宮島
宮島のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した宮島のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「霊火堂」、海岸線を覆うモミの林が圧巻「大元公園」、「厳島神社 本社本殿、幣殿、拝殿」など情報満載。
宮島のおすすめの観光スポット
- スポット:137 件
- 記事:21 件
宮島の魅力・見どころ
世界遺産に登録された海に浮かぶ聖地・嚴島神社
日本三景のひとつで、世界遺産の「嚴島神社」がある。瀬戸内海の満潮時に海に浮かぶように見える神社は、平清盛が社殿を造営したもの。寝殿造りの華麗な建築美と、目の前に広がる瀬戸内海、そして背後にそびえる弥山(みせん)の自然美が融合した神秘的な光景は、海に浮かぶ聖地として、世界的に高く評価されている。秋には絶景となる紅葉谷公園からの眺望も楽しみだ。名物のカキやあなご料理を楽しめる宿や料理屋も多い。
宮島の新着記事
宮島のおすすめカフェ 絶景&コーヒー自慢のお店に行こう♪
【宮島・嚴島神社】瀬戸内海に浮かぶ神秘の世界遺産!
【宮島】おすすめ宿をチェック!
宮島 表参道商店街で名物グルメを食べ歩き♪
【宮島】もみじ饅頭のおすすめをご紹介!自分好みの味を見つけよう!
【宮島】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
宮島のあなごめしオススメの5店! 100年以上続く宮島発祥の名物グルメ
嚴島神社のシンボル【大鳥居】魅力をチェック!
世界遺産【嚴島神社】知っておきたい7つのコト!
広島観光モデルコース 1泊2日で2つの世界遺産をめぐるプランをご案内
121~140 件を表示 / 全 137 件
宮島のおすすめスポット
大元公園
海岸線を覆うモミの林が圧巻
世界的にも珍しい、海岸近くまで茂るモミの原生林がある公園。厳島八景のひとつである大元桜花など、春はサクラやツツジ、秋は紅葉と、四季を通じて木々の華やかさに満ちている。


info.表参道
思い出づくりができる観光案内所
表参道商店街沿いの町家を改装した観光案内所兼無料休憩所。しゃもじ絵手紙をはじめ、似顔絵を描いてくれる「しゃも絵」など、宮島特産の杓子を使ったお手軽体験メニューが評判だ。


info.表参道
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町表参道589-2
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩7分
- 料金
- しゃもじ絵手紙体験=500円/しゃもじ似顔絵=1800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 無休
菓子処きむら
パティシエが焼く逸品
シフォンケーキの生地をベースにした5種類のもみじまんじゅうがそろう。クリームチーズとプロセスチーズをブレンドしたオリジナルチーズや果肉入りアップルが人気。


菓子処きむら
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町592
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩5分
- 料金
- 果肉入りアップル=110円/オリジナルチーズ=110円/もみじまんじゅう=90~110円/クッキーかき打ち娘=450円、650円/クッキーみやじまカエデ=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:30(時期により異なる)
- 休業日
- 不定休
酒と器 久保田
創業約130年の地酒専門店
きき酒師の資格を持つ店主が選んだ広島各地の豊富な地酒を扱う。食器や雑貨も取りそろえ、女性でも立ち寄りやすい。


酒と器 久保田
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町481(町家通り)
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩10分
- 料金
- 純米大吟醸「龍灯」=2400円(720ml)/特別純米酒「百八灯明」=2070円(720ml)/利き酒(1杯)=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30
- 休業日
- 無休(1月1日休)
ホテル菊乃家
大鳥居を望む海側の客室でのんびりリラックス
平成23(2011)年に誕生したデザイナーズ旅館。宮島随一の眺望を誇る海側の和室のほか、緑豊かな山側に洋室も用意。一人旅でも安心のシングルルームを備え、宿前には宮島唯一の足湯も。


ホテル菊乃家
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町335
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩15分
- 料金
- 1泊2食付=11500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
- 休業日
- 無休
北之町 厳妹屋
暮らすように泊まる一日一組限定の宿
宮島独特の「おうえの間(神様の部屋)」が残る伝統的な町家を、一棟貸しの宿(最大8人まで)としてリノベート。素泊まりが基本のため、食事は周辺の飲食店を利用しよう。


北之町 厳妹屋
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町580
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩5分
- 料金
- 素泊まり(8名まで宿泊可能、2名~)=20000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
- 休業日
- 不定休
紅葉堂本店
「揚げもみじ」は注文後に揚げて、アツアツで提供
明治45(1912)年創業、もみじまんじゅうの専門店。注文を受けてから油で揚げる「揚げもみじ」は、こし餡とクリーム、チーズの3種類。姉妹店の紅葉堂 弐番屋でも味わえる。

紅葉堂本店
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町448-1
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩10分
- 料金
- 揚げもみじ=180円/アーモンド=90円/もみじまんじゅう=90円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30頃(時期により異なる)
- 休業日
- 不定休
宮島帆布
天然綿が醸す風合いとエイジングが魅力
デザインから縫製まで帆布職人・沖野さんが手がける。古民家を改装した工房兼ショップでバッグや小物などを販売する。

宮島帆布
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町久保町290
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩15分
- 料金
- 宮島帆布MINIトート=3500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 休業日
- 不定休
レンタルきものみやじま小町
着物で粋な宮島巡りを満喫
宮島・表参道商店街にあるレンタル着物店。着物や浴衣など種類は豊富で、男性用の着物も揃う。着付け、着物(浴衣)、帯、草履が付いてレンタルできる。


レンタルきものみやじま小町
- 住所
- 広島県廿日市市広島県廿日市市宮島町553-40
- 交通
- 宮島桟橋より厳島神社方面へ表参道商店街を徒歩5分
- 料金
- レンタル(着付け、着物・浴衣、帯、草履、プレゼントの足袋付)=5800円~/プチ小町コース(足袋は御持参ください)=4800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(受付)
- 休業日
- 火曜(GW・盆時期は営業)
観光センター 鳥居屋
宮島みやげが数多くそろう
もみじまんじゅうの製造販売のほか、宮島みやげがそろう店。食事処も併設されているので観光の休憩としてもおすすめ。店頭では、皮パリ食感のもみじクロワッサンを販売。
観光センター 鳥居屋
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町492
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩7分
- 料金
- もみじクロワッサン=250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
- 休業日
- 無休(点検期間休)
タムカイマ
木彫りのオブジェや「スペルト小麦」を使ったお菓子を販売する。