新潟・佐渡 x 和食
新潟・佐渡のおすすめの和食スポット
新潟・佐渡のおすすめの和食ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。佐渡の有名店が新潟市内に登場「廻転寿司 弁慶 ピアBandai店」、スパイシーな和風カレーが人気「名物 万代そば」、魚のプロが通う市場の食堂「中央食堂」など情報満載。
- スポット:193 件
- 記事:39 件
新潟・佐渡のおすすめエリア
新潟・佐渡の新着記事
新潟【新潟タウン】カミフルでショッピングを楽しむ! 新潟デザインが集まるリノベストリート!
【新潟タウン】コーヒーの聖地でまったりカフェめぐり!
越後湯沢・南魚沼で人気!おすすめの観光・グルメスポット
彌彦神社の門前町をご案内 弥彦のグルメ・お土産スポットをチェック!
新潟でお寿司を食べるならココ!日本海の幸×ブランド米を味わおう
【越後湯沢・魚沼・十日町】オススメみやげをチェック!
佐渡のおすすめお土産!佐渡ならではの島の土産をお持ち帰り♪
福島【会津】鉄道旅! SLばんえつ物語&JR只見線
【新潟タウン】ここでやりたいこと! 基本をチェック!
新潟駅でおみやげ探し♪ 定番から最旬みやげまで、とにかく充実なんです!
1~20 件を表示 / 全 193 件
新潟・佐渡のおすすめの和食スポット
廻転寿司 弁慶 ピアBandai店
佐渡の有名店が新潟市内に登場
佐渡で人気を集める回転寿司店の、初となる支店。アンコウやマダラなど他店ではなかなか味わえないネタを提供する。季節のネタだけでも50種類以上と充実の品ぞろえ。


廻転寿司 弁慶 ピアBandai店
- 住所
- 新潟県新潟市中央区万代島2-4ピアBandai内
- 交通
- JR新潟駅から徒歩15分
- 料金
- 生南蛮エビ=421円/中トロ=421円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00(閉店)
- 休業日
- 水曜
名物 万代そば
スパイシーな和風カレーが人気
「早い、安い、ウマい」がモットーの店。スパイスが効いた奥深い味のカレーは、幅広い客層に支持されている。


名物 万代そば
- 住所
- 新潟県新潟市中央区万代1丁目6-1バスセンタービル 1階
- 交通
- JR新潟駅から徒歩10分
- 料金
- 普通カレー=470円/牛丼=530円/月見そば=350円/バスセンターのカレー(みやげ用)=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉店)
- 休業日
- 無休(1月1日休)
中央食堂
魚のプロが通う市場の食堂
その日の仕入れによって魚の種類が替わる、市場直送新鮮魚の4点盛刺身定食には5~6種類の刺身がのる気前のよさだ。


中央食堂
- 住所
- 新潟県新潟市江南区茗荷谷711新潟市中央卸売市場内 中央棟1階
- 交通
- JR信越本線亀田駅からタクシーで5分
- 料金
- 特上刺身定食=2000円/刺身定食=850円/まぐろトロ定食(生)=1150円/金目定食=950円/のどぐろ焼定食=2000円/特上海鮮丼=2000円/海鮮丼=990円/カニうにいくら丼=1700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:30~14:00(L.O.)
- 休業日
- 不定休、新潟市中央卸売市場の休みに準じる(GW休、盆時期休、年末年始休)
小嶋屋総本店
96年間守り続けた老舗の味
創業大正11(1922)年の老舗そば屋。新潟名物として知られるへぎそばだが、その特徴である布海苔(海藻)のつなぎを考案したのは、この店の初代・小林重太郎氏といわれる。


小嶋屋総本店
- 住所
- 新潟県十日町市中屋敷758-1
- 交通
- JR飯山線十日町駅から北越後観光バス小千谷行きで15分、川西支所前下車、徒歩10分
- 料金
- へぎそば=756円(1人前)・2268円(3人前)/天へぎ(1人前)=1458円/鴨汁へぎそば=1382円/鴨のつけ汁=680円/天ばら膳=1458円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉店21:00)
- 休業日
- 不定休(1月1日休)
鯛家
マダイとズワイガニがメインの和食処
のどぐろやのっぺ汁など郷土料理も豊富。夜は「真鯛しゃぶしゃぶ半身」も人気。店内には個室も数多く用意されている。


鯛家
- 住所
- 新潟県新潟市中央区東大通1丁目3-20
- 交通
- JR新潟駅から徒歩3分
- 料金
- 鯛茶漬け=734円/真鯛しゃぶしゃぶ半身=3024円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店15:00)、17:00~22:30(閉店23:00)
- 休業日
- 無休
千年鮭 井筒屋
鮭料理専門店
村上鮭の代表格である、熟成させた塩引鮭や酒びたしをはじめ多彩な鮭料理が楽しめる。すべて職人手づくりの無添加のもの。米作りの名人の手によるコシヒカリを土鍋で炊いたご飯もおいしい。


千年鮭 井筒屋
- 住所
- 新潟県村上市小町1-12
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス村上営業所行きで5分、安良町下車、徒歩6分
- 料金
- 鮭料理 七品=2106円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00
- 休業日
- 無休
越後妻有のごちそう家 ごったく
生産者と直接契約した妻有ポークを存分に
農家のお母さんが営む、地産地消の食事処。米は自家栽培の魚沼産コシヒカリを使う。パワフルな丼やラードご飯など、希少な妻有ポークをたっぷりと使ったメニューが充実。
とんかつ太郎
タレかつ丼はここから始まった
タレかつ丼発祥の店。玉子でとじないかつ丼は、からっと揚げたカツを甘辛の醤油だれにくぐらせた独特の味わいだ。


とんかつ太郎
- 住所
- 新潟県新潟市中央区古町通六番町973
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通BRT萬代橋ライン青山行きバスで9分、古町下車、徒歩5分
- 料金
- タレかつ丼=1080円/ヒレカツ丼=1340円/カツカレー=950円/トンカツ定食=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店)、17:00~19:30(閉店、材料がなくなり次第閉店)
- 休業日
- 木曜、第3水曜(1月1~2日休)
グルメ回転寿司 函太郎 新潟紫竹山店
函館で磨かれた技で旬を握る
寿司の激戦区・函館の人気店の味が新潟で味わえる。北海道や新潟はもちろん、全国各地から厳選したネタを提供。ネタの豊富さと鮮度のよさが評判。


グルメ回転寿司 函太郎 新潟紫竹山店
- 住所
- 新潟県新潟市中央区紫竹山2丁目4-33
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通南部営業所行きバスで5分、紫竹山下車すぐ
- 料金
- 本まぐろ中とろ=550円/海宝こぼれ巻=550円/紅鮭筋子握り=340円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:45(閉店22:00)
- 休業日
- 無休(1月1日休)
わたや平沢店
腰が強く、しなやかなへぎそば
現代建築と和の調和した空間で、伝統の味が楽しめるへぎそばの店。つなぎにふのりを使ったへぎそばは、腰が強くしなやかで、のどごしも抜群だ。

わたや平沢店
- 住所
- 新潟県小千谷市平沢1丁目8-5
- 交通
- JR上越線小千谷駅から徒歩3分の小千谷車庫前バス停から北越後観光バス十日町車庫前行バスで7分、城内二丁目下車すぐ
- 料金
- へぎそば(1人前)=847円~/天ぷら=957円/鴨南蛮つけそば=1254円/そばソフトクリーム=407円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店16:00)、17:00~20:00(閉店20:30)、土・日曜、祝日は11:00~20:00(閉店20:30)
- 休業日
- 月1日木曜不定休(1月1・2日休)
わっぱ飯と割烹の吉田屋
名物は割烹自慢のわっぱ飯
日本海の新鮮な地魚料理が味わえる。極上新巻鮭とイクラを使ったわっぱ飯膳は人気。のどぐろ、天然岩ガキ、平目、鯛など魚は豊富。松花堂弁当、大判イカメンチ、カニクリームコロッケ、夏は十全茄子漬けも大好評。


わっぱ飯と割烹の吉田屋
- 住所
- 新潟県西蒲原郡弥彦村外苑坂通り
- 交通
- JR弥彦線弥彦駅から徒歩10分
- 料金
- わっぱ飯膳=1620円/地魚おまかせコース(予算は応相談)=4320円~/地魚さしみ盛り合わせ=1620円~/のどくろの塩焼き(時価)=1575円/天然岩カキ(時価)=900円/新潟牛のミニステーキ=1512円/松花堂弁当=2916円/大判イカメンチ=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店21:00)
- 休業日
- 不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)
村上牛専門料理店 江戸庄
旅籠の面影ある町屋で村上牛とワインに舌つづみ
新潟の県北、城下町村上にある、村上牛専門の料理店。木のぬくもりと漆喰壁、趣のある村上町屋の雰囲気の中で食事を楽しめる。


村上牛専門料理店 江戸庄
- 住所
- 新潟県村上市大町2-17
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス村上営業所行きで5分、安良町下車すぐ
- 料金
- 村上牛サーロインステーキ(100g)=5500円~/村上牛ステーキ丼=3000円/村上牛すきやき(150g)=8250円~/村上牛しゃぶしゃぶ(200g)=10725円~/グラスワイン=770円/村上牛レアステーキ丼(上)=3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店、要予約)
- 休業日
- 不定休(年末年始休)
寺泊中央水産 食堂まるなか
鮮魚店直営の店で海鮮丼や定食を楽しもう
寺泊中央水産の食事処。直営店ならではの新鮮な海鮮丼や定食をリーズナブルな値段で食べることができる。ウニやイクラを贅沢に使った丼や定食に人気がある。


寺泊中央水産 食堂まるなか
- 住所
- 新潟県長岡市寺泊下荒町9772-23
- 交通
- JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで15分、魚の市場通り下車すぐ
- 料金
- 網元定食=3240円/大漁盛定食=2700円/漁火定食=2160円/まるなか定食=1945円/カニめし定食=1620円/イクラと鮭の親子丼=1500円/天ぷらそばとカニめしセット=1080円/天丼と番屋汁のセット=1080円/海鮮ちらし丼(1日限定30食)=1080円/いくら丼=2100円/うに丼=2300円/ノドグロ塩焼=2160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店15:00、時期・天候により異なる)
- 休業日
- 無休(冬期は臨時休あり)
富來屋
新潟駅南口すぐの立地にある和食処
会席料理から一品料理まで多彩なメニューをそろえ、地元の食材をふんだんに使うのも特徴。客席は全25室の個室なのもうれしい。


富來屋
- 住所
- 新潟県新潟市中央区米山1丁目1-2
- 交通
- JR新潟駅から徒歩4分
- 料金
- 越後もち豚のしゃぶしゃぶ=1350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:00(閉店24:00)
- 休業日
- 無休
にいがた健康寿司 海鮮家
駅ナカの新鮮回転寿司で、存分に味わおう
新幹線改札口のそばということもあり、時間を気にせず寿司を味わうことができる。その日水揚げされた市場直送の新鮮なネタばかり。日替わりで旬の味を楽しめる。
にいがた健康寿司 海鮮家
- 住所
- 新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1新潟駅ビルCoCoLo東館 2階
- 交通
- JR新潟駅からすぐ
- 料金
- 生しめ鯖=190円/アラ=390円/ホウボウ=280円/イシモチ=230円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:45(閉店21:00)
- 休業日
- 無休
直志庵さがの
名物フノリを使った絶品そば
名物へぎそばは、地元産の玄そばを使用した妥協のない味。米粉を使ったうどん(純手打御麺)など、そば以外のメニューも豊富。


直志庵さがの
- 住所
- 新潟県十日町市伊達甲1047-11
- 交通
- JR飯山線十日町駅からタクシーで10分
- 料金
- へぎそば一升(4人前)=3480円/天ざる御麺=1580円/そばと切ぜえ丼=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:15(閉店20:30)
- 休業日
- 無休
海鮮自慢の店 福浦
ご当地どんぶりはここで
新潟県内の各港で水揚げされた魚を味わえる、大型レストラン。海鮮丼は、季節の白身魚や旬の地魚のほか、8種類もの魚介がたっぷり盛られている。


海鮮自慢の店 福浦
- 住所
- 新潟県柏崎市青海川133-1キーウエスト 3階
- 交通
- JR信越本線青海川駅から徒歩17分
- 料金
- 福浦海鮮丼=1500円/福浦八景丼(舟盛り膳)=2000円/鯛めし鯛茶漬け=1400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店、時期により異なる)
- 休業日
- 無休(1月1日休)
栃尾豆庵
約250年の歴史をもつ名店
約250年の歴史をもつ、あぶらげと豆腐を製造販売する店が手がける食事どころ。揚げたての栃尾油揚げをはじめ、あぶらげメニューが豊富にそろう。
栃尾豆庵
- 住所
- 新潟県長岡市吉水1631-1
- 交通
- JR信越本線見附駅からタクシーで30分
- 料金
- 栃尾油揚げのねぎ節=320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:45(閉店14:00)
- 休業日
- 不定休(1月1日休)
笹川流れ地魚処 天ぴ屋 海カフェ
天日と潮風で干しあげたこだわりの干物
地元で水揚げされた鮮魚を加工し、完全天日干しで作るこだわりの一夜干しが自慢の店。日光をふんだんに浴びさせて干すことで、アミノ酸を多く含んだおいしい干物が作られる。


笹川流れ地魚処 天ぴ屋 海カフェ
- 住所
- 新潟県村上市桑川968
- 交通
- JR羽越本線桑川駅から徒歩15分
- 料金
- 笹川流れ地魚の秘伝スモーク=500円/海鮭のおしょうゆ干し=500円~/地魚炭火焼おつまみセット=300円(小)・500円(大)/笹川流れ天ぴ屋おにぎりセット=600円/ (障がい者手帳持参で乗船料半額)
- 営業期間
- 3月上旬~12月上旬
- 営業時間
- 8:00~16:00(閉店)
- 休業日
- 期間中無休