エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ひとり旅 > 関東・甲信越 x ひとり旅 > 新潟・佐渡 x ひとり旅 > 新潟・弥彦 x ひとり旅 > 新潟 x ひとり旅 > 新潟駅・万代シテイ x ひとり旅

新潟駅・万代シテイ

「新潟駅・万代シテイ×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「新潟駅・万代シテイ×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。360度見渡せるパノラマ展望室「Befco ばかうけ展望室」、新潟の「旨い」が集まる食市場「みなとのマルシェ ピアBandai」、生乳使用のヨーグルトが人気「ヤスダヨーグルトショップ」など情報満載。

  • スポット:19 件
  • 記事:33 件

新潟駅・万代シテイの魅力・見どころ

新潟の玄関口から街のシンボルの萬代橋に至る繁華街

新潟の玄関口である新潟駅の周辺は昭和33(1958)年の駅の開設以降に発展した場所。駅に直結する「CoCoLo新潟」は、みやげ物や特産品を取り扱う店舗と、新潟グルメが味わえる飲食店が集まる。駅の周辺はホテルが建ち並ぶとともに、多くの飲食店が集まる繁華街にもなっている。バスセンターがある万代シテイは商業施設がペデストリアンデッキで結ばれる一大ショッピングエリアとなっている。信濃川の中洲を埋め立てた万代島はウォーターフロントエリアで、中心には高さ140メートルの朱鷺メッセがそびえる。

新潟駅・万代シテイの新着記事

【新潟】日本酒&肴がうまい居酒屋! 美酒とご当地料理の名コラボ!

米どころの新潟県は、約90の蔵元がある地酒王国。端麗な飲み口で、料理をひき立ててくれる味わい深い日本...

【新潟】ブランド肉!ワンランク上の逸品をこの店で食べる!

新潟には米や魚介はもちろん、おいしいものがたくさんあります。なかでも、今ファンが急増しているのが、牛...

【新潟タウン】コーヒーの聖地でまったりカフェめぐり!

良質な水に恵まれ、コーヒーがおいしいのも新潟の知られざる一面。新潟らしさにこだわるなら、雪室珈琲を試...

新潟でお寿司を食べるならココ!日本海の幸×ブランド米を味わおう

日本海で獲れる新鮮な海の幸と、米どころならではのおいしい米がそろう新潟は、食通もうならせる寿司天国で...

【新潟グルメ】新潟名物グルメ20選!絶対食べたいおすすめグルメはコレ!

新潟の旅でいちばんの楽しみといえば、ご当地ならではのグルメの数々。全国にその名が知られるブランド米や...

【新潟】これがしたい! おすすめの楽しみ方をチェック!

面積も広く、海辺から山岳部まで地形も変化に富んだ新潟。絶景も温泉もご当地グルメも豊富にあって、何を旅...

【新潟】いつ行く!季節の見どころ&イベントをチェック!

人々の生活の営みと自然豊かな風景が、四季折々に移りゆく新潟。海や山の恩恵を受けた旬の食べ物に、伝統的...

【新潟タウン】ここでやりたいこと! 基本をチェック!

日本海と信濃川沿いに広がる、新潟県の中心地・新潟タウンの楽しみ方の決定版がこちら!高層ビルが建ち並ぶ...

【新潟】ピアBandai大解剖!新潟グルメを食べて&お土産に!

美味しいものがいっぱいの新潟のなかでも、新潟タウンは一大グルメ天国!新潟駅から直線距離で約1km、信...

SLばんえつ物語&JR只見線をご紹介 福島の会津エリアを鉄道旅しよう

JR磐越西線「SLばんえつ物語」、奥会津の雄大な自然を背景に只見川沿いを走り抜けるJR只見線をご紹介...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 19 件

新潟駅・万代シテイのおすすめスポット

Befco ばかうけ展望室

360度見渡せるパノラマ展望室

地上約125mに位置し、日本海側随一の高さを誇っている展望室。新潟市街地はもちろん、日本海、佐渡島、五頭連峰などの景色を一望できる360度の大パノラマが好評。

Befco ばかうけ展望室
Befco ばかうけ展望室

Befco ばかうけ展望室

住所
新潟県新潟市中央区万代島5-131階
交通
JR新潟駅から新潟交通佐渡汽船行きバスで15分、朱鷺メッセ下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:30(閉館22:00)、金曜の貸切日は~17:00(閉館)
休業日
無休

みなとのマルシェ ピアBandai

新潟の「旨い」が集まる食市場

日本海や佐渡沖で獲れた魚に産直野菜・果実、そのほか新潟産コシヒカリ、県内各所から集めた銘酒の数々まで、食にまつわるありとあらゆる新潟の名物が一堂に集まる。

みなとのマルシェ ピアBandai
みなとのマルシェ ピアBandai

みなとのマルシェ ピアBandai

住所
新潟県新潟市中央区万代島2
交通
JR新潟駅から徒歩17分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

ヤスダヨーグルトショップ

生乳使用のヨーグルトが人気

新潟を代表する全国ブランドのヨーグルトショップ。ここと阿賀野市にある工場でしか食べられないソフトクリームが人気。イートインコーナーも併設している。

ヤスダヨーグルトショップ
ヤスダヨーグルトショップ

ヤスダヨーグルトショップ

住所
新潟県新潟市中央区花園1丁目1-21新潟駅ビルCoCoLo南館 3階
交通
JR新潟駅構内
料金
キャラメルソフトクリーム=330円/ヤスダヨーグルト=453円(900ml)/発酵バター=825円(200g)/ヤスダヨーグルトお持ち帰りギフトセット=1500円~/発送ギフトセット=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休

富寿し新潟駅前店

駅近の繁盛店で気軽に寿司を

新潟駅前からすぐで、店内は明るい雰囲気。その日に水揚げされた地魚を、バラエティーに富んだメニューで味わえる。カウンター席もあるのでひとりでも利用しやすい。

富寿し新潟駅前店
富寿し新潟駅前店

富寿し新潟駅前店

住所
新潟県新潟市中央区東大通1丁目2-5クオリスビル 1階
交通
JR新潟駅から徒歩5分
料金
寿し三昧=1250円/特撰ランチ=1350円/越後ランチ=1980円/藍=925円/富=750円/まぐろづくし=1980円/海鮮ちらし=925円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:00)
休業日
無休(年末休、1月1日休)

nemon

自立した女性のためのアクセ

元服飾デザイナーの店主が手がけたデイリーアクセサリーがそろう。天然石を使ったものなど、華奢だが甘すぎないデザインが好評。セミオーダーも可能だ。

nemon
nemon

nemon

住所
新潟県新潟市中央区沼垂東3丁目5-18
交通
JR新潟駅から新潟交通臨港病院前行きバスで7分、沼垂四ツ角下車すぐ
料金
くるみボタンピアス&イヤリング=1100円~/天然石のピアス=3300円前後/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
水・木曜(臨時休あり)

新潟県立万代島美術館

魅力的な展示が人気

長岡市の県立近代美術館と共有する収蔵品は6000点。新潟ゆかりの作家をはじめ、日本美術から世界各国の作品が企画展で1~2ヶ月ごとに随時展示される。

新潟県立万代島美術館

新潟県立万代島美術館

住所
新潟県新潟市中央区万代島5-1朱鷺メッセ内 万代島ビル 5階
交通
JR新潟駅から新潟交通観光循環バス朱鷺メッセ先回りで15分、朱鷺メッセ下車すぐ
料金
企画展により異なる (障がい者手帳・療育手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、観覧券販売は~17:30
休業日
展覧会による(臨時休あり、展示替え期間休、年末年始休)

アンレミュー新潟駅南店

ゆっくりした時間を過ごす

店内に流れるゆったりとした音楽に、シンプルで明るい内装、大きな窓で、まったり&リラックスできる雰囲気。新潟県産コシヒカリの米粉を使用した焼ドーナツやロールケーキをはじめ、米粉を使ったスイーツを豊富にラインナップ。イートインスペースがあり、店内で味わうことができる。

アンレミュー新潟駅南店
アンレミュー新潟駅南店

アンレミュー新潟駅南店

住所
新潟県新潟市中央区米山1丁目6-1
交通
JR新潟駅から徒歩5分
料金
チーズケーキ=453円/口どけショコラ=464円/和栗のモンブラン=540円/クッキーシュー=216円/こだわりプリン=280円/新潟焼ドーナツ=237円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30
休業日
不定休(1月1日休)

天地豊作 新潟駅店

地場産素材にこだわった郷土料理

素材の味を大事にしたお店。おにぎりは梅、鮭、青とうがらし味噌など5種から選べる。けんちん汁はほっとする味わい。

天地豊作 新潟駅店
天地豊作 新潟駅店

天地豊作 新潟駅店

住所
新潟県新潟市中央区花園1丁目1-21新潟駅ビルCoCoLo南館 3階
交通
JR新潟駅構内
料金
にぎり飯と山のけんちん汁=810円~/新潟もち豚たれかつ丼=1320円/新潟和牛ハンバーグ=1650円/魚沼からむし麺=840円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店15:30)、17:00~20:30(閉店21:00)、12月31日~翌1月1日は要問合せ
休業日
無休

千代鮨 本店

豊富な寿司ネタを日替わりで提供

近海の魚介を毎日仕入れ、新鮮な旬のネタを手早く握ってくれる。ネタの数も常時約40種類と豊富。希少な地酒とともに味わいたい。

千代鮨 本店
千代鮨 本店

千代鮨 本店

住所
新潟県新潟市中央区東大通1丁目5-26来来軒三笠ビル 1階
交通
JR新潟駅から徒歩3分
料金
極み=3240円/自家製沖漬け=800円/魚汁=700円/のっぺ=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~23:30(閉店24:00)、日曜、祝日は16:30~22:00(閉店22:30)
休業日
不定休

THE PUEBLO SHOP 新潟駅前店

ファッションからインテリア雑貨まで

地元の20~30代の女性に支持されている人気ショップ。プライベートにも仕事にも使える洋服やバッグ類も豊富。アロマグッズやシンプルでおしゃれなインテリア雑貨まで幅広いラインナップ。

THE PUEBLO SHOP 新潟駅前店
THE PUEBLO SHOP 新潟駅前店

THE PUEBLO SHOP 新潟駅前店

住所
新潟県新潟市中央区弁天1丁目1-22
交通
JR新潟駅からすぐ
料金
ビジューポーチ=3456円/ワックスバー=2160円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00
休業日
不定休(1月1日休)

鮨 花いち

ノドグロなどの地元の素材を使った珍味は地酒との相性が抜群

1階はカウンター席で気軽に鮨を、2階は掘りごたつ席を用意しており、一品料理や鮨懐石も楽しめる。ノドグロなどの地元の素材を使った珍味は、地酒との相性が抜群。

鮨 花いち
鮨 花いち

鮨 花いち

住所
新潟県新潟市中央区東大通1丁目2-12ホクユウビル 1・2階
交通
JR新潟駅からすぐ
料金
おまかせコース=5400円~/中生にぎり=1620円/焼きもの=864円~/珍味=432円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~22:30(閉店23:00)
休業日
日曜、祝日(年末年始休)

コーヒーの店 マントン

タイムスリップしたような老舗の喫茶店

ジャズが流れ、アンティークが並び、落ち着いた雰囲気が漂う老舗の珈琲専門店。まずはブレンドコーヒーを味わうのもいいが、そば猪口に入った味わい深い珈琲ゼリーやダイナミックなバニラアイスクリームも好評。

コーヒーの店 マントン
コーヒーの店 マントン

コーヒーの店 マントン

住所
新潟県新潟市中央区東大通1丁目5-10第1松原ビル 1階
交通
JR新潟駅から徒歩5分
料金
ブレンド=500円/コールドコーヒー=500円/珈琲ゼリー=500円/バニラアイスクリーム=500円/トースト=300円/焼きサンド=400円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:30(閉店)
休業日
日曜、祝日(年末年始休)

スカイバー・リオンドール

市街の夜景が見渡せるバー

「黄金の獅子」の名のBAR、地上60m。16階からの夜景を眺めながらカクテルやウイスキー、ワインとともにゆったりと一日の疲れを癒やすことができる。

スカイバー・リオンドール
スカイバー・リオンドール

スカイバー・リオンドール

住所
新潟県新潟市中央区万代5丁目11-20ANAクラウンプラザホテル新潟 16階
交通
JR新潟駅から徒歩10分
料金
フレッシュチーズの盛り合わせ=1901円/海の幸のミックスピッツァ=2139円/イタリア産生ハム・サラミ盛り合わせ=2139円/スカイダイビング=1426円/モヒート=1307円/ドラフトビール=1070円/マティーニ=1307円/ダイキリ=1248円/山崎12年=1723円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:30(閉店24:00)
休業日
無休

河竹鮨

新潟でしか味わえないネタが豊富に並ぶ

シャリは魚沼産コシヒカリ100%を使い、ネタは佐渡沖などの近海ものを中心にしている。夏には岩ガキ、冬にはあん肝やブリ大根など、季節の一品料理も充実している。

河竹鮨
河竹鮨

河竹鮨

住所
新潟県新潟市中央区東大通1丁目2-8河竹ビル 1階
交通
JR新潟駅から徒歩3分
料金
岩ガキ(夏期)=945円/あん肝(冬期)=630円/ブリ大根(冬期)=735円/ランチ=600~1000円/地物白身6種盛り合せ刺身=1575円/ (65歳以上と介護者は毎月1日に割引あり)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(閉店)、17:00~22:30(閉店23:00)
休業日
月曜(1月1~2日休)

SUN SET Cafe Dining

ふわふわワッフルがうれしい

万代のショッピングエリアにあるカフェ。野菜を中心としたヘルシーな食材を使用したパスタプレートは、パスタにパン、前菜、スープまでついたよくばりな一品。デザートも充実している。

SUN SET Cafe Dining
SUN SET Cafe Dining

SUN SET Cafe Dining

住所
新潟県新潟市中央区万代1丁目1-22万代シティ第1駐車場ビル 1階
交通
JR新潟駅から徒歩7分
料金
日替わりパスタプレート=980円/パスタプレート=980円/ベーグルプレート=930円/ごはんプレート=930円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30(L.O.、ランチタイム)、17:30~23:00(閉店23:30)
休業日
無休

Sta.N.d life store

「新潟×キレイ×カワイイ」がコンセプト

酒蔵コスメやオリジナルのアクセサリーなど、新潟のエッセンスを取り入れた多彩なアイテムを販売。スイーツなどをテイクアウトできる、ドリンクスタンドも併設。

Sta.N.d life store
Sta.N.d life store

Sta.N.d life store

住所
新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1CoCoLo新潟 西N+
交通
JR新潟駅直結
料金
酒粕シェイク=518円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
無休

新潟市會津八一記念館

新潟市名誉市民で東洋美術史学者として活躍した會津八一の記念館

新潟市名誉市民であり、書家、歌人、東洋美術史学者として活躍した、新潟生まれの文人・會津八一の記念館。書画・原稿など、ゆかりの作品を展示している。

新潟市會津八一記念館
新潟市會津八一記念館

新潟市會津八一記念館

住所
新潟県新潟市中央区万代3丁目1-1メディアシップ 5階
交通
JR新潟駅から徒歩10分
料金
大人500円、大学生300円、高校生200円、小・中学生100円、小学生以下無料、特別展は別料金 (20名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、12月28日~翌1月3日休)

今代司酒造(見学)

「湊町にいがた」の歴史と酒造りを全身で体感できる酒蔵

明和4(1767)年創業。仕込み水はすべて菅名岳の天然水を使用し、全国でも珍しい全量純米仕込みの酒蔵。酒造りや新潟の歴史を聞きながら見学できる。

今代司酒造(見学)
今代司酒造(見学)

今代司酒造(見学)

住所
新潟県新潟市中央区鏡が岡1-1
交通
JR新潟駅から徒歩15分
料金
見学料=無料/全種類テイスティング=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館17:00、要予約)
休業日
無休(年末年始休)

Cafe Audrey

体にやさしい料理でひと休み

一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気が魅力のカフェ。有機栽培や無農薬の食材を中心に使用した、体にやさしい料理がいただける。ティーラテなどドリンクの種類も豊富にそろう。

Cafe Audrey

Cafe Audrey

住所
新潟県新潟市中央区笹口1丁目1プラーカ1 2階
交通
JR新潟駅から徒歩5分
料金
薬膳風焼きカレー=800円(ドリンク付はプラス300円~)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)、木曜は~17:30(閉店18:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む