湯沢・魚沼 x グルメ
湯沢・魚沼のおすすめのグルメスポット
湯沢・魚沼のおすすめのグルメスポットをご紹介します。山並みが眼前に広がる絶景カフェでひと休み「雲の上のカフェ」、96年間守り続けた老舗の味「小嶋屋総本店」、生産者と直接契約した妻有ポークを存分に「越後妻有のごちそう家 ごったく」など情報満載。
- スポット:48 件
- 記事:12 件
湯沢・魚沼のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 48 件
湯沢・魚沼のおすすめのグルメスポット
雲の上のカフェ
山並みが眼前に広がる絶景カフェでひと休み
冬のスキーや夏の高原レジャーが人気の湯沢高原パノラマパークにあるカフェ。ロープウェイで上った山頂というロケーションで、ソファや足湯のあるテラスから山々が一望できる。
小嶋屋総本店
96年間守り続けた老舗の味
創業大正11(1922)年の老舗そば屋。新潟名物として知られるへぎそばだが、その特徴である布海苔(海藻)のつなぎを考案したのは、この店の初代・小林重太郎氏といわれる。


小嶋屋総本店
- 住所
- 新潟県十日町市中屋敷758-1
- 交通
- JR飯山線十日町駅から北越後観光バス小千谷行きで15分、川西支所前下車、徒歩10分
- 料金
- へぎそば=756円(1人前)・2268円(3人前)/天へぎ(1人前)=1458円/鴨汁へぎそば=1382円/鴨のつけ汁=680円/天ばら膳=1458円/
越後妻有のごちそう家 ごったく
生産者と直接契約した妻有ポークを存分に
農家のお母さんが営む、地産地消の食事処。米は自家栽培の魚沼産コシヒカリを使う。パワフルな丼やラードご飯など、希少な妻有ポークをたっぷりと使ったメニューが充実。
直志庵さがの
名物フノリを使った絶品そば
名物へぎそばは、地元産の玄そばを使用した妥協のない味。米粉を使ったうどん(純手打御麺)など、そば以外のメニューも豊富。


直志庵さがの
- 住所
- 新潟県十日町市伊達甲1047-11
- 交通
- JR飯山線十日町駅からタクシーで10分
- 料金
- へぎそば一升(4人前)=3480円/天ざる御麺=1580円/そばと切ぜえ丼=1500円/
越後の味蔵 回転寿し 本陣DINING
弁当にもなる美雪鱒寿し
日本海の旬の魚介を職人が丁寧ににぎる。ニジマスとアメマスを交配した美雪鱒など、旬なご当地ネタのにぎり寿司が味わえる。
越後の味蔵 回転寿し 本陣DINING
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-1がんぎどおり
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅直結
- 料金
- にぎり寿司「月」=1480円~/
龍寿し
研究熱心な店主が厳選素材を極上寿司に
南魚沼にありながら、首都圏などから常連客が通う名店。新潟産を中心にネタは全国から極上のものを仕入れ、シャリは地元で減農薬で作られた2種を独自にブレンドするこだわり。
かま炊きめしや こめ太郎
真珠のようなツヤに、心奪われる
南魚沼産コシヒカリを用いた越後お発ち飯という御膳が人気。上杉謙信が出陣する兵士たちに豪華料理を振る舞ったという故事に関連している。釜飯や鍋物もある。

かま炊きめしや こめ太郎
- 住所
- 新潟県南魚沼市上一日市323-5
- 交通
- JR上越線石打駅から徒歩15分
- 料金
- 地どり釜めし御膳=1360円/越後お発ち飯=1706円/越後もち豚とんかつ定食=1252円/
越後つけ麺維新 湯沢がんぎどおり店
自家製コシヒカリ麺使用のつけ麺
地元で評判のつけ麺専門店。おすすめは自家製コシヒカリ麺と、野菜をたっぷり使って煮込んだ魚沼ポタージュ鶏とんスープが自慢の濃厚鶏とん。醤油つけ麺も人気。

越後つけ麺維新 湯沢がんぎどおり店
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-1がんぎどおり
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅直結
- 料金
- 濃厚鶏とん=830円/
うぶすなの家
うぶすなの家は藁ぶき古民家を利用した農家レストラン
築90年以上にもなる藁ぶきの古民家を、やきもの美術館に再生し、農家レストランとしても展開している。大地の芸術祭の期間中、ランチもにぎわう。

うぶすなの家
- 住所
- 新潟県十日町市東下組3110
- 交通
- JR飯山線下条駅からタクシーで15分
- 料金
- うぶすな定食=1600円/ (美術館入館料別途、大人500円、小人250円)
魚沼キュイジーヌ料理 むらんごっつぉ
宿泊者以外も利用できるダイニング
「むらんごっつぉ」とは魚沼弁で村のご馳走という意味。この言葉通り、魚沼の郷土の味が楽しめる。ランチはリゾートランチがおすすめ。夜は魚沼の厳選素材を使ったコース料理が味わえる。


魚沼キュイジーヌ料理 むらんごっつぉ
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2455HATAGO井仙 2階
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅からすぐ
- 料金
- ワントレイランチ=918円~/ランチコース=1728円~/ディナーコース(要予約)=4104円~/
堀之内やな場
自慢のアユ料理をぜひ
魚野川の急流を堰き止めて流れを1ヵ所に集めてスノコを張り、そこに踊る鮎を手づかみでとることができる日本最古のやな場。毎年テレビで放映の「あゆ定食」ABCコースが人気。


堀之内やな場
- 住所
- 新潟県魚沼市根小屋726-1
- 交通
- JR上越線越後堀之内駅からタクシーで5分
- 料金
- あゆ定食(おひさまコース)=1300円~/あゆスペシャル定食=2916円/ゆたか定食=3780円/A定食=1620円/
魚沼の村 我が家の卵
濃厚な卵や地元食材を使った郷土料理
塩沢西山産コシヒカリを使った家庭料理を味わえる食堂。納豆に刻んだ野沢菜を混ぜた郷土料理・きりざいとサーモンを合わせて丼にした「きりざい丼」も人気メニューだ。
へいけ茶屋
中津川渓谷の名物・イワナの塩焼きを
串焼きのイワナの塩焼きが売り。これに山菜の付け合わせや酢の物などが付いた岩魚定食がおすすめメニューだが、冬期間は残念ながら食べられない。中津川渓谷の景色も楽しめる。
へいけ茶屋
- 住所
- 新潟県中魚沼郡津南町大赤沢丁74
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅から南越後観光バス森宮野原行きで50分、津南で南越後観光バス和山温泉行きに乗り換えて40分、へいけ茶屋前下車すぐ
- 料金
- 岩魚定食=1300円/岩魚塩焼=500円/山菜そば=700円/山菜うどん=700円/
越後しなのがわバル
地場食材がたっぷりのふるさと料理
野菜を中心にした体にやさしい料理が食べられるレストラン。その土地のその季節にとれるものを、その土地に伝わる調理法「土産土法」で伝統の味を提供している。