飛騨・白川郷 x 日帰り入浴専用施設
飛騨・白川郷のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
飛騨・白川郷のおすすめの日帰り入浴専用施設スポットをご紹介します。足湯にスイーツにみやげまで。下呂ならではの至福タイム「下呂温泉 足湯の里 ゆあみ屋」、露天風呂や多彩な内湯、宿泊設備も完備する白川郷にある温泉施設「白川郷の湯(日帰り入浴)」、果樹園の中にある温泉施設「ぬく森の湯すぱーふる」など情報満載。
- スポット:35 件
- 記事:9 件
1~20 件を表示 / 全 35 件
下呂温泉 足湯の里 ゆあみ屋
足湯にスイーツにみやげまで。下呂ならではの至福タイム
店頭にある足湯が目印のみやげ店。こだわりの卵を使った温泉玉子や、ソフトクリームに温泉玉子がのった温玉ソフトなど、名物を楽しみながら足湯でくつろげる。


下呂温泉 足湯の里 ゆあみ屋
- 住所
- 岐阜県下呂市湯之島801-2
- 交通
- JR高山本線下呂駅から徒歩7分
- 料金
- 足湯=無料/ジミソースの温玉ソフト=470円/温玉さぼん=1375円/下呂温泉みすと=1320円~/ほんわかプリン=370円/温玉ソフト=420円/
白川郷の湯(日帰り入浴)
露天風呂や多彩な内湯、宿泊設備も完備する白川郷にある温泉施設
世界遺産白川郷にある宿泊設備も整えた温泉施設。露天風呂からはそばを流れる庄川が見渡せ、ジェットバスやミストサウナがある内風呂も快適。白川郷バス停から徒歩1分とアクセスも便利だ。

白川郷の湯(日帰り入浴)
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町337
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生300円/
ぬく森の湯すぱーふる
果樹園の中にある温泉施設
広大な果樹園の中にある温泉施設。和風の浴室は檜の香りが漂い、モザイクタイル張りの洋風浴室には薬草風呂を備える。暖炉を配したラウンジは山間らしいしゃれた雰囲気で、大人のムード。

ぬく森の湯すぱーふる
- 住所
- 岐阜県飛騨市古川町黒内1407
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から飛騨市営バス桃源郷温泉行きで20分、桃源郷温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円/
四十八滝温泉しぶきの湯 遊湯館
温泉浴に岩盤浴、滝のしぶきと森林浴を満喫
四十八滝巡りで名高い地。滝までの遊歩道が整備され、森林浴や滝のしぶきでマイナスイオンをたっぷり浴びたあとには、多彩な浴槽を備えた温泉や岩盤浴で、のんびりと過ごしたい。

四十八滝温泉しぶきの湯 遊湯館
- 住所
- 岐阜県高山市国府町宇津江964
- 交通
- JR高山本線飛騨国府駅からタクシーで15分(国府駅からシャトルバスあり、要確認)
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生400円/岩盤浴=400円加算(1時間以内)/ (障がい者手帳持参で入浴料大人400円)
平湯温泉足湯
気軽に立ち寄れる中心街の足湯
平湯バスターミナルの近くにある足湯。冷水と温泉が並んでいるのが特色で、冷水に浸かってから温泉に入るとより効果があるらしい。屋根があるので雨天でも利用は可能だ。

ひだ荘川温泉 桜香の湯
つるつるとした肌ざわりの湯が人気
荘川ICからすぐの国道沿いにある道の駅に隣接する温泉施設。つるつるした肌触りの湯は女性に人気があり、各種アメニティが無料で利用できるので、手ぶらで気軽に立ち寄れる。


ひだ荘川温泉 桜香の湯
- 住所
- 岐阜県高山市荘川町猿丸82-1
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス荘川行きで1時間、桜の郷荘川下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人730円、小人(4歳~小学生)310円、小学生未満無料/貸切風呂(入浴料別、要予約)=1500円(1時間)/ (障がい者630円、回数券12枚綴大人7000円)
平湯 穂高荘倶楽部
6つの貸切露天風呂で源泉掛け流しの湯をひとり占め
掛け流しの温泉と趣の異なる6つの貸切露天風呂が評判のスパ施設。入浴料には館内浴衣の貸し出しが含まれており、温泉のほか、リラクセーションルームや食事処などでのんびりと過ごしたい。


しらかば平駅の足湯
ロープウェイの中間駅のそばにあり気軽にひと休みできる
新穂高ロープウェイの乗り継ぎ駅、しらかば平駅の横にある足湯。登山客やロープウェイの乗客の休憩場所として利用されている。目の前には新穂高ビジターセンターがある。
幸乃湯
露天風呂、家族風呂やサウナなど設備充実、下呂温泉の共同浴場
下呂温泉にある共同浴場。共同湯ながら、露天風呂をはじめ、家族風呂やサウナなどのアイテムがそろった設備充実の施設だ。リーズナブルな料金設定で大満足できると人気。
クアガーデン露天風呂
足湯&立ち寄り湯で気軽に湯めぐり
下呂温泉の源泉地にある露天温泉保養館。眺めもよく、飛騨川のせせらぎを聞きながらのんびりできるのが魅力だ。打たせ湯、三温の湯、箱蒸し、泡沫浴など多彩な湯船で温泉浴が楽しめる。


新穂高ビジターセンター 神宝乃湯
硫黄の香り漂う露天風呂で焼岳を拝む
北アルプスの山々の眺望が見事な新穂高ビジターセンター内にある露天風呂。洗い場はないが、美しい景色を眺めながら湯あみを存分に楽しみたい。センター内には山岳資料の展示コーナーがある。


新穂高ビジターセンター 神宝乃湯
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂上鍋谷711
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間40分、終点で新穂高ロープウェイ鍋平高原行きに乗り換えて4分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生以下400円/
合掌の足湯
下呂の自然に彩られた合掌造りの里、下呂温泉合掌村内の足湯
白川郷から移築した10棟の合掌造りの民家で集落を再現した下呂温泉合掌村内にある足湯。水路のような湯船に配された檜の腰掛けに座り、ゆったりと湯にひたることができる。

宮川温泉おんり~湯
温泉と隣接する「まんが図書館」との共通券もあり、便利な温泉館
まんが約4万冊が並ぶ図書館があるユニークな宿泊施設「まんがサミットハウス」に隣接する温泉館。リゾートのクアハウス風の施設で、温泉とまんが図書館との共通券もあって便利だ。

ビーナスの足湯
円形のベンチに座りビーナス像を囲みながら足湯が楽しめる
レトロな洋館風の公共浴場「白鷺の湯」の前にある。ビーナス像を囲む円形のベンチは、15人ほどがいっしょに座れる。晴天の日なら日光浴を楽しみながら、足湯が楽しめる。

モリの足湯
下呂駅からも近く電車待ちの間にも利用できる
下呂駅から歩いてすぐの喫茶モリの隣にある足湯。電車を待つ旅行者や地元の人に親しまれており、喫茶モリのドリンクを注文することもできる。
飛騨金山ぬく森の里温泉 湯ったり館
寝湯や打たせ湯など数種類の機能バス完備、道の駅隣接の温泉施設
道の駅「飛騨金山ぬく森の里温泉」に隣接する温泉施設。泉質は肌にやさしいアルカリ性単純温泉で、天井の高い開放感のある浴場では7種の湯船が並ぶ。入浴後は百畳の広さの休憩室でのんびり過ごせる。


飛騨金山ぬく森の里温泉 湯ったり館
- 住所
- 岐阜県下呂市金山町金山973-2
- 交通
- JR高山本線飛騨金山駅から市営バス東線祖師野方面行きで6分、金山病院下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人550円、小人(3~15歳)450円/ (70歳以上は入浴料450円)
道の駅美濃白川 道の駅温泉
ドライブ途中の立ち寄りに便利な道の駅の温泉
「道の駅美濃白川」にある温泉施設。香り豊かな東濃檜をふんだんに使った館内はすがすがしく、浴場はタイル張りの内風呂と壺風呂を備えた露天風呂のほか、やさしい設計の貸切風呂もある。

道の駅美濃白川 道の駅温泉
- 住所
- 岐阜県加茂郡白川町河東3500-1
- 交通
- JR高山本線白川口駅から濃飛バス白川中央線で10分、道の駅ピアチェーレ・よいいち下車すぐ(土・日曜、祝日、お盆、年末年始は運休)
- 料金
- 入浴料=大人550円、小人(3歳~小学生)450円/貸切風呂=2300円(75分)/