはイン13:00、アウト10:00)
休業日
期間中無休

中頓別鍾乳洞

冒険気分で狭い洞窟の奥へ

貝殻が堆積した中にできた貴重な鍾乳洞。公園入口から林道の遊歩道を15分ほど歩くと洞窟の入り口にたどり着ける。岩の隙間に設けられた狭い階段を登って、冒険気分で洞窟の奥まで入ってみよう。

中頓別鍾乳洞

住所
北海道枝幸郡中頓別町旭台24ー1
交通
道央自動車道士別剣淵ICから国道40・275号、道道647・120号、一般道を浜頓別方面へ車で120km
料金
入場無料
営業期間
5~10月
営業時間
9:00~16:30
休業日
期間中無休

豊富町大規模草地育成牧場

日本有数の規模を誇る牧場

日本有数の規模を誇る牧場。約1600頭の乳牛が放牧され、畜産の町ならではの牧歌的な風景が広がる。

豊富町大規模草地育成牧場

住所
北海道天塩郡豊富町上福永
交通
JR宗谷本線豊富駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
5~10月
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

黄金岬

ニシンの輝きが名前の由来

「日本の夕陽百選」に選ばれた留萌港近くのビューポイント。周辺には留萌市海のふるさと館があり、展望ラウンジや留萌港の映像を使った操船シミュレーターなどが利用できる。

黄金岬
黄金岬

黄金岬

住所
北海道留萌市大町
交通
JR函館本線深川駅から徒歩3分の深川十字街バス停から沿岸バスまたは道北バス留萌十字街行きで1時間10分、留萌駅前下車、タクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

元地海岸

美しい景色と夕日の名所

東海岸の拠点である香深の反対側に位置する。一帯には民家が軒を連ねる。メノウ原石がうち寄せるメノウ浜、清涼感を誘う礼文滝などの名所が集中している。

元地海岸
元地海岸

元地海岸

住所
北海道礼文郡礼文町香深村元地
交通
香深港から宗谷バス元地行きで15分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

幌延町東ヶ丘スキー場

市街地に隣接した初・中級者向けで地元のファミリーで賑わう

市街地に隣接した初・中級者向けのスキー場で、地元のファミリーで賑わっている。リフト1日券が安い。毎週月曜と祝日の翌日休業、ナイター営業日の水・金・土曜は午後1時から営業。

幌延町東ヶ丘スキー場

住所
北海道天塩郡幌延町幌延106-1
交通
道央自動車道士別剣淵ICから国道40号、道道256・645号をスキー場方面へ車で200km
料金
リフト1日券=大人1030円、小人510円/回数券=大人600円、小人300円/シーズン券=大人9430円、小人4710円/ (レンタルなし)
営業期間
12月下旬~翌3月中旬
営業時間
平日10:00~16:30(水・金曜は13:00~20:30<ナイター18:00~>)、土休日10:00~16:30(土曜は13:00~20:30<ナイター18:00~>)
休業日
期間中月曜、祝日の翌日、祝日の翌日が土・日曜の場合は営業(12月31日~翌1月3日休)

さるふつ公園

敷地内には休憩施設や飲食店、宿泊施設などがあり家族で楽しめる

オホーツク海と村営牧場に囲まれた敷地内には休憩施設や飲食店、宿泊施設などがある。パークゴルフ体験などもあり、家族で楽しめる。

さるふつ公園

さるふつ公園

住所
北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別214-7
交通
JR宗谷本線音威子府駅から宗谷バス稚内行きで1時間55分、さるふつ公園下車すぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

増毛町暑寒別岳スキー場

ボードコースもあり、コースはバラエティー豊かなレイアウト

道内でも有数の豪雪地帯である暑寒別天売焼尻国定公園の中心、暑寒別岳の裾野に広がるスキー場。ゲレンデは変化に富んだ、バラエティー豊かなコースレイアウト。

増毛町暑寒別岳スキー場

住所
北海道増毛郡増毛町暑寒沢698-1
交通
深川留萌自動車道留萌幌糠ICから国道233・231号、道道546号を暑寒別岳方面へ車で35km
料金
リフト1日券=大人2500円、小人1500円/ナイター券=1000円/ (レンタル料金スキーセットは無料)
営業期間
12月下旬~翌3月中旬
営業時間
平日10:00~17:00(金曜ナイター~21:00)、土休日9:00~17:00(土曜ナイター~21:00)
休業日
期間中無休

ホテル豊富(日帰り入浴)

豊富温泉最大の規模を誇るホテル。ガラス屋根の展望風呂が魅力

豊富温泉最大の規模を誇るホテル。大浴場はガラス屋根の開放感あふれる展望風呂。国立公園サロベツ原野に近く、利尻礼文島観光の宿泊基地としても最適だ。

ホテル豊富(日帰り入浴)
ホテル豊富(日帰り入浴)

ホテル豊富(日帰り入浴)

住所
北海道天塩郡豊富町上サロベツ1510-2
交通
JR宗谷本線豊富駅から沿岸バス留萌十字街行きで10分、豊富温泉下車、徒歩5分(豊富駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人500円、小人250円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00(閉館21:30)
休業日
無休

さるふつ公園キャンプ場

開放感満点の芝生のサイト

道の駅さるふつ公園内にあるキャンプ場。フラットな芝のサイトは風をさえぎるものがないので、強風時は注意。

さるふつ公園キャンプ場

さるふつ公園キャンプ場

住所
北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別214-7
交通
道央自動車道士別剣淵ICから国道40号・275号・238号を経由し猿払村へ。道の駅さるふつ公園の隣が現地。士別剣淵ICから165km
料金
サイト使用料=大人(中学生以上)400円、小人(小学生)200円/宿泊施設=バンガロー4人まで5000円/
営業期間
5~9月(バンガローは~10月)
営業時間
イン13:00~17:30、アウト9:00~11:00(バンガローはアウト9:00~10:00)
休業日
期間中無休(臨時休あり)

旧花田家番屋

漁夫達の宿舎で、道内に残る番屋の中で最大級

明治から大正にかけて盛んだったニシン漁に従事した漁夫たちの宿舎。道内に残る番屋の中でも最大級。漁具や生活道具も展示されており、往時の賑わいが伝わる。

旧花田家番屋
旧花田家番屋

旧花田家番屋

住所
北海道留萌郡小平町鬼鹿広富35-2
交通
深川留萌自動車道留萌大和田ICから国道233・232号を天塩方面へ車で30km
料金
入館料=400円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30
休業日
月曜、6月第3月曜~8月第2月曜は無休(12月28日~翌1月15日休)

エコミュージアム おさしまセンター

砂澤ビッキの彫刻作品を展示

音威子府筬島を愛し、この地に移り住んだ砂澤ビッキの記念館。ビッキのアトリエだった旧筬島小学校がそのまま素敵なギャラリー&カフェとなっている。

エコミュージアム おさしまセンター

エコミュージアム おさしまセンター

住所
北海道中川郡音威子府村物満内55
交通
JR宗谷本線筬島駅からすぐ
料金
大人200円、中学生以下無料
営業期間
4月26日~10月31日
営業時間
9:30~16:30(閉館)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む