エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 関東・甲信越 x ショッピング・おみやげ > 首都圏 x ショッピング・おみやげ > 東京 x ショッピング・おみやげ > 上野・浅草・東京スカイツリー x ショッピング・おみやげ

上野・浅草・東京スカイツリー x ショッピング・おみやげ

上野・浅草・東京スカイツリーのおすすめのショッピング・おみやげスポット

上野・浅草・東京スカイツリーのおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。カフェも併設。チーズ菓子専門店『チーズガーデン』「チーズガーデン 東京ソラマチ店」、インディアン・ジュエリーの店「POWWOW ナゲッツ店」、高品質な箸が1000種以上「銀座夏野」など情報満載。

  • スポット:315 件
  • 記事:32 件

上野・浅草・東京スカイツリーのおすすめエリア

上野・浅草・東京スカイツリーの新着記事

浅草を4時間以内でめぐる観光プラン 浅草寺&仲見世通りを満喫!

浅草をお散歩観光する際に駅を基点にしてぐるりとめぐることができる素敵なプランをご紹介。浅草を代表する...

浅草の絶品スイーツが食べられる人気店8選! デザート自慢の行列店をチェック

編集部太鼓判の、浅草の絶品スイーツを食べるならおすすめの人気店8選はこちら!浅草には古くから愛され続...

【東京観光】1泊2日おすすめ旅行プラン! 定番もトレンドもバッチリ!

東京を120%楽しめること間違いなしの1泊2日の東京観光プランをご紹介します。はずせない王道スポット...

【東京・谷根千】ノスタルジックな下町をねこと一緒にふらり旅

谷中・根津・千駄木の3エリアは「谷根千(やねせん)」と呼ばれ、神社仏閣のほか、長屋や坂といった古い景...

ザ・東京名所をバックに撮影しよう!東京観光でおすすめのフォトスポット

東京を代表する建物や話題の像をバックに、東京らしい風景を撮影しよう。せっかく撮るなら、ひと味違った撮...

東京みやげにおすすめ!限定品や有名店プロデュースの最新スイーツ

東京で特にホットなおみやげを、新店を中心にセレクト。ココでしか買えないものや、有名店が手がけるものな...

東京【上野】歴史ある老舗甘味処5選! あんみつ&団子など美味しいお店紹介

上野公園をはじめ、散歩エリアとしても知られる上野。散策に疲れたら、古くから残る老舗の甘味処や和菓子店...

浅草 仲見世通りの名物を食べ歩き!周辺のおすすめグルメ情報も

浅草のシンボル浅草寺と浅草駅を結ぶ仲見世通り。年中人でにぎわっており、下町風情たっぷりの仲見世通りの...

名物メニューが自慢の浅草グルメ! 浅草ランチにおすすめの老舗&最近話題のお店16選!

人気の浅草グルメのなかから、ランチでおすすめの16店をご紹介。長く愛される老舗や、最近話題の店など、...

上野のアメ横で激安グルメ&ショッピングを極める! 市場の雰囲気を満喫!

上野・アメ横は連日多くの地元客・観光客でにぎわう買い物と食べ物のエリア。市場を思わせる雰囲気は、思わ...
もっと見る

201~220 件を表示 / 全 315 件

上野・浅草・東京スカイツリーのおすすめのショッピング・おみやげスポット

チーズガーデン 東京ソラマチ店

カフェも併設。チーズ菓子専門店『チーズガーデン』

ゆったりとしたカフェスペースでは『チーズパンデュ』や『チーズドック』などのチーズを使ったメニューを中心に用意している。他にも、5種類のチーズケーキを一度に楽しめる『チーズケーキアソート』などスイーツも用意しており、ランチやティータイムなどゆっくりと過ごせる。また、『御用邸チーズケーキ』をはじめとしたチーズにこだわったお菓子なども豊富に取揃える。

チーズガーデン 東京ソラマチ店
チーズガーデン 東京ソラマチ店

チーズガーデン 東京ソラマチ店

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン・東京ソラマチ 2階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
御用邸チーズケーキ=1350円(1ホール)/御用邸チーズクッキー=230円~(2枚入~)/しらさぎ=3600円(1ホール)/チーズケーキアソート=1580円/チーズパンデュ=930円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、東京ソラマチの営業時間に準じる
休業日
無休(東京ソラマチの休業日に準じる)

POWWOW ナゲッツ店

インディアン・ジュエリーの店

店主みずから渡米しネイティブ・アメリカンの有名作家と交渉、苦心の末に完成したハンドメイドのシルバーを販売する。旅と人生のお守りにどうぞ。

POWWOW ナゲッツ店
POWWOW ナゲッツ店

POWWOW ナゲッツ店

住所
東京都台東区上野6丁目10-7アメ横プラザ内 A棟46号
交通
JR山手線御徒町駅からすぐ
料金
SUNSHINE REEVES作“NAVAJO”=19800円/SUNSHINE REEVES作“Thunder bird”=21800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30
休業日
第2水曜

銀座夏野

高品質な箸が1000種以上

日本各地のさまざまなお箸などを集めた専門店。季節を彩るオシャレな箸置き、小物、器が店に並ぶ。

銀座夏野
銀座夏野

銀座夏野

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード 4階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
東京スカイツリー箸=1080円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
不定休、東京ソラマチの休みに準じる

帯のみやした

帯の店のかわいい和雑貨

西陣織の帯地を利用した和雑貨を中心に、デザイン豊富な和装小物を扱う。西陣織のオリジナルバッグやポーチのほか、上質な綿素材で作った小物もある。

帯のみやした
帯のみやした

帯のみやした

住所
東京都台東区浅草1丁目20-1
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
帯地のバッグ=8250円~/帯地のポーチ=935円~/西陣織の小物=510円~/ちりめん小物=385円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休

SUNNY CLOUDY RAINY

着心地満点のウエア

「毎日変わる天気のように、変化を楽しむ」がコンセプトのセレクトショップ。デザインにも素材にもこだわるウエアや、ファッション雑貨を展開。

SUNNY CLOUDY RAINY
SUNNY CLOUDY RAINY

SUNNY CLOUDY RAINY

住所
東京都台東区蔵前4丁目20-8東京貴金属会館 2階
交通
地下鉄蔵前駅から徒歩4分
料金
gasa*grue “Colorpatch” ギャザープル=28080円/Bilitisのカゴバッグ=16200円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00
休業日
不定休

KONCENT TOKYO mizumachi

日常に彩りを加えるアイデア商品が満載

ものづくりの街、蔵前で創業したデザインプロダクトショップ。革小物から文具、キッチンツールまで、使いやすさにこだわった遊び心あふれる品々を扱う。アイデアとデザイン性の高さに驚くはず。

KONCENT TOKYO mizumachi
KONCENT TOKYO mizumachi

KONCENT TOKYO mizumachi

住所
東京都墨田区向島1丁目東京ミズマチ(R) ウエストゾーン
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅から徒歩3分
料金
コンパクト財布=6600円/ハッピーバード=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00
休業日
不定休

オオムラパン

昔懐かしいカレーパンが名物

懐かしい味のカレーパンが人気の店。ほかにあんドーナツやコロッケパンなども好評。三ノ輪商店街のなかでも人気のあるパン屋で、夕方には売り切れになってしまうことも。

オオムラパン

オオムラパン

住所
東京都荒川区南千住1丁目29-6
交通
都電荒川線三ノ輪橋駅からすぐ
料金
コロッケパン=135円/カレーパン=135円/あんドーナツ=135円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、売り切れ次第閉店
休業日
水曜(盆時期休、1月1~3日休)

ジョイフル三の輪

昔ながらの下町情緒にあふれる商店街

三ノ輪橋駅前から荒川一中前駅まで続くアーケード商店街。惣菜店や衣料品店、喫茶店、銭湯など約130店舗が軒を連ね、地元民でつねににぎわう。

ジョイフル三の輪
ジョイフル三の輪

ジョイフル三の輪

住所
東京都荒川区南千住1丁目
交通
都電荒川線三ノ輪橋駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

さくらほりきり東京本店

手作り手芸キットの専門店

手作り手芸キットの専門店。きめこみパッチワークや和紙・ちりめん布で作る和風小物キットなどが盛りだくさん。店内講習も開催しているので、気軽に挑戦できる。

さくらほりきり東京本店

さくらほりきり東京本店

住所
東京都台東区柳橋1丁目25-3
交通
JR総武線浅草橋駅からすぐ
料金
らくらくネックレス=788円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

四七商店

全国の菓子が集結する店

老舗の銘菓や地域の厳選食材を使ったスイーツなど、全国の菓子が集結。愛知県豊橋市の老舗「菓匠・華月」の大ヒット商品であるうずらプリンもここで購入することが出来る。

四七商店
四七商店

四七商店

住所
東京都台東区浅草2丁目6-7まるごとにっぽん 1階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
うずらプリンカラメル=496円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
不定休、まるごとにっぽんの休みに準じる

MELON & CO.

リアルすぎるメロン柄グッズ

メロンの皮のような革製品を扱う店。遊び心あふれるデザインのバッグやカードホルダーは、使えば注目を集めること間違いなし。

MELON & CO.

住所
東京都台東区寿4丁目16-5
交通
地下鉄田原町駅からすぐ

豆舗 梅林堂

明治時代から続く豆菓子の老舗

明治9(1876)年創業、豆菓子の専門店。種類は30種以上。今ではあまり見かけない昔ながらの煎豆も多い。お茶請けや酒のつまみなら、煎ったはじき豆やかた豆がおすすめ。

豆舗 梅林堂
豆舗 梅林堂

豆舗 梅林堂

住所
東京都台東区浅草1丁目18-2
交通
地下鉄浅草駅から徒歩3分
料金
江戸好み=540円~(200g)/かた豆=460円~(200g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
火曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

落語と和小物 多満留

古今亭志ん生師匠ゆかりの店

古今亭志ん生にまつわる商品をはじめ、落語グッズや和雑貨を販売する。手拭やストラップなどオリジナルのレアな手作りグッズが数多くそろう。

落語と和小物 多満留

落語と和小物 多満留

住所
東京都台東区谷中3丁目11-15
交通
JR山手線日暮里駅から徒歩5分
料金
志ん生・馬生・志ん朝の手拭=2600円~/志ん生・馬生・志ん朝のストラップ=1600~4800円/志ん生・志ん朝の徳利=2800~3200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

東京ミルクチーズ工場 東京ソラマチ店

贅沢なチーズの味わいが堪能できる

新鮮な牛乳とチーズに、塩やはちみつなど多彩な素材との組み合わせが楽しめるクッキーが人気の店。風味豊かなキューブ型ケーキもおすすめ。

東京ミルクチーズ工場 東京ソラマチ店

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京ソラマチ 2階
交通
地下鉄押上駅直結
料金
ミルクチーズキューブ=1296円(6個入り)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
無休

KiRARA Gracy

おもしろかわいい小物が充実

アクセサリーや雑貨など、おみやげにピッタリのかわいい小物がいっぱい。デザイン、色、種類も豊富なので、毎週訪れるリピーター客も多い。

KiRARA Gracy

住所
東京都台東区上野6丁目10-7アメ横プラザ内
交通
JR上野駅から徒歩5分

富士見堂

米の味を大切にした煎餅

国産のうるち米と黒米をブレンドした生地を油でさっくりと揚げた人気商品「黒米揚げ」のほか、花・鳥・ひょうたんの形の煎餅がセットになったソラマチ限定品もおすすめ。

富士見堂
富士見堂

富士見堂

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京ソラマチ タワーヤード 2階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
黒米揚げ=411円/胡麻沢山=442円/白ほおばり=598円/TOKYO小紋花鳥ひょうたん=2160円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
無休

ラ ブランジュリ キィニョン

絵本の中から飛び出したような世界観のベーカリー

生クリームをふんだんに使ったスコーンが人気のベーカリー。定番品に季節限定を加え、常時8種類のフレーバーを販売。

ラ ブランジュリ キィニョン

ラ ブランジュリ キィニョン

住所
東京都台東区上野7丁目1-1JR東日本上野駅構内 エキュート上野内
交通
JR上野駅構内
料金
スコーン各種=185円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00、金曜は~22:30、日曜、祝日は~21:00
休業日
無休

中富商店

浅草の定番みやげ、雷おこしと人形焼の店

浅草の仲見世通りにある老舗の和菓子店。軽くてサクサクの香ばしい「雷おこし」や数種類ある人形焼がおすすめ。浅草土産としても人気がある。

中富商店
中富商店

中富商店

住所
東京都台東区浅草1丁目37-1
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
あげまんじゅう=70円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:30
休業日
無休

アトレ 上野

多彩なショップやレストランが集結

JR上野駅中央改札を出てすぐの立地で、地下鉄やアメ横へのアクセスも便利。ベーカリーや雑貨からファッション、レストランまで、多彩なショップがそろう。

アトレ 上野
アトレ 上野

アトレ 上野

住所
東京都台東区上野7丁目1-1
交通
JR上野駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、レストラン・カフェは11:00~22:30(閉店、店舗により異なる)
休業日
無休(夏期・年末年始に臨時休あり)

竹工芸 翠屋

巧の技を感じる竹細工の専門店

江戸伝統を引き継ぐ竹工芸の店。全国をまわって竹を選別し竹割りから編み、染色まで全工程を隣接の工房で行なう。店内には花籠をはじめ、バッグやはし置き、煤竹アクセサリーなどが並ぶ。

竹工芸 翠屋
竹工芸 翠屋

竹工芸 翠屋

住所
東京都荒川区西日暮里3丁目13-3
交通
JR山手線日暮里駅から徒歩5分
料金
花籠=2000円~/はし置き=300円~/竹バッグ=20000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

ジャンルで絞り込む