エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 中国・四国 > 山陰 > 石見

石見

石見のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した石見のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ドッグサイトやプールも備える設備充実のキャンプ場「邑南町青少年旅行村」、石見銀山近隣にある、人気の遊楽施設「かわもとおとぎ館」、つくってあそぼう木工館「三瓶こもれびの広場」など情報満載。

  • スポット:267 件
  • 記事:19 件

石見の魅力・見どころ

世界遺産の鉱山跡をはじめ、湯治場の風情を残す温泉地も

世界遺産に登録されたかつての日本を代表する鉱山である石見銀山。鉱山の町であった大森には、当時の面影を残す建物が並び、重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。銀山地区には間歩と呼ばれた坑道の跡が残り、見学が可能。温泉津(ゆのつ)は銀の積出港だったところで、良質の温泉が湧き、今も湯治場の雰囲気が残っている。このほか石見の中心である浜田には、シロイルカが人気の水族館「しまね海洋館アクアス」がある。また、美人の湯として知られる有福温泉も訪ねてみたい。

石見のおすすめエリア

石見の新着記事

【松江・出雲】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!

年に一度、日本中から八百万の神が集まることから「神々の国」とも称される島根県。縁結びの地としてとくに...

島根【浜田】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

美しい海岸線に石見畳ヶ浦などの自然景観が見事。なかでも道の駅ゆうひパーク浜田から見る夕日は格別の景色...

島根【太田・仁摩】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

鳴り砂で知られる琴ヶ浜、世界最大の砂時計がある仁摩サンドミュージアムなどは必見。海の幸を使った珍しい...

石見銀山【湯泉津】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

【松江・出雲】おすすめホテルをチェック!

アクセス便利でサービスも充実!おすすめのホテルをエリアごとにご紹介。気になるホテルを見つけたら、早め...

石見銀山観光ナビ!見どころ&行き方&楽しみ方をチェックしよう!

かつて世界二大銀山のひとつとして海外にまで名を馳せ、2007年に国内14番目の世界遺産に登録された石...

石見銀山【銀山地区】史跡めぐり♪おすすめスポット!

かつて銀の生産拠点として賑わったエリアで、最盛期には約20万人が住み、1万3000軒の住居があったと...

仁摩サンドミュージアムで世界最大の砂時計を見よう!

石見銀山の北方、海に近い仁摩エリアにある仁摩サンドミュージアムは、砂をテーマにした珍しい見どころ。石...

石見銀山【湯泉津】町歩き♪おすすめ立ち寄りスポット!

世界遺産・石見銀山の一角にある温泉津。江戸時代の町割りがそのままで、温泉街として全国で唯一、重要伝統...

島根【三瓶山】おすすめ観光スポットをチェック!

島根県のほぼ中央に位置する三瓶山。三瓶小豆原埋没林公園など歴史と大自然を体感できる施設も点在。麓に湧...
もっと見る

161~180 件を表示 / 全 267 件

石見のおすすめスポット

邑南町青少年旅行村

ドッグサイトやプールも備える設備充実のキャンプ場

木々に囲まれ夏でも涼しいキャンプ場。炊事棟ではお湯が使え、温水洗浄トイレもあるなど設備も充実している。中国地方では唯一のペット同伴専用の木製柵付きドッグフリーサイトがあり、専用ドッグランでペットと一緒にキャンプを楽しめる。管理人も24時間常駐でビギナーでも安心。

邑南町青少年旅行村
邑南町青少年旅行村

邑南町青少年旅行村

住所
島根県邑智郡邑南町山田443-2
交通
浜田自動車道大朝ICから国道261号で江津方面へ。道の駅瑞穂過ぎて1つ目の信号で県道6号へ右折。出羽郵便局のある交差点で右折し一般道で現地へ。大朝ICから16km
料金
入村料=大人800円、小人400円/サイト使用料=オート1区画2600円~、AC電源使用料1300円/BBQハウス利用料=4時間4000円~(入村料込み)/
営業期間
4~11月
営業時間
イン14:00、アウト12:00(日帰り利用は9:00~20:00)
休業日
期間中無休

かわもとおとぎ館

石見銀山近隣にある、人気の遊楽施設

石見銀山の近隣にある、ホテル、プール、ジム、レストラン、カラオケなど、様々なレジャーが楽しめる複合施設。子供向けのサービスも充実している。

かわもとおとぎ館
かわもとおとぎ館

かわもとおとぎ館

住所
島根県邑智郡川本町川本332-13
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通石見川本行きバスで1時間10分、終点下車、徒歩8分
料金
入館料=無料/トレーニングルーム(1時間)=210円/カラオケ(1時間)=1200円/素泊まり=5600~6250円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

三瓶こもれびの広場

つくってあそぼう木工館

子供から大人まで楽しめる木工体験は、キーホルダーや写真立てなどオリジナル作品が作れる。隣接する公園には、バーベキューハウスやちびっこ広場、林間歩道、炭焼き小屋がある。

三瓶こもれびの広場
三瓶こもれびの広場

三瓶こもれびの広場

住所
島根県大田市山口町山口1638-1
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通三瓶温泉方面行きバスで57分、三瓶自然館前下車すぐ
料金
木工館入場料=無料/木工体験(9:30~15:00受付)=500円~/バーベキューハウス1炉(炭、鉄板付)=3240円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(木工館は9:30~15:00<閉館17:00>)
休業日
無休、木工館は火曜、祝日の場合は翌日休(12月27日~翌1月3日休)

銀山公園(観光案内所)

銀山観光の情報収集や休憩に便利

石見銀山遺跡の銀山エリアと大森エリアの中間にあり、休憩所、大田市観光案内、交通アクセスの問い合わせも可。コインロッカーやおみやげ処もある。

銀山公園(観光案内所)
銀山公園(観光案内所)

銀山公園(観光案内所)

住所
島根県大田市大森町イ824-3
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通大森方面行きバスで28分、大森下車すぐ
料金
入園料=無料/音声ガイドレンタル(1台)=500円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休(1月1日休)

浜田市立石正美術館

ヨーロッパの中世教会のような美術館

浜田市三隅町出身の日本画家、石本正と石本を感動させた画家達の作品を収蔵・展示する美術館。女性像、風景、花など多彩な作品を見られる。

浜田市立石正美術館

浜田市立石正美術館

住所
島根県浜田市三隅町古市場589
交通
JR山陰本線三保三隅駅からタクシーで5分
料金
企画展により異なる (障がい者手帳持参で半額、同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、展示替え期間休)

波子海水浴場

1日中海を満喫できる人気のマリンスポット

県立石見海浜公園内にある海水浴場。ウィンドサーファーたちでにぎわいを見せる。白砂が美しい遠浅の海は、ファミリーやグループにも好評だ。また、駐車場そばのトイレ・シャワー棟も利用しやすい。近くには、レストランのあるマリンハウスやシロイルカに会える「しまね海洋館アクアス」もある。

波子海水浴場
波子海水浴場

波子海水浴場

住所
島根県江津市波子町
交通
JR山陰本線波子駅から徒歩10分
料金
コインシャワー(3分)=200円/コインロッカー(1回)=200円/ (コインシャワー、コインロッカーは100円玉のみ使用可(両替機なし))
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
コインシャワー、コインロッカーは9:00~17:00
休業日
情報なし

龍雲寺

高城山の中腹にある。大般若経全600巻は県の文化財

曹洞宗の大寺。町の中心の高城山の中腹にあり、周囲の緑と堂宇の石州瓦のコントラストが美しい。寺宝の大般若経全600巻は県の文化財で、他にも貴重な文化財がある。

龍雲寺

龍雲寺

住所
島根県浜田市三隅町芦谷
交通
JR山陰本線三保三隅駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

石見ワイナリーホテル美郷

石見ワイナリーホテル美郷

住所
島根県邑智郡美郷町長藤760-1
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通粕渕方面行きバスで45分、ユートピアおおちで大和観光上野行きバスに乗り換えて15分、潮温泉下車すぐ

三隅大平桜

長い歳月を経て咲き続ける名木

国の天然記念物に指定されている大樹。推定樹齢約660年、若芽は帯黄色のヒガンザクラ、枝葉の形状はヤマザクラと、両方の性格を併せ持つ。幹の周囲は5.4m、枝の広がりは27mもあり、白色の花が満開になると、その枝張りの雄大さから、あたかも雪の小山を見るような景観となる。

三隅大平桜

三隅大平桜

住所
島根県浜田市三隅町矢原
交通
JR山陰本線三保三隅駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

かめや旅館(日帰り入浴)

浜田漁港の新鮮な魚介を楽しめる温泉

宿に引いている美又温泉の湯はメタケイ酸を多く含み、pH値が高いことから保湿効果にすぐれている。川のせせらぎを聞きながらゆったりと入浴することができる。

かめや旅館(日帰り入浴)
かめや旅館(日帰り入浴)

かめや旅館(日帰り入浴)

住所
島根県浜田市金城町追原7-2
交通
JR山陰本線浜田駅から石見交通波佐方面行きバスで18分、金城支所前でかなぎおでかけバス美又方面行きに乗り換えて38分、保養センター前下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人400円/食事付入浴(10:30~15:30、要予約)=3000~5000円/
営業期間
通年
営業時間
16:00~22:00(閉館)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

大森代官所跡

陣屋町大森へ誘う門長屋

江戸時代、石見銀山を治めた幕府の代官所があった場所。文化12(1815)年建築の表門と門長屋が当時の姿をとどめている。

大森代官所跡
大森代官所跡

大森代官所跡

住所
島根県大田市大森町ハ51-1
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通大森方面行きバスで26分、大森代官所跡下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休、石見銀山資料館は火・水曜(年末年始休)

島の星山椿の里

美しいツバキを長期間楽しめる

標高470mの島の星山中腹にある。世界各国のツバキ約100種類、700本が植えられている。種類により咲く時期が違うので、12月から5月頃まで長く楽しめる。

島の星山椿の里

島の星山椿の里

住所
島根県江津市島の星町122-1
交通
JR山陰本線江津駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年(花の見頃は12~翌5月頃)
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

琴引フォレストパークキャンプ場

琴引山の大自然に囲まれた抜群のロケーション

こぢんまりとしたキャンプ場だが、各サイトは十分なスペースで、AC電源や水道、野外炉が設置されている。施設は最小限だが、琴引ビレッジ山荘の温泉大浴場が利用できるのがうれしい。

琴引フォレストパークキャンプ場
琴引フォレストパークキャンプ場

琴引フォレストパークキャンプ場

住所
島根県飯石郡飯南町佐見1199-3
交通
松江自動車道吉田掛合ICから県道336号・38号、国道54号で飯南町方面へ。琴引フォレストパークの看板を左折し現地へ。吉田掛合ICから25km
料金
サイト使用料=オート1区画3300円、AC電源使用料550円、オートフリーテント1張り1650円、バーベキューサイト1区画1100円/宿泊施設=ログハウス大人3850円~、小・中学生2750円~、3歳~小学生未満1650円/
営業期間
4月下旬~10月下旬(宿泊施設は通年)
営業時間
イン14:00、アウト13:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
休業日
期間中水曜(GW・盆時期・年末年始は営業、要問合せ)

美又温泉国民保養センター(日帰り入浴)

展望大浴場でのんびり温泉が楽しめる

自然豊かな場所に建つ公共の温泉施設。大浴場は窓が大きく、生い茂る木々をガラス越しに眺めながら入浴できる。家族風呂や身障者風呂、休憩ができる大広間や個室などそろっている。

美又温泉国民保養センター(日帰り入浴)
美又温泉国民保養センター(日帰り入浴)

美又温泉国民保養センター(日帰り入浴)

住所
島根県浜田市金城町追原32-1
交通
JR山陰本線浜田駅から石見交通波佐方面行きバスで18分、金城支所前でかなぎおでかけバス美又方面行きに乗り換えて38分、保養センター前下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人(5歳~小学生)250円/貸切風呂(4名まで)=2500円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:15(閉館20:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)

辛の崎の歌碑

柿本人麻呂が長歌に詠んだ「辛乃崎」と言われる地

柿本人麻呂の長歌の中に出てくる「辛乃崎」と言われているところ。万葉集研究で知られる京都大学名誉教授澤瀉久孝氏は唐山を求めてこの地を訪れ、ここを辛乃崎と著書に発表した。

辛の崎の歌碑

住所
島根県江津市波子町
交通
JR山陰本線波子駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

いわみ温泉

香木の森公園の中にあり、ハーブ園やレストランなども隣接する

ハーブ園をはじめ、ハーブや木の実の工房、レストランや特産品売り場など多彩な施設がそろった香木の森公園にある。ハーブに包まれ、自然を満喫したあと、温泉が楽しめる。

いわみ温泉

住所
島根県邑智郡邑南町矢上
交通
JR広島駅からJR高速バス浜田行きで1時間28分、瑞穂ICでおおなんバス矢上駅方面行きに乗り換えて12分、香木の森(霧の湯)下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

有福温泉

素朴でノスタルジックな趣を楽しむ

1360年前の発見という古湯。なだらかな山の斜面に、ひな段状に宿が立ち並び、細い石段道が続く。美人の湯とされ、御前湯・やよい湯・さつき湯の3軒の外湯をめぐるのが楽しい。

有福温泉

有福温泉

住所
島根県江津市有福温泉町
交通
JR山陰本線江津駅から石見交通有福温泉経由浜田駅行きバスで30分、有福温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

川本町産業祭

「まげな弁当市」や「かわもと萬菜市」など多彩な催しが行われる

秋の一日を家族で楽しめる産業祭。地元食材を使った「まげな弁当市」や、特産品販売の「かわもと萬菜市」をはじめ、多彩な催しが行われ、季節の味を家族みんなで楽しめる。

川本町産業祭
川本町産業祭

川本町産業祭

住所
島根県邑智郡川本町川本中央大通り
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通石見川本行きバスで1時間10分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
10月最終土・日曜
営業時間
詳細は要問合せ
休業日
情報なし

四季の宿 さひめ野

ドラマチックな三瓶山の景観と湯に憩う高原リゾート

緑濃い大自然に囲まれ、石見銀山の観光にも便利な宿。夜は満天の星、冬は雪見も楽しめる露天風呂や創作風の上品な料理が好評だ。すべての客室から望む三瓶山のパノラマも素晴らしい。

四季の宿 さひめ野

住所
島根県大田市三瓶町志学2078-2
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通三瓶温泉方面行きバスで40分、三瓶温泉下車、徒歩15分(人数などにより送迎可能、要問合せ)
料金
1泊2食付=11900円~/外来入浴(11:00~20:00)=700円/外来入浴食事付(11:00~14:00、レストラン利用、要予約)=3500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

国民宿舎千畳苑

観光やビジネスに便利な立地。会席料理が好評

宿の前には国府海岸の白い砂浜が広がり、展望浴場や客室から日本海に沈む夕日や漁り火が眺められる。浜田駅にも近く石見観光やビジネスに便利。四季折々の会席料理が好評。

国民宿舎千畳苑
国民宿舎千畳苑

国民宿舎千畳苑

住所
島根県浜田市下府町2164
交通
JR山陰本線浜田駅から石見交通江津方面行きバスで10分、千畳苑口下車、徒歩7分
料金
1泊2食付=8200~13500円/外来入浴(10:00~20:00、火曜は13:00~、7月第3土曜~8月第3日曜は17:00~)=360円/外来入浴食事付(10:00~15:00、要予約)=2300円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休(改修による臨時休あり)

ジャンルで絞り込む