その他和食
「日本×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。元祖の味を継承するうまみが凝縮した逸品「旨味 太助」、老舗の牛たん店が生み出す匠の味「味の牛たん喜助 喜助発祥の店 一番町店」、市内12店舗!累計829万人が食べたもつ鍋に間違いなし!「元祖もつ鍋 楽天地 天神今泉本店」など情報満載。
- スポット:910 件
- 記事:820 件
おすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 910 件
旨味 太助
元祖の味を継承するうまみが凝縮した逸品
牛たん焼きの考案者である佐野啓四郎氏直伝の技と味を守る人気店。手切り、手振り塩の伝統の技法で調理し、熟練の技で焼き上げる。往年の味を求め、長年通うファンも多い。


旨味 太助
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区国分町2丁目11-11千松島ビル 1階
- 交通
- 地下鉄勾当台公園駅から徒歩3分
- 料金
- 牛タン焼き定食A=1700円/牛タン焼き定食B(5枚)=2000円/牛タン焼き定食C(6枚)=2400円/牛たん焼(1人前)=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~19:45(材料がなくなり次第閉店)
味の牛たん喜助 喜助発祥の店 一番町店
老舗の牛たん店が生み出す匠の味
老舗の牛たん専門店。職人が手ずからで切り込みや塩振りを施している。牛たん焼きはうまみが逃げないように、強火で一気に焼き上げている。


味の牛たん喜助 喜助発祥の店 一番町店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町1丁目6-19壱番館ビル B1階
- 交通
- 地下鉄青葉通一番町駅から徒歩5分
- 料金
- 牛たん炭火焼定食1人前(しお味・たれ味)=1980円/牛たん炭火焼1人前(しお味・たれ味)=1458円/数量限定特切り厚焼定食しお味=3223円/厚切りゆでたん=935円/たんとうふ=275円/ (平日限定牛たんカレー(昼800円、夜880円)あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00、17:30~21:00(木曜は昼のみ)
元祖もつ鍋 楽天地 天神今泉本店
市内12店舗!累計829万人が食べたもつ鍋に間違いなし!
創業昭和53(1978)年。鍋の締めにちゃんぽん麺を出し、もつ鍋ブームを起こした名店。秘伝のたれを混ぜ込んだ醤油ベースのスープに、7種類のモツや野菜がたっぷり入る。


元祖もつ鍋 楽天地 天神今泉本店
- 住所
- 福岡県福岡市中央区今泉1丁目19-18楽天地ビル 2階
- 交通
- 西鉄天神駅から徒歩5分
- 料金
- もつ鍋(1人前)=1199円/もつ鍋満足コース=2409円/もつ三昧コース=2849円/ふくやさんの辛子明太子=380円/すもつ=165円/キムチ=165円/豆腐=286円/特製ちゃんぽん玉=286円/ニンニク=363円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:30(閉店24:00)
味処 きくよ食堂 本店
常連客の要望から生まれた三色丼の元祖
「海鮮丼を食べるならここ」と地元でも評判の店。こだわりの炭火炊きご飯の上にお好みの具材が選べる「お好み丼」が人気。北の海でとれた焼魚や各種定食も揃っている。


味処 きくよ食堂 本店
- 住所
- 北海道函館市若松町11-15桟ばし小路
- 交通
- JR函館本線函館駅からすぐ
- 料金
- 巴丼=2728円・2398円(ミニ丼)/イカソーメン定食=1375円/お好み丼=2398円~/うに・いくら丼=2948円~/紅鮭親子丼=1738円~/サーモン親子ユッケぶっかけ丼=2068円/海鮮パスタ=2618円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~14:00(L.O.、12~翌4月中旬は6:00~)
嵐山 ぎゃあてい
職人仕込みのおばんざいを彩り豊かな小鉢で贅沢に
料理旅館「嵐山辨慶」がプロデュースする店。四季折々のおばんざいを少しずつお召し上がりいただける御膳が人気。


嵐山 ぎゃあてい
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町19-8
- 交通
- 嵐電嵐山本線嵐山駅からすぐ
- 料金
- ぎゃあてい御膳=2200円/和み御膳=1800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(L.O.)
うえの
職人技が光るふっくら穴子と秘伝のタレがベストマッチ
明治34(1901)年創業、あなごめしの発祥店。秘伝のタレで香ばしく焼き上げた穴子がご飯を覆う丼を求めて、全国からファンが詰めかける。メニューは、あなごめしの小、上、特上と、穴子を丸々1匹白焼きにした穴子白焼きがメイン。予約ができないので行列必至だが、一度は食べておきたい名店の味をぜひ味わいたい。


うえの
- 住所
- 広島県廿日市市宮島口1丁目5-11
- 交通
- JR山陽本線宮島口駅からすぐ
- 料金
- 穴子白焼き=1760円/あなごめし弁当(レギュラーサイズ)=2700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(弁当販売は9:00~)、いずれも水曜は~18:00、売り切れ次第閉店
いな忠
じっくり手焼きする穴子は秘伝のタレが香ばしい
島内で初めて持ち帰り用のあなごめし弁当を販売した店。毎日店頭で焼く穴子と穴子のだしで炊いたご飯がよく合う。焼きガキやカキフライなど、カキの一品料理も人気。


いな忠
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町507-2
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩7分
- 料金
- あなごめし=2300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~15:00(閉店)、土・日曜、祝日は~15:30(閉店)
牛たん料理 閣
備長炭で焼いた肉汁たっぷりの牛たん
牛たんは、厚くスライスした肉の表面に筋が固まらないよう独自のカットを入れて、備長炭で焼く。牛たんはもちろん、米や塩、炭にいたるまで厳選している。


牛たん料理 閣
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目8-14鈴喜陶器店ビル B1階
- 交通
- 地下鉄青葉通一番町駅から徒歩3分
- 料金
- 厚牛タンたたき=3080円/牛タン焼き定食=2838円/牛タン焼き=1958円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00、17:00~21:30(材料がなくなり次第閉店)
吉宗 本店
ランチは丼サイズの夫婦蒸し
長崎で茶碗蒸しといえば、吉宗。慶応2(1866)年の創業以来、変わらぬ伝統の味は、親、子、孫と食べ継がれ、今では長崎っ子のソウルフードともいえる。舌ざわりは、つるんとなめらかで、薄味ながらふくよかなうまみは、さすが名店。


吉宗 本店
- 住所
- 長崎県長崎市浜町8-9
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車、徒歩3分
- 料金
- 茶碗むし&蒸し寿司セット=1540円/茶碗蒸し定食=2420円/角煮定食=2420円/ミニしっぽく=4070円(小)・4510円(大)/角煮=1210円/ばってら=1650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉店20:30)
めんたい料理 博多椒房庵
新名物「めんたい料理」の数々を味わえる
辛子明太子で有名な「椒房庵」が手がける食事処。明太子と鯛茶漬けがいっしょに味わえる名物の「博多めん鯛まぶし」をはじめ、博多ならではの家庭料理や季節の旬菜をひと手間かけたプロの味でご提供。三連の羽釜で炊いたごはんとあごだしめんたいこを存分に楽しめる。


めんたい料理 博多椒房庵
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1JR博多シティ アミュプラザ博多 9階 くうてん内
- 交通
- JR博多駅からすぐ
- 料金
- 博多めん鯛まぶし=2900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:30(閉店16:00)、17:00~21:00(閉店22:00)
豚捨
明治42(1909)年創業の精肉店が営む
おかげ横丁にある店で、1階では精肉のほか牛丼、牛鍋、2階ですき焼き、あみ焼きなどが食べられる。店頭でコロッケやミンチカツも販売していて、食べ歩きができる。


豚捨
- 住所
- 三重県伊勢市三重県伊勢市宇治中之切町52 おかげ横丁内
- 交通
- 近鉄日本鉄道 宇治山田駅下車、三重交通バス 内宮前行き 約20分 神宮会館前 下車徒歩で約3分
- 料金
- 昼=1000~1900円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~閉店時間は季節により異なる(店内飲食は11:00~)
とようけ茶屋
豆腐店でいただくバラエティ豊かな料理
北野天満宮の門前に建つ老舗豆腐店が営む豆腐料理店。できたての豆腐はとろけるような食感で、生ゆば丼や豆腐を甘辛く煮込んだとようけ丼など、豆腐の味わい方のバリエーションが広がるアイデア料理も揃う。


とようけ茶屋
- 住所
- 京都府京都市上京区今出川通御前西入ル紙屋川町822
- 交通
- JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野天満宮前下車すぐ
- 料金
- 湯豆腐膳=1540円/京野菜と生湯葉膳=2123円/生ゆば丼=1221円/とようけ丼=1056円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店15:00、売り切れ次第閉店)
元祖博多めんたい重
福岡名物として知られる「元祖博多めんたい重」
手間暇かけてじっくり漬け込んだ昆布巻き明太子を、海苔を敷いたほかほかごはんの上に乗せ、旨味成分たっぷりの「特製かけだれ」をかけて食べる「元祖博多めんたい重」。明太子を丸ごと1本使用した「めんたい煮こみつけ麺」も人気。明太子を知り尽くした専門店ならではの逸品を揃えている。


元祖博多めんたい重
- 住所
- 福岡県福岡市中央区西中洲6-15
- 交通
- 地下鉄中洲川端駅から徒歩5分
- 料金
- 元祖博多めんたい重=1848円/めんたい煮こみつけ麺=1848円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~22:00(閉店22:30)
えびかに合戦 札幌本店
おいしいエビとカニが食べ放題
エビとカニが食べ放題(2名~)。最初に出されたセットメニューを食べきれば、以降はおかわり自由に。毛ガニは浜茹でしたものを冷凍せずに仕入れるため、カニ本来の自然な甘みが楽しめる。
えびかに合戦 札幌本店
- 住所
- 北海道札幌市中央区南四条西5丁目F-45ビル 12階
- 交通
- 地下鉄すすきの駅から徒歩5分
- 料金
- 食べ放題(90分)セット=7150~8250円/フルコース(120分)=4950~12100円/一品料理=300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~23:30(閉店24:00)
軽食の店 ルビー
決して“軽食”ではない満腹メニューがずらり
店名の「軽食」の文字とは裏腹に、ボリューム満点のメニューがそろい踏み。なかでもA・B・Cから選べるランチが名物で、プレートからはみ出るほど大きなトンカツに目を見張る。


軽食の店 ルビー
- 住所
- 沖縄県那覇市泊3丁目4-15
- 交通
- ゆいレール美栄橋駅から徒歩15分
- 料金
- Cランチ=660円/Aランチ=900円/焼きうどん=630円/カレーライス=580円/沖縄そば=470円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
もつ鍋 おおやま
こくのあるスープは数種類の味噌とおおやま特製のタレをブレンド
もつ鍋は九州味噌や西京味噌など数種類の味噌を独自にブレンドした味噌ベースの「みそ」、ポン酢とダイコンおろしで食べる「水炊き風」、ポピュラーな「醤油」の3種。おおやま特製のタレを加えた濃厚美味(こゆうま)もつ鍋。口の中でとろけるようなプリプリの和牛もつを堪能することができる。


もつ鍋 おおやま
- 住所
- 福岡県福岡市博多区店屋町7-28
- 交通
- 地下鉄呉服町駅からすぐ
- 料金
- もつ鍋みそ(1人前、注文は2人前から)=1980円/酢モツ=858円/馬刺三種盛り=2948円/タラチャンジャ=715円/ (席料1階は264円、2・3階は374円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~22:00(閉店23:00)
もつ鍋 笑楽 本店
肉問屋から直接仕入れる国産牛のモツがたっぷり
もつ鍋は「しょうゆ味」「みそ味白」「塩」の3種類からチョイス。モツは肉問屋から直接仕入れる国産牛の小腸、野菜は福岡産のものを使う。昼はもつ鍋定食が人気。


もつ鍋 笑楽 本店
- 住所
- 福岡県福岡市中央区西中洲11-4笑楽ビル
- 交通
- 地下鉄中洲川端駅から徒歩12分
- 料金
- もつ鍋しょうゆ味(1人前)=1430円/もつ鍋定食(昼限定)=1320円/お通し=大人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 月~木・日曜、祝日17:00~23:00(閉店24:00)、金・土曜~24:00(閉店翌1:00)、土・日曜12:00~14:20(閉店15:00、ランチタイム)
田むら銀かつ亭
ふわふわ食感のヘルシーかつは行列必至
平日でも行列が絶えない強羅随一の人気店。2代目が考案した豆腐かつ煮は、近くの豆腐店・箱根銀豆腐の特注品で挽き肉を挟んで揚げ、だしと卵でとじたオリジナル。


田むら銀かつ亭
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-739
- 交通
- 箱根登山電車強羅駅から徒歩3分
- 料金
- ロースかつ御膳=3080円~/豆腐かつ煮定食=1738円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30、17:00~19:00、火曜は昼のみ、時期により異なる
炭焼き 牛たん おやま
豊富な創作メニューが評判
家族で営むアットホームな雰囲気が魅力の店。2、3日熟成させてうまみが増した牛たんは、ジューシーで満足度が高い。おかみ考案の会席メニューには、たん刺しや牛たんシチューがラインナップ。


炭焼き 牛たん おやま
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目7-20
- 交通
- 地下鉄広瀬通駅からすぐ
- 料金
- 牛たん定食=1700円/牛たん会席コース=4800円/たん刺し=2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店)、17:00~22:00(閉店)