エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 和食 > 東海・北陸 x 和食 > 北陸 x 和食 > 福井・東尋坊 x 和食

福井・東尋坊 x 和食

福井・東尋坊のおすすめの和食スポット

福井・東尋坊のおすすめの和食ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。やみつきになる辛さのおろしそば「生そば 新保屋 あわら」、地元で評判のそばがうまい「矢の屋」、永平寺の名物ぞろい「上街堂」など情報満載。

  • スポット:72 件
  • 記事:17 件

福井・東尋坊のおすすめエリア

福井・東尋坊の新着記事

東尋坊商店街で食べ歩き&みやげ探しをしよう!

約300mにわたって続く東尋坊商店街には、30ほどの店舗が軒を連ね、食べ歩きやおみやげ探しを満喫でき...

福井の注目の魚介をチェック!海鮮を食べるならここだ!

福井県、三国港の甘エビ・ガサエビ、若狭ふぐ、小浜の鯖は全国に知られる福井の海鮮ネタ。旬の味を楽しみに...

越前がにを福井で食べるならココ!冬の味覚人気NO.1!

福井の高級ブランド食材・越前がにをはじめ、セイコガニや水ガニなどの冬の味覚を丼や定食で手軽に楽しむこ...

【福井】人気ビーチ大集合!穏やかな波と透明度が自慢!

リゾート気分が味わえる離島ビーチや美しい砂浜が魅力的なビーチなど、満足度MAX間違いなしの人気スポッ...

【福井】人気おすすめ宿をチェック!

いい宿いろいろ♪グルメ自慢&温泉自慢

【福井】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!

日本海に面し、三方を山に囲まれた自然豊かな福井。変化に富む美しい海岸線や歴史あるスポットなど見どころ...

福井のご当地グルメをチェック!絶品B級グルメをご堪能あれ!

越前おろしそばやソースカツ丼、油揚げ以外にも、福井には地元人気のメニューがめじろ押し。こちらの記事で...

福井タウンでご当地グルメを味わうならココ!県民が誇る地元メシ

美味しいものが盛りだくさんの福井県。そんな福井のご当地グルメを味わうなら、ソースかつ丼やボルガライス...

三国湊で観光&ランチ!レンタサイクル情報もチェックしよう

古くから港町として栄えた福井県の三国湊。江戸時代には日本海交易の拠点として栄華を誇った町です。クラシ...

【永平寺】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

もっと見る

21~40 件を表示 / 全 72 件

福井・東尋坊のおすすめの和食スポット

生そば 新保屋 あわら

やみつきになる辛さのおろしそば

名物はおろしそば。しかしそのおろしそばには大根おろしがのっていない。使用するのはおろし汁のみという、一風変わったおろしそばだ。クセになる辛さで、今では県内外から訪れる客も多い。

生そば 新保屋 あわら

生そば 新保屋 あわら

住所
福井県あわら市二面16-1-27
交通
えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から徒歩15分
料金
おろしそば=650円/天おろしそば=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉店17:00)、そばが売り切れ次第閉店
休業日
水曜、最終日曜(1月1~3日休)

矢の屋

地元で評判のそばがうまい

なめらかなのどごしの永平寺そばを提供し、地元客からも支持される人気店。店定番の二味そばは、山かけそば・山菜そば・おろしそばの3種類から2種類のそばを選べる。

矢の屋

矢の屋

住所
福井県吉田郡永平寺町市野々39-8-1
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅から京福バス永平寺行きで10分、市野々下車、徒歩3分
料金
山かけそば=780円/二味そば=1100円/ソースカツ丼=880円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:00(閉店)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

上街堂

永平寺の名物ぞろい

大本山永平寺に近い食事処。永平寺の名物が付く「永平寺そば」や「羽二重ラーメン」などがおすすめ。

上街堂

住所
福井県吉田郡永平寺町志比5-15
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅から京福バス永平寺行きで14分、終点下車、徒歩5分

蕎麦Dining 一福

そばの風味が生きる「塩だし」

池田町の名店「一福」の味を受け継ぐ。夜は一品料理とお酒を楽しみ、締めにそばを。昆布だしと数種類の塩をブレンドした秘伝の塩だしは、そばの旨味と香りが際立つと評判。

蕎麦Dining 一福
蕎麦Dining 一福

蕎麦Dining 一福

住所
福井県福井市成和1丁目3106KENJIビル 1階
交通
JR福井駅から京福バス大野行きで9分、東部プラザ前下車すぐ
料金
おろし蕎麦(塩だし)=680円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:30(閉店)、17:00~24:00(閉店、土曜、祝日は夜のみ)
休業日
日曜、連休の場合は最終日休

越前三国 川喜

老舗料亭で味わう茹ガニの真髄

四代にわたり三国港に水揚げされた魚介類を扱ってきた老舗。越前ガニのカニ味噌、胸につまった身、スープたっぷりの足、コリコリした食感のツメの身を心ゆくまで味わえる。

越前三国 川喜
越前三国 川喜

越前三国 川喜

住所
福井県坂井市三国町中央2丁目2-28
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩10分
料金
越前ガニの料理(11~翌3月)=30000円~/旬の魚料理(4~10月)=6000円/ (当日の漁模様で変動あり)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(L.O.)、17:00~19:30(L.O.、日曜は昼のみ、要予約)
休業日
木曜、11~翌3月は無休(年末年始休)

幸家

永平寺伝統の豆腐料理を楽しめる

菜食中心の精進料理では不足しがちなたんぱく質を補うため、古くから欠かせない食材だった大豆。永平寺でも例外ではなく、大庫院で作られる精進料理の材料として豆腐や味噌は重宝されている。幸家では白山の伏流水で作った豆腐の創作料理が味わえ、作りたての豆腐や精進料理など、バラエティ豊かなメニューが揃っている。四季によりメニューは変更する。

幸家
幸家

幸家

住所
福井県吉田郡永平寺町京善41-53-1
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅から京福バス永平寺行きで8分、けやき台下車、徒歩5分
料金
季節の御膳=2808円/幸家のセット=1728円/コース料理=3996円/精進御膳=2160円/雪見燈籠御膳=2808円/清涼御膳=2808円/豆乳チョコレート(9粒入)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店16:00)
休業日
水曜(年末年始休、臨時休あり)

りうぜん

永平寺流そばを提供

昔ながらの打ち方で手作りする永平寺流そばを提供。精進しぐれやオリジナルの団子などもそろう。

りうぜん

住所
福井県吉田郡永平寺町荒谷37-10
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅から京福バス永平寺行きで12分、荒谷下車すぐ
料金
りゅうぜんそば=1300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
木曜

正太楼

新鮮魚介をゴージャスに盛り付け

東尋坊まで徒歩3分の食事処・土産物店。新鮮な魚介類で作る海鮮丼やそば、甘味など、様々なメニューが揃う。オリジナルのかにしゅうまいは土産としても人気が高い。

正太楼
正太楼

正太楼

住所
福井県坂井市三国町東尋坊
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊方面行きで9分、東尋坊下車すぐ
料金
はみだし丼=2700円/スペシャル丼=2138円/お造り定食=2138円/ソースかつ丼=1080円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉店、時期により異なる)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

和風レストラン 亀島亭

自船で釣った新鮮ネタがぎっしり

その日に釣り上げたとびきり新鮮な旬のネタがたっぷりと盛られた丼が人気の店。海鮮丼のほかイクラ丼、ウニ丼、カニ丼などバリエーションも豊富で多彩な味が楽しめる。また、ペット専用の部屋があり、同伴が可能。

和風レストラン 亀島亭
和風レストラン 亀島亭

和風レストラン 亀島亭

住所
福井県福井市鮎川町132-4
交通
JR福井駅から京福バス小丹生行きで59分、鮎川下車すぐ
料金
海鮮丼=2160円/イカ玉丼=1575円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)
休業日
水曜、第4火曜(12月30日~翌1月2日休)

山楽亭

手打ちそばを2つの味で

3代受け継いできた福井県産そば粉を使う手打ちそばが自慢。細麺で辛味大根との相性もいい。人気の「永平寺セット」は、おろしそばと天ぷらそば、ごまどうふがセットになっている。

山楽亭

山楽亭

住所
福井県吉田郡永平寺町志比23-31-10
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅から京福バス永平寺行きで14分、終点下車すぐ
料金
永平寺セット=1650円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
不定休

越前がに料理 三国温泉 お宿 あらや

甘えびたたき丼と天丼のミニセットがおすすめ

越前がにはゆで置きしないというこだわりで、アツアツの越前がにを味わうことができる。生きた越前かにをその場でさばき、さっと冷水に落とし食べる「かに刺し」も好評だ。

越前がに料理 三国温泉 お宿 あらや
越前がに料理 三国温泉 お宿 あらや

越前がに料理 三国温泉 お宿 あらや

住所
福井県坂井市三国町梶38-37-2越前松島公園内
交通
えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から京福バス東尋坊方面行き(松島水族館回り)で15分、松島水族館下車すぐ
料金
越前がにフルコース(11~翌3月、昼食)=21000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店、要予約)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

秘伝越前流手打ちそばすいこう

繊細なのどごしの打ち立てそば

池田町の湧き水とそば粉(石挽き自家製粉)を使用した香り高いそばが味わえる。「打ちたてを味わってほしい」と1日に何度もそばを打つ徹底ぶり。十割近くのそば粉を使用。

秘伝越前流手打ちそばすいこう
秘伝越前流手打ちそばすいこう

秘伝越前流手打ちそばすいこう

住所
福井県福井市御幸4丁目10-1
交通
JR福井駅から京福バス大野行きで9分、和田公民館前下車すぐ
料金
おろしそば=670円/しし鍋(要予約、1人前)=3200円、4200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(閉店20:30)
休業日
無休(1月1~2日休)

越前がに・旬のお料理らでん

落ち着いた雰囲気で福井の味を満喫

福井駅直結のターミナルビル・ハピリンにある日本料理店。壁紙に越前和紙を使用した落ち着いた雰囲気の中で、越前がにをはじめとする福井の厳選食材を使用した料理が味わえる。自家製のへしこは特におすすめ。

越前がに・旬のお料理らでん

住所
福井県福井市中央1丁目2-1ハピリン 1階
交通
JR福井駅からすぐ
料金
本日の御膳(昼)=1814円/輝々コース(カニのコース)=20000円~/御造り(一人前)=1944円/自家製へしこ・刺身=756円/お料理のコース=6480円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:30)、17:00~22:00(閉店23:00)
休業日
無休

割烹 一燈

北陸の食を美味しさで表現

“越の国”と呼ばれる北陸の食を「越味(えつみ)」として追求。地酒も豊富で炭火焼や季節の料理とともに醍醐味が堪能できる。池田町産の米と山の湧き水を使ったかまど炊きのご飯は絶品。

割烹 一燈
割烹 一燈

割烹 一燈

住所
福井県福井市中央3丁目12-12
交通
JR福井駅から徒歩10分
料金
御膳(昼)=1650~2350円/会席(要予約)=3000円~/コース(夜、要予約)=6000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、18:00~21:30(L.O.、月曜は夜のみ、土曜の昼は要予約)
休業日
日曜、祝日の場合は翌日休

割烹旅館 越前満月

贅沢の極みを感じるもてなしに酔う

純和風の館内で、美しい日本庭園を眺めながら食事ができる。手間隙かけた旬の料理、器から小物まで四季を表現した懐石料理は感動的だ。自慢のカニ料理は趣向を凝らして盛り付けている。

割烹旅館 越前満月
割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

住所
福井県福井市川尻町41-45-1
交通
JR福井駅から京福バス鮎川行きで42分、柳原下車、徒歩3分(福井駅から送迎あり、予約制)
料金
懐石料理(昼食)=5300円~/カニ料理(昼食)=23000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店)、17:30~21:00(閉店、要予約)、宿泊はイン15:00、アウト10:00
休業日
無休

むろまち

特製味噌で作るみそかつ

山椒の効いた特製味噌で作る、みそかつが人気の店。やわらかくジューシーなカツにコクのある味噌がからみ、ご飯がすすむおいしさ。肉厚のカツを挟んだカツサンドもぜひ味わいたい。

むろまち

むろまち

住所
福井県福井市中央1丁目21-2
交通
JR福井駅から徒歩6分
料金
みそかつ定食=1404円/エビフライ定食=1785円/カニコロッケ(冬期)=1365円/カツサンド=1296円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:30(閉店19:00)
休業日
月曜、第1火曜(12月27日~翌1月2日休)

味処 庄屋

地産地消で45年、地元の食材を使用した郷土料理が味わえる

吟味した地元の食材を使用した郷土料理が味わえる。魚介類の品数の多さは福井随一で、地酒の肴に最適。

味処 庄屋
味処 庄屋

味処 庄屋

住所
福井県福井市中央1丁目12-3
交通
JR福井駅から徒歩3分
料金
刺身盛り合わせ=1500円/上庄里いも=550円/ホルモン鉄板焼=950円/ドジョウ=800円/浜焼き鯖=1800円/鯖ヘシコ焼=900円/自家製鯖のへしこ=900円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店22:30)
休業日
日曜

ジャンルで絞り込む