エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x グルメ > 関西 x グルメ > 京都 x グルメ > 京都・宇治 x グルメ > 祇園・清水寺・銀閣寺 x グルメ

祇園・清水寺・銀閣寺 x グルメ

祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめのグルメスポット

祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。光に包まれ穏やかな時間を「カフェ メメントモリ」、眺めのいいミュージアムカフェ「からふね屋珈琲 京都国立博物館店」、格調を感じさせる客室で厳選素材による京会席を「国登録有形文化財 元東伏見宮家別邸 料理旅館 吉田山荘」など情報満載。

  • スポット:270 件
  • 記事:57 件

祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめエリア

祇園・清水寺・銀閣寺の新着記事

祇園周辺の神社とお寺を中心に見どころピックアップ!

京都祇園といえば、八坂神社の門前町として発展した、まさに京都の中心地。そんな祇園、東山エリアは神社や...

南禅寺周辺の紅葉立ち寄りスポット 湯豆腐の名店からカフェ情報満載!

湯豆腐発祥の地といわれる京都の南禅寺周辺には評判の料理店が充実しています。紅葉シーズンに美を極める疎...

銀閣寺のおすすめ参拝コースと見どころをチェック!東山麓に静かに佇む風雅な建物を見に行こう

銀閣寺のおすすめ参拝コースと見どころをご案内します。銀閣寺の正式な寺号は慈照寺。室町幕府8代将軍・足...

【京都】湯豆腐のおすすめのお店をご紹介!わざわざ行きたい名店はここ

京都グルメの定番のひとつ湯豆腐。湯豆腐の魅力は、とろけるような、なめらかな食感。そんな湯豆腐のメイン...

【京都】秋グルメ!心ときめく和スイーツたち!

京旅のマストはやっぱり和素材の甘いもの。そぞろ歩きの途中に立ち寄りたい評判のお店をご紹介。

京都【清水寺周辺ランチ】石畳の風情ある古都で味わうランチ♪

長い参道を歩いてお参りしたあとはお腹もペコペコに。だしが自慢の和食や、湯葉、漬物など、京都らしい食材...

京都 紅葉の極上もみじ おすすめ社寺の見どころチェック!

京都は言わずと知れた日本有数の紅葉スポットです。その中でもおすすめの、極上の紅葉名所社寺をご紹介しま...

清水寺の見どころ完全ガイド! 四季の魅力とおすすめ観光コース

「清水の舞台」で有名な清水寺。清水寺の広大な敷地内には、多くの重要文化財や国宝をはじめとする見どころ...

【京都】パワースポット! ご利益めぐりでHAPPYに♪縁結び、厄除け、金運、商売繫盛、合格祈願…京都の社寺にお参りに行くならおすすめはコチラ♪

京都市内にはじつに800以上の神社と、1700以上のお寺があります。縁結び、厄除け、金運、商売繫盛、...

祇園周辺の甘味処&グルメ人気店をチェック!

京都を代表する観光地・祇園。舞妓さん好みの店も多い花街で、お気に入りの甘味やグルメを見つけましょう。
もっと見る

141~160 件を表示 / 全 270 件

祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめのグルメスポット

カフェ メメントモリ

光に包まれ穏やかな時間を

疏水沿いの通りに面したカフェ。木のぬくもりを感じるアンティークの家具と大きな窓から差しこむ光がここちよく、のんびりと過ごせる。

カフェ メメントモリ

住所
京都府京都市左京区岡崎西天王町84-1
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで30分、熊野神社前下車、徒歩5分
料金
チーズケーキシブースト仕立て=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:00(閉店19:00)
休業日
火曜(臨時休あり)

からふね屋珈琲 京都国立博物館店

眺めのいいミュージアムカフェ

京都国立博物館の南門近くにある、足を休ませ、ひと息つくには絶好のカフェ。クラブハウスサンドやパフェなど軽食・デザートを楽しむことができる。

からふね屋珈琲 京都国立博物館店

住所
京都府京都市東山区茶屋町527
交通
京阪本線七条駅から徒歩5分
料金
お抹茶パフェ=870円/
営業期間
通年
営業時間
9:15~17:00(閉店)、金・土曜は~18:00(閉店、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

国登録有形文化財 元東伏見宮家別邸 料理旅館 吉田山荘

格調を感じさせる客室で厳選素材による京会席を

料理旅館として昭和23(1948)年に創業。庭園に面した書院造りの部屋で食べられるのは、素材重視の料理。安心と安全をテーマに、四季折々の旬の食材や、体にうれしい十八穀米などを使用する。

国登録有形文化財 元東伏見宮家別邸 料理旅館 吉田山荘
国登録有形文化財 元東伏見宮家別邸 料理旅館 吉田山荘

国登録有形文化財 元東伏見宮家別邸 料理旅館 吉田山荘

住所
京都府京都市左京区吉田下大路町59-1
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで35分、錦林車庫前下車、徒歩10分
料金
会席=12420円~(昼)・18630円~(夜)/ミニ会席・葉皿料理=7128円・9504円・11880円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(閉店)、13:15~14:30(閉店)、17:00~19:00(L.O.、要予約)
休業日
不定休

SIONE 銀閣寺本店

「SIONE」の器で素敵なティータイムを

「読む器」といわれるSIONEの器は、真っ白な磁器と金彩のデザインが印象的。店内は元旅館の趣を残しつつ、白を基調とした和モダンな空間でゆっくりくつろげる。

SIONE 銀閣寺本店

住所
京都府京都市左京区浄土寺石橋町29
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで40分、銀閣寺道下車すぐ
料金
季節のスイーツ三種盛のSIONEスイーツプレート=748円/和漢のお茶=880円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:30(LO17:00)
休業日
火〜木曜(不定休あり)

グリルグリーン

予約して味わう絶品の肉コース

惜しまれて閉店した喫茶店から、鉄板ステーキの料理人に転向し独立。おいしい肉を知る店主によるステーキコースや、完全予約制で自由度の高いおすすめコースはご褒美にうってつけだ。

グリルグリーン
グリルグリーン

グリルグリーン

住所
京都府京都市東山区祇園町北側347-28Fビル 1階
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩8分
料金
ミニカレーライス(21:00以降のみ)=1180円/ステーキコース=9440円~/おすすめコース(要予約)=11800円~/
営業期間
通年
営業時間
18:00~24:00(L.O.)
休業日
日曜、祝日

キエフ

京都で唯一の本格的ロシア料理の店

豊富なコースメニューのほか、ピロシキやボルシチなどアラカルトも充実。夏には屋上ビアガーデンも楽しめる。

キエフ

住所
京都府京都市東山区縄手通四条上ル廿一軒町鴨東ビル 6階
交通
京阪本線祇園四条駅からすぐ

いづう

代々受け継がれる伝統の味が堪能できる

天明元(1781)年創業の老舗。京都では祭礼などのハレの日に鯖寿司を好んで食べる習慣があり、初代からの味を守り続ける名物の鯖寿司は京都の伝統食ともいえる。

いづう
いづう

いづう

住所
京都府京都市東山区八坂新地清本町367
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
鯖姿寿司=2430円(1人前、6カン)・4860円(持ち帰り用、1本)/京寿司盛合せ=3834円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00(閉店)、日曜、祝日は~22:00(閉店)、火曜は~15:00(鯖姿寿司の持ち帰り販売のみ)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(1月1~4日休)

鍵善良房 高台寺店

一度は食べたい老舗の味

江戸中期創業の老舗で、祇園に本店を構える。名物のくずきりは厳選された吉野本葛を使用し、氷入りの輪島塗の器で供される。しっかりした甘さの黒蜜につけて味わう。生菓子も豊富。

鍵善良房 高台寺店
鍵善良房 高台寺店

鍵善良房 高台寺店

住所
京都府京都市東山区下河原通高台寺表門前上ル下河原町
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩5分
料金
くずきり=1000円/おうす=500円/季節の生菓子=380円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:45(閉店18:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

The Unir coffee senses

ハイクオリティなコーヒー店、華やかなスイーツにも注目

京都発のコーヒーブランド・The Unirの旗艦店。オーナーが世界各地から珈琲豆を買い付け、焙煎や抽出にもこだわったスペシャルティコーヒーを味わえる。重箱に入ったフルーツサンドやアフォガートなど、スイーツ系も充実。

The Unir coffee senses
The Unir coffee senses

The Unir coffee senses

住所
京都府京都市東山区桝屋町363-6
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで18分、東山安井下車、徒歩5分
料金
季節の美味しいものにあふれるフルーツサンドイッチ重=1950円/カプチーノ=500円/アフォガートコーヒープリン=650円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:00(閉店17:30)、土・日曜、祝日は11:00~17:30(閉店18:00)
休業日
水曜、第1・3木曜

味匠 寺岡

茶屋様式の町家で味わう季節素材による口福料理

重要伝統的建造物群保存地区の祇園新橋沿いにある割烹料理店。和食一筋の店主により、全ての人が笑みになるようにと心がけ口福な味に仕上げる料理が味わえる。京ものの旬素材を使うなど、昼夜ともにコストパフォーマンスの高さも魅力。

味匠 寺岡

住所
京都府京都市東山区新橋通大和大路東入ル元吉町69-2
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分

祇園 たけうち

正統派の京の味が楽しめる店は丁寧な仕事が評判の割烹

京都の名店で経験を積んだ主人が営む和食処。古今の京料理や、遊び心ある酒肴を楽しめる祇園の路地奥にある名店。季節の食材をいち早く取り入れた優しく力強い味付けの料理と、種類豊富な滋賀県の酒が一緒に楽しめる。

祇園 たけうち

祇園 たけうち

住所
京都府京都市東山区祇園町南側523-8
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩10分
料金
昼ごはん(要予約)=5940円~/夜のおまかせコース=8640円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(閉店14:00)、17:00~20:00(閉店22:00、要予約)
休業日
水曜

GION LOOP SALON

自分も景観保存の一部という感覚で

景観保存地区にあるバー。外観はもちろん、店内も美しい日本家屋の趣を残す。京都祇園の夜を落ち着いて過ごせそう。

GION LOOP SALON

GION LOOP SALON

住所
京都府京都市東山区新橋通大和大路東入ル元吉町71-9
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩3分
料金
カルアミルク=900円/生ビール=800円/ (チャージ料別1名1000円)
営業期間
通年
営業時間
19:00~翌4:00(閉店)
休業日
日曜

ほそつじいへえ TEA HOUSE supported by MLESNA

手ぬぐいの老舗が手掛ける、紅茶専門店でスイーツを

手ぬぐいの名店、永楽屋 細辻伊兵衛商店の紅茶専門店。ムレスナ社のフレーバーティーや紅茶が香るシロップをかける究極のパンケーキなどオリジナルスイーツが楽しめる。

ほそつじいへえ TEA HOUSE supported by MLESNA
ほそつじいへえ TEA HOUSE supported by MLESNA

ほそつじいへえ TEA HOUSE supported by MLESNA

住所
京都府京都市東山区四条通大和大路東入ル祇園町北側2422階
交通
京阪本線祇園四条駅からすぐ
料金
究極のパンケーキ=1620円(おおきめ)・1296円(ちいさめ)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00(L.O.)
休業日
無休

喜さ起

きめ細かくやわらかな湯豆腐が名物

哲学の道に臨む高台にある和食処。名物の京湯豆腐はきめが細かく、やわらかな湯豆腐をネギやしょうが、かつおぶし、のりの薬味で味わう。天ぷらやごま豆腐なども付いている。

喜さ起
喜さ起

喜さ起

住所
京都府京都市左京区浄土寺南田町173-19
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで40分、浄土寺下車、徒歩10分
料金
湯豆腐定食=2100円~/喜さ起鍋(要予約)=3950円~/湯豆腐のお造りコース(要予約)=4950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店21:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(夏期は臨時休あり、年末休)

一番星

レンガ造り風のラーメン店

レンガ造り風のきれいなラーメン店。コクがあるがさっぱりしたスープに、とろけるようなチャーシューの調和がいい。中華そばには、しば漬けが付く。

一番星

住所
京都府京都市左京区岡崎北御所町28-4
交通
阪急京都線京都河原町駅から市バス203系統祇園錦林車庫行きで15分、岡崎道下車すぐ
料金
中華そば=700円(並)・800円(大)/チャーシュー麺(並)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、16:30~19:00(閉店)
休業日
木曜(12月30日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む