【飛騨牛】高山名物グルメNo.1! 絶対食べたい!
多彩な味で旅人をもてなしてくれる飛騨高山で、もっとも人気を集めているグルメと言えば、飛騨牛。 全国的にも名高いブランド牛のとろけるような食感と甘みを、さまざまなメニューで満喫しよう。 こちらの記事...
更新日: 2018年8月4日
美しい祭りをはじめ、古くから受け継がれてきた伝統が息づく飛騨地方。豊かな自然だからこそ見られる四季折々の風景、大事に育まれる旬の味も見逃せない。季節限定の魅力を知っておけば、旅が一層楽しくなること間違いなし。
春の高山祭(山王祭)
3/1~4/3 飛騨高山雛まつり
∫0577-32-3333(高山市観光課)
∆高山市(市街中心部一円)
4/14・15 春の高山祭(山王祭)
∫0577-32-3333(高山市観光課)
∆高山市(日枝神社周辺)
4/19・20 古川祭(起し太鼓・屋台行事)
∫0577-74-1192(飛騨市観光協会)
∆飛騨市古川町市街地
4月第4土曜 飛騨神岡祭
∫0578-82-2253(神岡振興事務所商工観光係)
∆飛騨市神岡町市街地(大津神社ほか)
古川祭(起し太鼓・屋台行事)
雪
11月~3月
桜
4月中旬~5月上旬
ミズバショウ
4月下旬~5月上旬
山菜
4月中旬~
3月でも雪が降ることもある。予報をチェックしよう
飛騨高山花火大会
6/26 奥飛騨温泉郷露天風呂の日
∫0578-89-2614(奥飛騨温泉郷観光協会)
∆高山市奥飛騨温泉郷
8/1~4 下呂温泉まつり
∫0576-25-4711(下呂市総合観光案内所)
∆下呂市(下呂温泉街)
8月上旬 飛騨高山花火大会
∫0577-32-0539(岐阜新聞・岐阜放送ひだ高山総局)
∆高山市(宮川河畔緑地公園)
8/9 飛騨高山手筒花火打ち上げ
∫0577-32-0380(飛騨高山サマーフェスティバル推進協議会/高山商工会議所内)
∆高山市(市街地)
8/11~13 飛騨高山陣屋前夜市
∫0577-36-1011(飛騨・高山観光コンベンション協会)
∆高山市八軒町1-5(高山陣屋前広場)
下呂温泉まつり
クリンソウ
5月下旬~6月中旬
ラベンダー
6月下旬~7月上旬
そばの花
8月中旬~9月上旬
アユ
6月中旬~9月
宿儺かぼちゃ
8月中旬~10月中旬
高山の特産野菜。糖度が高く、デザートに使われることが多い
最高気温が30℃を超える日も。日よけ対策も念入りに
秋の高山祭(八幡祭)
9月第4土曜 きつね火まつり
∫0577-74-1192(飛騨市観光協会)
∆飛騨市古川町市街地
9/25・26 こきりこ祭り
∫0763-66-2468(五箇山総合案内所)
∆富山県南砺市上梨(白山宮境内)
10/9・10 秋の高山祭(八幡祭)
∫0577-32-3333(高山市観光課)
∆高山市(櫻山八幡宮周辺)
10/14~19 どぶろく祭
∫05769-6-1311(白川村役場観光振興課)
∆白川村(白川八幡宮、鳩谷八幡神社、飯島八幡神社)
10月中旬 神岡飛騨獅子まつり
∫0578-82-2253(神岡振興事務所商工観光係)
∆飛騨市神岡町市街地
神岡飛騨獅子まつり
コスモス
8月下旬~9月
紅葉
10月上旬~11月中旬
トマト
7~10月
寒暖の差が大きいため、甘みが強い。下呂にも名物料理がある
新そば
10月中旬~
新米
10月中旬~
朝晩が冷え込むように。紅葉見物などは暖かい服装で
例年11月頃には初雪が降る。コートなどで防寒対策を
1~3月毎週土曜、4/1 冬の下呂温泉花火物語~花火の歳時記~
∫0576-25-4711(下呂市総合観光案内所)
∆下呂市下呂大橋下流飛騨川河畔
1月中旬~3月上旬 酒蔵めぐり
∫0577-36-1011(飛騨・高山観光コンベンション協会)
∆高山市街地
1/15 飛騨古川三寺まいり
∫0577-74-1192(飛騨市観光協会)
∆飛騨市古川町市街地
2/1~14 中尾かまくらまつり
∫0578-89-2614(奥飛騨温泉郷観光協会)
∆高山市奥飛騨温泉郷新穂高温泉中尾高原
2/15~25 平湯大滝結氷まつり
∫0578-89-3030(平湯温泉観光案内所)
∆高山市奥飛騨温泉郷平湯
飛騨古川 三寺まいり
雪
11月~3月
氷
2月
日本酒
12月中旬~
もっとも寒い時期で、平均気温も氷点下に。積雪にも注意
【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる12月号:特集は「クリスマスマーケット」「ハワイ ホノルル攻略作戦」、連載企画「おひとりアジア-韓国 ソウル美容の旅」「カメラマン☆ 絶景ギャラリー-夜の絶景」「世界のおいしいものめぐり-ドイツ料理」
【岐阜県高山市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、地元の人にも人気の共同湯まで!高山市で人気の日帰り温泉12選をご紹介
【岐阜県下呂市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、地元の人にも人気の共同湯まで!下呂市で人気の日帰り温泉7選をご紹介
風光明媚な揖斐川町で絶景めぐりと華厳寺詣での旅
【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる11月号:特集は「紅葉の京都へ」「イタリア ローマでしたいこと4」、連載企画「おひとりアジア-韓国 ソウル美容の旅」「世界のおいしいものめぐり-フランス料理」
岐阜の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
岐阜の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
岐阜の人気観光スポットランキング!みんなが調べた岐阜の観光地TOP10!
岐阜県下呂市の飛騨金山で筋骨めぐりをしよう!路地裏探検と、両面宿儺のいる鎮守山へ
岐阜のモーニングスポット21選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。