【秋田ふるさと村】魅力たっぷりのテーマパーク!
楽しみながら秋田を知るならココ。さまざまな施設が集まり、グルメやおみやげ、工芸品など、秋田の魅力を満喫できる。友達同士で、カップルで、楽しもう。
トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 東北 x 見どころ・レジャー
東北 x 見どころ・レジャー
ガイドブック編集部が制作した東北の見どころ・レジャーについての観光・旅行ガイド記事やモデルコースをご紹介します。
楽しみながら秋田を知るならココ。さまざまな施設が集まり、グルメやおみやげ、工芸品など、秋田の魅力を満喫できる。友達同士で、カップルで、楽しもう。
四季折々に美しい自然があり、地域ごとに独自の歴史と文化が息づく福島。その季節でしか味わえない旅のツボをおさえて、魅力満載の福島を遊びつくそう。
開湯約1200年の伝統を誇り、奥州三名湯のひとつに数えられる温泉地。湯めぐりを楽しみながら、大自然が生んだ絶景スポットや地元食材を使ったスイーツなどを堪能しよう。おみやげにはこけしを。
広くて見どころが多い青森。青森ビギナーにおすすめしたい弘前・青森タウンの1泊プランをベースに、「見たい」「食べたい」を叶えるプランを追加して、自分だけの旅をつくろう。
かつて「西の堺、東の酒田」と称されるほど栄えた港町・酒田。藩政期の京文化の影響を色濃く受けた江戸期や明治期の建造物が残る街並みをのんびり散策してみよう。
人気イベントや季節の美しい風景、おいしい旬食材など、宮城は一年を通して魅力が満載!最新のニュースもチェックして、より充実した旅にしよう。
新鮮な採れたて野菜や地元の特産品が集まる道の駅。ご当地グルメを楽しめる施設も多いので、旅の途中に立ち寄りたい必須スポットだ。
【大自然で遊んだあとは温泉へ】山形と宮城の県境に位置する、蔵王連峰の雄大な自然に包まれたエリア。温泉地としても評判が高く、多くの観光客が訪れる。冬には、雪山一面に樹氷が連なる迫力の光景を見ることができ...
四方を海に囲まれた下北半島は、本州最北端の地。異世界のような景観が広がり、最高級のマグロやウニなど、ほかでは出会えない魅力に満ちあふれている。ぐるっと一周ドライブへ!
詩集『智恵子抄』に出てくる「ほんとの空」という言葉で知られている名峰、安達太良山。山麓に広がるあだたら高原からはもちろん、山頂からも空を眺めてみよう。
フルーツ王国・山形は、道の駅にもフルーツで作るグルメやみやげが盛りだくさん!ジューシーな味わいを閉じ込めたゼリーや、フルーツをサンドしたバーガーなど、どれも食べ逃せないものばかり。道の駅オリジナルのフ...
磐梯山の北側に広がる裏磐梯には、磐梯山の大噴火で生まれた湖沼群が点在しています。爽やかな空気のなか、湖沼が織り成す景色を楽しむハイキングにでかけましょう!
米軍基地のある三沢は、街のあちらこちらにアメリカンな店などがあり、異国情緒にあふれている。そんな三沢の街を存分に楽しもう。
高清水自然公園ひめさゆり群生地前沢曲家集落只見町河井継之助記念館そば処曲家会津ジイゴ坂学舎玉梨とうふ茶屋天然炭酸泉100%の国産炭酸水
山形観光で欠かせないアクティビティといえばフルーツ狩り。なかでも、カフェ併設や「芋煮」の食べ放題付き、干し柿作りなど、多彩な楽しみ方ができる果樹園が人気急上昇中!今行くべきエンタメ要素満載の果樹園を厳...
山形県と宮城県の県境に位置する蔵王連峰は、トレッキングやスノーレジャーが楽しめるリゾートエリアです。なかでも天空に輝くエメラルドグリーンの湖、御釜の湖面をひと目見ようと、多くのツーリストが蔵王の山頂を...
かつて庄内藩の城下町として栄えた街。風情漂う街並みが魅力だ。また、日本有数の穀倉地帯でもあり、さまざまな種類の作物が作られている。在来作物や郷土料理の伝承など食文化の豊かさから、国内初の「ユネスコ食文...
移り行く季節ごとに異なる表情を見せる絶景や祭り。アート作品や歴史的建造物に見る素敵な意匠、外せない温泉やグルメ。青森独自の方言をキーワードに、青森の魅力を探ろう!