トップ >  東海・北陸 > 静岡・浜松 > 浜松・浜名湖 > 浜名湖 > 浜名湖かんざんじ温泉 > 

【浜名湖パルパル】ファミリースポットの楽しみ方!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2019年1月19日

この記事をシェアしよう!

【浜名湖パルパル】ファミリースポットの楽しみ方!

やなせたかし氏デザインのかわいいキャラクターがお出迎え。浜名湖パルパルは、30種類以上の多彩なアトラクションがそろう、小さな子ども連れのファミリーにぴったりのリゾート型遊園地だ。夏にはプールや花火、週末にはキャラクターショーも開催され、家族みんなで一日たっぷり楽しめる。

この記事の目次

浜名湖パルパル

浜名湖パルパル
浜名湖パルパル

大観覧車「コクー」
全高約60m、一周約11分。ゴンドラからは美しい浜名湖を一望。ゴンドラすべてにエアコン完備なので、年中快適な空中遊覧を楽しめる

浜名湖パルパル

キャプテンパレオの海賊船
振り子のようにゆらゆらと揺れる動きは迫力満点

浜名湖パルパル

クリスマスや年末のカウントダウン、節分、ハロウィンなど季節のイベントも多数開催。抽選会や手作り体験も

夏のおたのしみ

夏のおたのしみ

ナイター営業&花火
8月1日〜30日はナイター営業。期間中、15時以降なら入園料やプール入場料が半額、フリーパスが大人、小人一律2600円とお得に。暑い昼間をさけ、涼しい夕方から遊ぶのもいい。また、この期間は金・土・日曜、祝日の夜8時から一日約150発の花火を打ち上げる。夏の日の思い出を飾る華やかなスターマインをお見逃しなく!

夏のおたのしみ

パルプール
夏季にはプールがオープン。浜名湖の内浦湾岸にあり、プールと湖面が一体化したような感覚でリゾート気分も満点。遊園地とのお得なセット券もある。

急流すべり「ドン・ブラーコ」

全長約430m、8人乗り大型ライドの急流すべり。浜名湖を眺めながらの遊覧が楽しめ、最高部14mの高さから滑り落ちるクライマックスはスリル満点。

急流すべり「ドン・ブラーコ」

メガコースター「四次元」

コースターの醍醐味を味わえる絶叫系アトラクション。降下角度60度のファーストドロップでは、時速82kmまで一気に加速する。360度回転する「ハートラインロール」は、インパクト大!

メガコースター「四次元」
メガコースター「四次元」

【コレもチェック!】ロープウェイで大草山へ

隣接するロープウェイに乗って湖上を渡り、対岸の大草山にある展望台へ。360度の雄大な浜名湖の景色を一望できる。

浜名湖オルゴールミュージアム

フリーパス購入特典でオルゴールミュージアムの入館料が半額になる。

浜名湖オルゴールミュージアム

浜名湖オルゴールミュージアム

住所
静岡県浜松市西区舘山寺町1891
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉方面行きで45分、浜名湖パルパルでかんざんじロープウェイに乗り換えて4分、終点下車すぐ
料金
入館料=大人(中学生以上)640円、小人(3歳以上)300円/ロープウェイセット=大人(中学生以上)1480円、小人(3歳以上)720円/(障がい者手帳持参で入館料大人(中学生以上)420円、小人(3歳以上)200円)

かんざんじロープウェイ

フリーパス購入特典でロープウェイの往復乗車料金が無料になる。

かんざんじロープウェイ

かんざんじロープウェイ

住所
静岡県浜松市西区舘山寺町1891
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉方面行きで45分、浜名湖パルパル下車すぐ
料金
往復=大人820円、小人(3歳~小学生)410円/(オルゴールミュージアムとのセット券あり、障がい者は中学生以上410円、3歳~小学生200円)

シューティングライド「ドラゴンファイター」

伝説の武器でドラゴンを倒す冒険へ!
ライドに乗ってレーザー銃で敵をやっつけろ! ドラゴンに支配された4つのステージ(稲妻の森・氷の大地・海底洞窟・マグマ地帯)をめぐりながら、伝説の武器でドラゴンと戦うのだ! 君はドラゴンを倒し、平和を取り戻せるか!?

シューティングライド「ドラゴンファイター」

回転寿司カート まわるんじゃ~

小学生以下が対象の、寿司をテーマにしたアトラクション。くるくる回るカートに乗って、ポイントをゲット。

回転寿司カート まわるんじゃ~

ホテル ウェルシーズン浜名湖

ホテル ウェルシーズン浜名湖

華咲の湯
ホテルと日帰り温泉施設が隣接。パルパルへの入園とホテルのランチバイキング、入浴がセットになった、お得な「浜名湖リゾート セットプラン」もある。

ホテル ウェルシーズン浜名湖

住所
静岡県浜松市西区舘山寺町1891
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉方面行きで45分、ホテルウェルシーズン浜名湖下車すぐ
料金
1泊2食付=14580~29160円/外来入浴(平日10:00~17:00、不定休)=1390円/外来入浴(平日17:00~23:00、不定休)=1080円/外来入浴(土・日曜、祝日10:00~23:00、不定休)=1650円~/外来入浴食事付(月~金曜11:15~12:45、13:00~14:30、不定休、レストラン利用、要予約)=3402円~/外来入浴食事付(土・日曜、祝日、特定日11:15~12:45、13:00~14:30、不定休、レストラン利用、要予約)=3888円~/

PAKUPAKU大食堂

はらぺこキッズも大満足
パルパルのメインレストラン。座敷席もあり、小さな子ども連れでも安心。ガラス張りの店内からは浜名湖の美しい景色も楽しめる。

PAKUPAKU大食堂

おすすめはコレ
ダブルチーズオムライス 820円

おみやげも忘れずに

おみやげも忘れずに

しっとりやわらか、キャラクターの焼印がキュートなカスタードケーキ(9個入り)620円

浜名湖パルパル

住所
静岡県浜松市西区舘山寺町1891
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉方面行きで45分、浜名湖パルパル下車すぐ
料金
入園料=大人(中学生以上)1200円、小学生800円、幼児(3歳以上)700円/フリーパス=大人3800円、小学生3400円、幼児1900円/(65歳以上は入園料700円、フリーパス1900円、その他セット券あり、GW・春夏休み・年末年始は料金変動あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名まで入園料割引あり)

東海・北陸の新着記事

石川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた石川の観光地TOP10!

今回は石川の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

福井の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福井の観光地TOP10!

今回は福井の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

愛知の人気観光スポットランキング!みんなが調べた愛知の観光地TOP10!

今回は愛知の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

三重の人気観光スポットランキング!みんなが調べた三重の観光地TOP10!

今回は三重の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

富山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた富山の観光地TOP10!

今回は富山の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

岐阜の人気観光スポットランキング!みんなが調べた岐阜の観光地TOP10!

今回は岐阜の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

【名古屋・中華】本格中華に飲茶系、世界のVIPを魅了する小籠包、外せない「台湾ラーメン」まで!名古屋でおすすめの中華料理店7選

ちょっとした会合や家族会、会社の食事会など、あらゆる場面で使い勝手がいい中華料理。 名古屋には本格中華から飲茶、台湾系などクオリティーの高いさまざまな中華料理店がそろっています。 上海で100...

静岡の人気観光スポットランキング!みんなが調べた静岡の観光地TOP10!

今回は静岡の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

絶景が続く福井県高浜町へ! 海と山の自然美に包まれて、おいしい海鮮グルメも堪能しよう

福井県の最西端にある高浜町は、海と山の豊かな自然に恵まれた地。 名勝・明鏡洞や若狭和田ビーチをはじめとする8つのビーチ、「若狭富士」の愛称で親しまれる青葉山など、随所で美しい風景に出会えます。 ...

静岡の居酒屋ピックアップ!老舗・和風・創作・焼肉・静岡おでんに清水モツカレー!いざ、居酒屋へ!

静岡の夜。おすすめな居酒屋をご案内します。 創業八十余年、一家四代にわたりのれんを守る老舗居酒屋の大衆酒場 多可能。静岡駅から歩いてすぐです。地元食材&地酒で静岡をとことん味わえる薊、料理の技と...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。