トップ >  関西 > 北近畿 > 城崎・但馬海岸 > 城崎・竹野 > 城崎温泉 > 

兵庫【城崎温泉】但馬牛&海の幸! ご当地2大名物ランチ!

jigen

更新日: 2021年8月31日

この記事をシェアしよう!

兵庫【城崎温泉】但馬牛&海の幸! ご当地2大名物ランチ!

城崎温泉で食べたいものといえば、やっぱりブランド牛の但馬牛を堪能できる料理と海の幸をふんだんに使った料理。
あまりの美味しさに思わず笑顔になれる、城崎2大名物のおすすめ店をご紹介します!

【城崎×但馬牛】極上! 但馬牛専門レストラン「但馬牛専門店 いろりダイニング三國」

老舗旅館「三國屋」による但馬牛レストラン。村岡の上田畜産から仕入れる但馬牛は、うまみたっぷり。竹野の海の塩とわさびで味わえば、そのうまさに感動。

【城崎×但馬牛】極上! 但馬牛専門レストラン「但馬牛専門店 いろりダイニング三國」

但馬牛ステーキ(100g) 6490円

ランチセットは先付、サラダ、ご飯、みそ汁が付いてお得

【城崎×但馬牛】極上! 但馬牛専門レストラン「但馬牛専門店 いろりダイニング三國」

但馬牛ローストビーフ丼 3300円

【城崎×但馬牛】極上! 但馬牛専門レストラン「但馬牛専門店 いろりダイニング三國」

店内は町家ならではの落ち着いた雰囲気

但馬牛専門店 いろりダイニング三國

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島219小宿 縁 2階
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩3分
料金
但馬牛カツレツ(ランチメニュー限定20食)=2500円/但馬牛ステーキ御膳(ランチメニュー限定20食)=4800円(100g)/但馬牛ステーキ丼(ランチメニュー限定20食)=2800円/アラカルト=800円~/ディナーコース=5800円~/但馬牛ステーキ=5300円(100g)/但馬牛ステーキ丼=3300円/

【城崎×但馬牛】ジェラートとコーヒーでくつろぐ「城崎珈琲倶楽部」

常時14種類そろうイタリアンジェラート(350円~)やコーヒーが人気。肉汁がじゅわっとあふれる但馬牛ハンバーガーは、但馬牛の旨味をしっかりと味わえる一品。

【城崎×但馬牛】ジェラートとコーヒーでくつろぐ「城崎珈琲倶楽部」

但馬牛DXビーフチーズバーガー 1650円

肉のボリュームにびっくりのデラックスバーガーは数量限定

【城崎×但馬牛】ジェラートとコーヒーでくつろぐ「城崎珈琲倶楽部」

駅通りにあり、ちょっと一息にぴったり

城崎珈琲倶楽部

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島114
交通
JR山陰本線城崎温泉駅からすぐ
料金
但馬牛バーガー=1000円/イタリアンジェラート=330円~/但馬牛バーガー(ドリンクセット)=1250円/但馬牛バーガー(ジェラートセット)=1250円/

【城崎×但馬牛】城崎温泉の玄関口で感じるおもてなしの気持ち「城崎温泉創作料理 響」

城崎温泉の旅館で料理人として修業を積んだオーナーが提供するのは、地元産の食材を使った鉄板焼きと鍋料理。旬の幸を彩りよく盛り込んだ小鉢は、素材本来の味を生かしたやさしい味わい。

【城崎×但馬牛】城崎温泉の玄関口で感じるおもてなしの気持ち「城崎温泉創作料理 響」

但馬牛ロースステーキ鉄板焼御膳 2970円

但馬牛が手ごろな価格で味わえる。自分で焼くので焼き加減はお好みで

【城崎×但馬牛】城崎温泉の玄関口で感じるおもてなしの気持ち「城崎温泉創作料理 響」

八鹿豚トマト鍋定食 1760円

幻の豚といわれる八鹿豚(ようかぶた)を使用。やわらかく甘い肉質がポイント。女性に大好評!

【城崎×但馬牛】城崎温泉の玄関口で感じるおもてなしの気持ち「城崎温泉創作料理 響」

白を基調とした落ち着きのある空間

城崎温泉創作料理 響

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島79
交通
JR山陰本線城崎温泉駅からすぐ
料金
但馬牛ロースステーキ鉄板焼御膳=2700円/八鹿豚トマト鍋定食=1620円/

【城崎×海の幸】11種類もの新鮮な魚介がたっぷりのった看板メニュー「おけしょう鮮魚の海中苑」

1階は鮮魚売り場、2階は食事処になっている。海鮮を中心としたメニューのほかに、1階で選んだ食材を刺身や焼き魚に調理してもらって食べることも可能。

【城崎×海の幸】11種類もの新鮮な魚介がたっぷりのった看板メニュー「おけしょう鮮魚の海中苑」

海鮮丼 1980円

新鮮な日本海の海の幸をおなか一杯食べることができる人気のメニュー。その日にとれた魚介を使っている

【城崎×海の幸】11種類もの新鮮な魚介がたっぷりのった看板メニュー「おけしょう鮮魚の海中苑」

イカ丼 1450円

城崎名物の新鮮なイカを使用した贅沢丼。キャベツのシャキシャキした食感が、意外にもイカと相性抜群!

【城崎×海の幸】11種類もの新鮮な魚介がたっぷりのった看板メニュー「おけしょう鮮魚の海中苑」

カニ身丼 2200円 <期間限定>

丼一面を覆った肉厚のカニ身に、自家製タレをかけてめしあがれ

【城崎×海の幸】11種類もの新鮮な魚介がたっぷりのった看板メニュー「おけしょう鮮魚の海中苑」

おけしょう鮮魚の海中苑

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島132
交通
JR山陰本線城崎温泉駅からすぐ
料金
カニ玉丼=1980円/海鮮丼=2090円、1540円(小)/イカ丼=1480円/

【城崎×海の幸】3代目が考案したここだけのカニ丼!「かに寿司 大黒屋」

香住漁港直送の紅ズワイガニを使用したオリジナルのカニ料理が味わえる、大正時代創業の老舗。特上のカニ身はプリプリの食感で味わいもジューシー。カニの旨みと甘みの両方が堪能できる。

【城崎×海の幸】3代目が考案したここだけのカニ丼!「かに寿司 大黒屋」

かに丼 1300円

玉子丼にカニ身をのせた丼ぶりは、カニみそがいいアクセントに

【城崎×海の幸】3代目が考案したここだけのカニ丼!「かに寿司 大黒屋」

かに寿司 大黒屋

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島87
交通
JR山陰本線城崎温泉駅からすぐ
料金
かににぎり=1700円/かに巻き=1400円/かに寿司(ちらし)=1400円/かに箱寿司=1200円/かに丼=1200円/かにうどん=800円/かにそば=800円/

【城崎×海の幸】自慢のかにちらし&牛すし「すけ六」

香住や柴山、津居山など近郊の漁港に揚がる新鮮な魚を使ったメニューが楽しめる寿司店。一番の人気はかにちらし。持ち帰りもできるので、帰りの電車のお弁当にもぴったり。

【城崎×海の幸】自慢のかにちらし&牛すし「すけ六」

かにちらし 1500円

すし飯にほぐしたカニ身と卵をオン。9月中旬~翌6月中旬限定

【城崎×海の幸】自慢のかにちらし&牛すし「すけ六」

但馬牛ずし 1200円

人気の一品

【城崎×海の幸】自慢のかにちらし&牛すし「すけ六」

すけ六

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島660-4
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩8分
料金
特製かにちらし(赤だし付、9月中旬~翌6月中旬)=1400円/にぎり=2100円~・3600円(上、赤だし付)/但馬牛ずし=1100円/かにちらし折詰=1400円/海鮮寿司=1900円/

北近畿の新着記事

丹波のおいしいグルメに出会う旅。豊かな山の幸を生かした食づくりに触れよう

兵庫県の山間にある丹波市は、栗や黒豆を代表とする豊かな山の幸が有名です。 市内にはそれらを使ったご当地色たっぷりのメニューや食みやげを提供する店が点在し、そこだけで味わい、買うことができるおいしい食...

赤ちゃん連れ旅行を実現!子どもウェルカムな関西エリアのおすすめ宿15選

関西で赤ちゃん連れ旅行にピッタリの宿を厳選してご紹介! 旅館に精通したライターが太鼓判を押す物件はこちらです。 旅行に出かけたいけれど、わが家の子はまだベビー。 準備に手間がかかるし、食事の...

関西のおすすめアスレチック31選!大人も子供も楽しめる!

関西のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、密を避けて思う存分に体...

【京都】子どもの遊び場30選!子どもと行きたいおすすめスポットご紹介

今回は、子どもと一緒に行きたい京都のおすすめ遊び場スポットをご紹介! ふだんはお家のなかや近所の公園を遊び場にしている子どもたち。 毎日のことなので、いつもの場所でいつもの道具を使った遊びに飽...

京都でお参りしたい神社 7選 ~神話や地域を守る神さまにご挨拶~

京都の神社といえば、真っ先に声があがるのは、伏見稲荷大社かもしれません。 伏見稲荷大社のご祭神は、穀物の神である宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)をはじめとする、日本神話に登場する神々です。 ...

【城崎・天橋立・奈良】憧れの高級旅館~温泉宿ガイドブックのプロがおすすめする、一度は泊まりたい至高の宿

コロナ禍の長期化もあり、旅の「行き控え」で楽しみがない...という人は多いのではないでしょうか。 そんな近ごろのトレンドは、従来なら支出していたはずの旅行コストを憧れだった高級旅館やホテルにドン...

福知山観光ガイド 明智光秀ゆかりの地 ~戦国スペシャリストが語る京都の歴史・福知山編~

2020年のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』で注目された明智光秀。 その光秀が祭神として街の中心部に祀られている街であり、明智光秀ゆかりの地として名高いのが福知山です。光秀時代に始まった福知山音頭...

【私の移住体験】海外暮らしから兵庫県の豊岡市へ!旅好き夫婦の「地方移住」

私たち夫婦は二人とも旅好きで、2年強かけて世界中をバックパックで旅をしていました。 帰国後しばらくしてからまた海外へ。今度は南フランスのモンペリエで1年間暮らしました。 モンペリエでは子ど...

【兵庫】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!

多様な風土や歴史、産業、文化が集まっていることから、兵庫県は「日本の縮図」とも呼ばれます。 洗練された都会エリアや、解放感たっぷりの沿岸部エリア、自然にあふれる山間部エリアと、遊ぶ場所や遊び方を...
もっと見る
筆者
jigen

まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!