エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 九州・沖縄 > 福岡・北九州 > 福岡 > 福岡 > 中洲・川端 > 天下の焼鳥 信秀本店

テンカノヤキトリノブヒデホンテン

天下の焼鳥 信秀本店

中洲・川端 / 焼き鳥・鳥料理

焼き鳥も大将も博多名物

創業は昭和39(1964)年。生肉のネタを沖縄の天然塩と良質の備長炭で仕上げた一串は絶品。大将が繰り広げる手品パフォーマンスを楽しみに訪れる観光客も多い、博多の名物焼鳥店だ。

天下の焼鳥 信秀本店の画像 1枚目
天下の焼鳥 信秀本店の画像 2枚目
天下の焼鳥 信秀本店の画像 3枚目
天下の焼鳥 信秀本店の画像 4枚目

天下の焼鳥 信秀本店の詳細情報

住所
福岡県福岡市博多区下川端町8-8 (大きな地図で場所を見る)
電話
092-281-4340
交通
地下鉄中洲川端駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
16:30~23:30(閉店24:00)
休業日
月曜(盆時期休、年末年始休)
料金
バラ=172円/鳥ミンチボール=172円/ミニトマト=270円/バラのシソ巻き=270円/
カード
利用可能
ID
40011842

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

天下の焼鳥 信秀本店と同じエリアの記事

福岡【博多】本場の「もつ鍋」人気おすすめ店12選!

福岡に来たら、絶対食べたいグルメ「もつ鍋」。こちらの記事では、おすすめの13店をご紹介します。戦後の福岡で誕生したもつ鍋は、もつとにらをアルミ鍋で炊いたホルモン焼きがルーツとされています。近年では、新...

福岡名物グルメ18選! 絶対食べたいおすすめグルメはコレ!

王道の福岡グルメから隠れた名物まで、ジャンルごとにご紹介!福岡の旅の楽しみのひとつは、なんといっても「食」ですね。濃厚こってり博多ラーメンをはじめ、もつ鍋、水炊き、海の幸とおいしいものが勢ぞろいします...

福岡【川端】博多の下町をさんぽ お櫛田さんから商店街へ

博多と天神のほぼ中間にある川端は、博多川のほとりに開けた商人の町。昔ながらの下町風情が残り、ノスタルジックな雰囲気の上川端を歩いてみよう。

福岡はこんなところ! エリアの基本情報&移動手段をチェック!

九州最大のビッグシティ。都心部は新幹線の停車駅、JR博多駅がある「博多」と、商業地の「天神」に二分され、周辺には昔ながらの下町情緒が漂う「中洲・川端」、海辺のリゾートが過ごせる「シーサイドももち」など...

福岡のスイーツといえば! 「あまおう」と「八女茶」のスイーツに大注目!

全国的に人気のブランドいちご「あまおう」と、最上級の伝統本玉露のシェア1位を誇る八女茶の産地、福岡県。あまおうが旬を迎える12月から5月ころまでは、果実をふんだんに使ったスイーツが多数登場します。また...

福岡【天神周辺】スイーツカフェ! 買い物の合間にひと休み!

買い物や街歩きに疲れたときは、おしゃれなカフェでひと休み。おいしくてかわいいとっておきのスイーツは、自分へのごほうびに。

福岡生まれの工芸品&雑貨 旅の記念に欲しくなる!

福岡で生まれ、育まれた工芸品や地元クラフト作家が手がけるご当地ブランド、地元のセレクトショップが選りすぐった雑貨など、福岡ならではのモノとの出会いを探しにでかけよう。

福岡【中洲】夜遊びスポット!おしゃれなバーで那珂川の夜景に酔いしれる!

福岡の名物料理でおなかを満たしたあとは、中洲周辺のバーがおすすめ。ワインやビール、地酒などのグラスをかたむけ、旅の余韻にひたろう。

福岡の夜の社交場【屋台】へ行ってみよう!

福岡グルメのなかでも絶対はずせないのが屋台。日暮れとともに、街のあちらこちらに、のれんを掲げた屋台が並び、仕事帰りの地元の常連や観光客で大いににぎわう。

福岡・博多の屋台を徹底紹介! おすすめの屋台 27選

地元の常連や観光客でにぎわう博多の屋台。現在、福岡市内には100軒を超える屋台があります。屋台のある場所は?どこに行けばいい?など、初めて訪れる人の疑問を解決します!また、一度は訪れたい人気店やエリア...
もっと見る

天下の焼鳥 信秀本店の近くのスポット

天下の焼鳥 信秀本店のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 九州・沖縄 > 福岡・北九州 > 福岡 > 福岡 > 中洲・川端
トップ > グルメ > 和食 > 焼き鳥・鳥料理
トップ > 日本 x 焼き鳥・鳥料理 > 九州・沖縄 x 焼き鳥・鳥料理 > 福岡・北九州 x 焼き鳥・鳥料理 > 福岡 x 焼き鳥・鳥料理 > 福岡 x 焼き鳥・鳥料理 > 中洲・川端 x 焼き鳥・鳥料理