トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 上野・浅草・東京スカイツリー > 

浅草を4時間以内でめぐる観光プラン 浅草寺&仲見世通りを満喫!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年5月28日

この記事をシェアしよう!

浅草を4時間以内でめぐる観光プラン 浅草寺&仲見世通りを満喫!

浅草をお散歩観光する際に駅を基点にしてぐるりとめぐることができる素敵なプランをご紹介。
浅草を代表するスポットを効率よくめぐる観光プランはこちらです!

浅草はこんなエリアです

浅草の表と裏の顔をのぞいたら食のプロが通う道具街へ

浅草寺、仲見世通りを中心に、連日にぎわいをみせる浅草界隈を散策。東京スカイツリー®から近く、スカイツリーのビューポイントも多いので、歩きながら探してみるのもよい。浅草といえば、六区ははずせない。浅草六区周辺には大衆演芸の劇場が健在であり、昭和ノスタルジーに浸れる商店街や煮込み屋さんが並ぶ通りと、観光客があまり訪れない、浅草の裏側の部分を体感できる。浅草と一緒に訪ねたいのが、最近外国人観光客にも人気のかっぱ橋道具街®。プロ仕様のキッチン用品を扱う店がほとんどだが、食品サンプルの精巧な商品など、ほかの地域では見かけない個性派グッズが並び、見ているだけでも楽しい。

浅草をめぐる4時間の観光プランはこちら

地下鉄浅草駅7番出口

徒歩1分

EKIMISE

徒歩3分

仲見世通り

徒歩7分

浅草寺

徒歩2分

浅草きんぎょ

徒歩7分

太鼓館

徒歩7分

かっぱ橋道具街

徒歩10分

地下鉄 田原町駅3番出口

魅力いっぱいの浅草の駅ビル「EKIMISE」

魅力いっぱいの浅草の駅ビル「EKIMISE」

東武線浅草駅直結の商業施設。アパレル店や雑貨店、レストランなどが充実する。

魅力いっぱいの浅草の駅ビル「EKIMISE」

屋上の浅草ハレテラス

東京スカイツリー®の足元からテッペンまでを望む屋上テラス。昼夜問わず美しい姿が見える。

EKIMISE

住所
東京都台東区花川戸1丁目4-1
交通
東武スカイツリーライン浅草駅直結
営業期間
通年(施設点検日等を除く)
営業時間
ショップは10:00~20:00、レストランは11:00~22:00(一部店舗を除く)、営業時間変更の場合あり
休業日
不定休
料金
店舗により異なる

下町を象徴する大ちょうちん「雷門」

下町を象徴する大ちょうちん「雷門」

高さ3.9mの大きなちょうちんがつり下がる浅草寺の総門。現在の門は昭和35(1960)年に再建されたもので、表には風神・雷神像、裏には龍神像が安置されている。

雷門

住所
東京都台東区浅草2丁目3-1
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

歴史ある商店街でお買い物「仲見世通り」

歴史ある商店街でお買い物「仲見世通り」

浅草寺と雷門をつなぐ参道。江戸時代初期から続く日本で最も古い商店街といわれ、約250mの通り沿いには、みやげ物店を中心に約90店が軒を連ねる。

歴史ある商店街でお買い物「仲見世通り」

草公会堂の前には、美空ひばりなど芸能人の手形がずらりと並ぶ

歴史ある商店街でお買い物「仲見世通り」

江戸の街並みを再現した伝法院通り。天丼の名店で知られる「大黒家天麩羅」などがある

仲見世通り

住所
東京都台東区浅草1
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる
料金
店舗により異なる

都内で最も古いお寺「浅草寺」

都内で最も古いお寺「浅草寺」

推古36(628)年に都内最古の寺として創建。隅田川からすくい上げられたとされる聖観世音菩薩像を祀ったことに始まり、年間約3000万人が訪れる。

都内で最も古いお寺「浅草寺」

大わらじ

宝蔵門の裏にある長さ4.5mのわらじ。お参りすると健脚になるとか

浅草寺

住所
東京都台東区浅草2丁目3-1
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
境内自由(本堂は6:00~17:00<閉門>、10~翌3月は6:30~)
休業日
無休
料金
情報なし

毎日が縁日気分「浅草きんぎょ」

毎日が縁日気分「浅草きんぎょ」

メロンパンが人気の「浅草花月堂」が、本店のそばで運営する金魚すくいのプチテ魚すくいのプチテーマパーク。ポイですくった金魚は、5匹まで持ち帰れる。

毎日が縁日気分「浅草きんぎょ」

浅草六区通りには渥美清や欽ちゃんなど、下町が生んだ有名人の写真プレートが連なる

浅草きんぎょ

住所
東京都台東区浅草2丁目7-13
交通
つくばエクスプレス浅草駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休
料金
金魚すくい体験=300円(1回、ポイ3枚)/
1 2

上野・浅草・東京スカイツリーの新着記事

浅草駅から浅草寺・雷門へのアクセス完全ガイド!4つの浅草駅からの行き方を動画で解説

東京の観光スポットのなかでも随一の人気を誇る浅草寺・雷門。国内外問わず、旅行者からの人気が極めて高く、日本を代表する名所の一つです。 実際にお参りをしたいけど、最寄りの浅草駅から浅草寺まではどう...

【上野駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット10選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、上野駅周辺(徒歩20分圏...

【浅草駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット10選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、浅草駅周辺(徒歩20分圏...

【つくばエクスプレス浅草駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット4選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、つくばエクスプレス浅草駅...

【田原町駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット3選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、田原町駅周辺(徒歩20分...

【根津駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット8選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、根津駅周辺(徒歩20分圏...

【千駄木駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット6選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、千駄木駅周辺(徒歩20分...

【東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット10選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、東武スカイツリーラインと...

【稲荷町駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット3選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、稲荷町駅周辺(徒歩20分...

【上野・平日ランチ】仕事や買い物の合間におすすめの美味しいランチスポット8選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、平日の上野でランチが出来るお店をご紹介します。 職人技が生み出す絶妙な焼き加減の...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!