エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関西 > 滋賀・琵琶湖 > 湖北・長浜

湖北・長浜

湖北・長浜のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した湖北・長浜のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。中山道から北陸路への交通路。紅殻格子や虫籠窓が面影を伝える「北国街道」、鉄砲に関する資料を展示「国友鉄砲ミュージアム」、高山植物の宝庫としてハイキング客で賑わう「伊吹山の高山植物」など情報満載。

  • スポット:248 件
  • 記事:38 件

湖北・長浜の魅力・見どころ

戦国時代の史跡とノスタルジックなガラスの町

琵琶湖の最奥に位置する湖北地方には、浅井長政の居城で、織田信長が攻め落とした小谷城や、豊臣秀吉が天下統一の足掛かりとした長浜城、秀吉と柴田勝家の賤ヶ岳古戦場など、戦国時代の舞台となった史跡が多い。長浜は江戸時代には大通寺の門前町、北国街道の宿場町として発展。現在は古い街並みを利用したガラスの町「黒壁スクエア」が人気で多くの人が訪れる。高月や木之本の周辺は『観音の里』と呼ばれ、地元の人が大切に守ってきた観音像が小さな古刹に祀られている。

湖北・長浜のおすすめエリア

湖北・長浜の新着記事

滋賀県の郷土料理を食べるならココ!湖魚料理からカレー、発酵食、B級グルメを一挙ご紹介

滋賀県に代々伝わる郷土料理や、家庭で親しまれている素朴な味、話題のB級グルメなど、地元で愛される名物...

【滋賀グルメ】自然の恵みと郷土愛が詰まった湖国の名物料理!

代々伝わる郷土料理や、家庭で親しまれている素朴な味、話題のB級グルメなど、地元で愛される名物グルメを...

【滋賀】花畑ハイキング! お手軽登山を体験!

季節ごとの花を咲かせる伊吹山・箱館山はプチハイキングにぴったり。四季折々の山の景色をめざしてでかけよ...

【長浜】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

江戸時代に栄えた北国街道沿いの一帯が、現在は一大観光スポットとしてにぎわう。

近江鉄道 ガチャコン電車と地元から愛されるローカル線でのんびり鉄道旅♪

北は米原から南は貴生川まで、湖東ののどかな景色の中を走る近江鉄道。それぞれの沿線で寄り道しながらめぐ...

滋賀「道の駅」19スポットの人気地元グルメ&産直でゲットできるみやげを一挙ご紹介!

滋賀旅行の道中に立ち寄りたい、滋賀の道の駅を19スポットご紹介します。フルーツ王国の醍醐味たっぷりな...

近江牛 滋賀の人気店大集合!近江牛ランチができるお店情報も♪

全国でも名高い食材がそろい、湖国ならではの名物や食文化も注目されている滋賀県。なかでも必ず味わいたい...

黒壁スクエアのおみやげ&ランチ・カフェスポット!レトロモダンな街のオススメ店はこちら

北国街道沿いに、町家やレトロな建物、飲食店が建ち並ぶ「黒壁スクエア」。職人技の光る手仕事アイテムを探...

【滋賀】人気おすすめホテルをチェック!

湖国のおいしい食材による美食の宿や温泉が楽しめる旅館など、滋賀ならではの選りすぐりの宿を紹介。

滋賀のお土産おすすめベストセレクション 滋賀土産はコレにきまり!

滋賀県には、自然の恵みと伝統が生んだ逸品土産がそろいます。銘菓や琵琶湖の湖魚を使った加工食品などのお...
もっと見る

181~200 件を表示 / 全 248 件

湖北・長浜のおすすめスポット

北国街道

中山道から北陸路への交通路。紅殻格子や虫籠窓が面影を伝える

彦根市鳥居本と新潟県上越市高田とを結んでいた街道筋といわれ、かつて中山道から北陸路へと続く重要な交通路として栄えた。紅殻格子や虫籠窓などが往時の面影を伝えている。

北国街道

北国街道

住所
滋賀県彦根市鳥居本付近~新潟県上越市高田付近
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

国友鉄砲ミュージアム

鉄砲に関する資料を展示

国友地区は、戦国時代の鉄砲産地。最盛期には七十余の鍛冶屋と500人以上の職人がいた。実物の火縄銃を展示して鉄砲鍛冶の現場を再現。歴史や鉄砲造りの製法を紹介している。

国友鉄砲ミュージアム
国友鉄砲ミュージアム

国友鉄砲ミュージアム

住所
滋賀県長浜市国友町534
交通
JR北陸本線長浜駅からタクシーで10分
料金
大人300円、小人150円 (団体20名以上は2割引、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月28日~翌1月3日休)

伊吹山の高山植物

高山植物の宝庫としてハイキング客で賑わう

伊吹山は、シモツケソウやイブキアザミなど数多くある高山植物の宝庫として知られる。花畑をめぐる遊歩道もあり、7月下旬から8月中旬の見ごろはハイキング客で賑わう。

伊吹山の高山植物
伊吹山の高山植物

伊吹山の高山植物

住所
滋賀県米原市上野伊吹山
交通
名神高速道路関ヶ原ICから国道365号、伊吹山ドライブウェイを伊吹山頂方面へ車で19km
料金
情報なし
営業期間
7月下旬~8月中旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

滋賀県醒井養鱒場

日本初のマス類の養殖場。学習施設やスタンプラリーで楽しめる

明治11(1878)年に造られた日本で最初のマス類の養殖場。大小約80の池にビワマス、ニジマス、アマゴ、イワナなどが飼育されている。釣り場や学習施設、スタンプラリーなどがある。

滋賀県醒井養鱒場
滋賀県醒井養鱒場

滋賀県醒井養鱒場

住所
滋賀県米原市上丹生
交通
JR東海道本線醒ケ井駅から湖国バス醒井養鱒場行きで15分、終点下車すぐ
料金
大人500円、高・大学生300円、中学生以下無料 (団体30名以上は2割引)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉場)、7~9月は~18:00(閉場)、12~翌2月は~16:00(閉場)
休業日
無休(12月28日~翌1月4日休)

黒田のアカガシ

古くから「野神」と崇められる、樹高約15mの巨木

大沢寺の近くに立つ樹高約15mの巨木で、古くから「野神」として地元の人々に崇められている。賤ヶ岳古戦場や浄信寺など木之本の名所めぐりの途中に立ち寄ってみたい。

黒田のアカガシ

黒田のアカガシ

住所
滋賀県長浜市木之本町黒田大沢
交通
JR北陸本線木ノ本駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

神田パーキングエリア(上り)

こだわりの自家製うどん、土産や雑貨も◎

黒壁スクエアを模した建物にあるフードコートの壁面にはモザイクアートなどがあり、名物は自家製麺を使用したカレーうどん。売店では伝統工芸品や種類豊富な箸が土産物に人気。

神田パーキングエリア(上り)
神田パーキングエリア(上り)

神田パーキングエリア(上り)

住所
滋賀県長浜市布勢町
交通
北陸自動車道長浜ICから米原IC方面へ車で5km
料金
カーキ鞄(kii工房)=5940円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナー・売店は7:30~21:30
休業日
情報なし

雨森芳洲庵

雨森芳洲の偉業にふれる

江戸中期に善隣外交を唱え、日韓交流に尽くした儒学者・雨森芳洲の生家跡に設けられた記念館。著書や資料を展示するほか、書院造りの研究室や美しい庭園がある。

雨森芳洲庵

雨森芳洲庵

住所
滋賀県長浜市高月町雨森1166
交通
JR北陸本線高月駅からタクシーで5分
料金
大人300円、小・中学生150円 (団体20名以上は大人240円、小・中学生120円、障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
月・火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月4日休)

木之本地蔵院

眼の仏様が町を見守る

眼の仏様、延命の仏様として信仰を集める、1300年前開山の古刹。境内には、日本三大地蔵のひとつといわれる秘仏の本尊を写した、高さ約6mの地蔵大銅像がある。

木之本地蔵院
木之本地蔵院

木之本地蔵院

住所
滋賀県長浜市木之本町木之本944
交通
JR北陸本線木ノ本駅から徒歩5分
料金
拝観料=無料/戒壇巡り=300円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
無休

黒壁十三號館 アトリエ ルディーク(LUDIQUE)

黒壁スクエアが発信するガラスアート

自分だけのガラスを・・・という人は体験教室がおすすめ。吹きガラス、ステンドグラス、フュージングなどいろいろなメニューがあり、旅の思い出にぴったり。

黒壁十三號館 アトリエ ルディーク(LUDIQUE)
黒壁十三號館 アトリエ ルディーク(LUDIQUE)

黒壁十三號館 アトリエ ルディーク(LUDIQUE)

住所
滋賀県長浜市元浜町12-38
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩10分
料金
吹きガラス体験=4070円(送料別)/ステンドグラス体験=3850円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館17:00)
休業日
火曜(年末年始休)

菅浦集落

青く澄む穏やかな琵琶湖と入り組んだ湖岸に沿う集落

国の重要文化的景観、日本遺産に選定されている菅浦の湖岸集落。すぐそばまで山が迫った深い入江は北欧のフィヨルドを思わせ、独特の風景が広がっている。

菅浦集落
菅浦集落

菅浦集落

住所
滋賀県長浜市西浅井町菅浦
交通
JR湖西線永原駅から湖国バス菅浦行きで20分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

実宰院

お市の方と浅井三姉妹ゆかりの寺

小谷山に居城を構えた浅井二代目の浅井久政の長女で長政の姉の昌安見久尼が中興・開基。小谷城落城の直前、長政はお市の方と茶々・お初・お江の娘たちを禅尼に託したと伝えられる。

実宰院

実宰院

住所
滋賀県長浜市平塚町149
交通
JR北陸本線虎姫駅からタクシーで10分
料金
浅井三姉妹ゆかり寺の説明(20分、要予約)200円、志納
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
無休

余呉湖

羽衣伝説が伝わる神秘の湖

周囲約7kmの小さな湖。天女の羽衣伝説が残り、その衣掛柳が立つ。湖を一周する遊歩道が整備されていて散策や釣り、サイクリングが楽しめる。湖面に映る山の風景が美しい。

余呉湖
余呉湖

余呉湖

住所
滋賀県長浜市余呉町川並
交通
JR北陸本線木ノ本駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

日本酒商 かねなか酒店

地酒はもちろん日本酒に強い店

滋賀の誇る「七本鎗」「松の司」「笑四季」「琵琶の長寿」などの地酒を豊富に品ぞろえしており、季節商品や限定商品なども豊富にそろう。好みを伝え相談しながら選べるのもうれしい。

日本酒商 かねなか酒店
日本酒商 かねなか酒店

日本酒商 かねなか酒店

住所
滋賀県長浜市元浜町33-5
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩10分
料金
松の司純米吟醸ブルー=2106円(720ml)/石田三成七本鎗原酒=1544円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
日曜

Biwa Collage

町家と蔵を改装した素敵空間

イタリアンの名店アルケッチァーノの奥田政行シェフが監修するレストラン。厳選した素材の良さを生かす料理をコース仕立てで楽しめる。

Biwa Collage
Biwa Collage

Biwa Collage

住所
滋賀県長浜市元浜町13-16
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩8分
料金
パスタセット(ランチ限定)=2500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、18:00~21:30
休業日
火曜・第3水曜

深坂地蔵

深坂古道に立つ地蔵様

越前の国司だった平重盛が、父・清盛に命じられ敦賀湾と琵琶湖を結ぶ運河の開削に着手したが、深坂峠で巨石に阻まれて断念。その巨石が深坂地蔵、別名堀り止め地蔵とよばれ、現在では子どもを守るお地蔵様として信仰を集めている。

深坂地蔵

深坂地蔵

住所
滋賀県長浜市西浅井町沓掛
交通
JR北陸本線近江塩津駅から湖国バス新道野行きで5分、近江鶴ヶ丘下車、徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

丹生川渓谷

県下屈指の釣り場として知られ多くの釣り客が訪れる

余呉町の東側を流れる丹生川は、県下屈指のアユ釣り場として知られる。ニジマスやアマゴ、イワナなども生息し、流域一帯にポイントが連続。大勢の釣り人が訪れる。

丹生川渓谷

丹生川渓谷

住所
滋賀県長浜市余呉町上丹生
交通
北陸自動車道木之本ICから国道365号を経由し、県道284号を上丹生方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

伊吹山パラグライダースクール

空からの自然と湖の眺めに感動

大空を鳥の目線で飛んでみることが可能。長袖長ズボンでスニーカー、それ以外は現地にて用意されるので手ぶらで訪れて体験ができる。標高500mのゲレンデからは琵琶湖も一望できるので、初めてでも気軽に挑戦を。

伊吹山パラグライダースクール
伊吹山パラグライダースクール

伊吹山パラグライダースクール

住所
滋賀県米原市上野1488-2
交通
JR東海道本線近江長岡駅から湖国バス伊吹登山口行きで15分、伊吹診療所前下車、徒歩7分(JR近江長岡駅から無料送迎あり、前日までの予約制)
料金
1日体験コース(レンタル代、講習料込み、前日までに要予約)=7000円/半日体験コース=5000円/ (保険料・施設使用料別途1000円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉館18:00、前日までに要予約)
休業日
雨・強風時

手づくり伊吹ハム工房

素材と製法にこだわった手造りハムとベーコンを販売

低添加無着色で、一つひとつ手造りしている。素材を厳選し熟成に時間をかけたコクのある味わいだ。厳選した素材とスパイスを用い、約4週間長期熟成したベーコンも自慢。

手づくり伊吹ハム工房

住所
滋賀県米原市上野86-3
交通
JR東海道本線近江長岡駅から湖国バス伊吹登山口行きで10分、終点下車、徒歩17分
料金
原形ロースハム=1690円(250g)/ベーコン=997円(170g)/山椒ソーセージ=880円(160g)/ (山椒ソーセージのみ直売特価)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

西野水道

江戸時代、人の手で掘られた250m余りの排水用トンネル

村を洪水から守るため、約170年前に村人が6年がかりで開いた排水路。水はこの水道を通って琵琶湖へと流した。困難を極めたという工事の跡をうかがうことができる。

西野水道

西野水道

住所
滋賀県長浜市高月町西野
交通
JR北陸本線高月駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む