【伊豆】魅力の絶景スポットをチェック!
伊豆半島の魅力でもある豊かな自然、そのパワーを体感する場所に絶景はつきものです。 どこまでも広がる海、緑あふれる山、季節により表情を変える風景…。 絶対に見ておきたい絶景を紹介します!...
どこまでも続く水平線を望みながらの爽快海水浴も、潮だまりで海の生き物を観察する磯遊びも楽しめる伊豆の海。お気に入りの海を見つけて、夏の醍醐味を満喫しよう。
南伊豆
弓ヶ浜から石廊崎にかけては小さな入り江が続き、磯遊びスポットが点在。特に下流海岸は石で囲まれた天然プールで透明度も高く人気。
0558-62-0141(南伊豆町観光協会)
南伊豆町下流
駐車場あり(夏休み期間中有料)
伊豆急行伊豆急下田駅から石廊崎行きバスで33分、赤穂浦下車、徒歩5分
潮だまりにいる生き物を観察するなら、水中メガネや網、バケツを用意しよう。シュノーケリングならより魚に近づける。のぞきメガネ付きのフロート(浮き輪)なら、小さな子どもでも楽しめる。
これもあると安心
◆マリンシューズ
岩場が多いので足全体を覆うマリンシューズがあると擦り傷なども防げて安心。
◆ライフジャケット
遠浅とはいえ足場は悪いので、子どもにはライフジャケットを着用させよう。
満潮時には大人でも足がつかないほどの深さだが、干潮時は子どもでも歩けるほどの潮位に。特に新月や満月の大潮の干潮時は潮位が下がるので磯遊びにおすすめだ。
満潮
干潮
遠浅なので岩場内なら特に安心して遊べる
下流海岸には海藻が豊富にあり海の生き物たちの餌場になっている。そのため潮だまりが出現すれば、そこにはたくさんの海の生き物たちの世界が広がっている。
カニや貝はもちろん、魚の群れもいて、つい夢中で観察してしまう。ただし、捕まえても持ち帰りはできないので、海に帰してあげよう。
愛嬌のある魚たちは、ずっと見ていても飽きない!
色鮮やかできれいな魚も行列で登場
シュノーケリングだと魚の警戒心も少ない
#下流海岸 #潮だまり #魚 #シュノーケリング
下流海岸の周辺には、ほかにも磯遊びスポットがあり、地元の子どもたちには絶好の遊び場として親しまれている。ぜひお気に入りの海岸を見つけてみよう。
港の左側にある浜で磯遊びができる、波も穏やかな小稲海岸
沖合の奇岩が印象的な大瀬海岸。釣りの人気スポットでもある
南伊豆
弓なりに続く約1.2kmにわたる砂浜。遠浅で波も穏やかなので子どもから大人まで、誰もが気軽に楽しめる絶景ビーチだ。
誰もが楽しめる 白い砂浜の爽快ビーチ
海の家があるので、パラソルや浮き輪のレンタルもでき、更衣室やシャワー、食事の心配もいらない。基本的に水着さえあれば楽しめるが、日焼け・暑さ対策は万全に。
これもあると安心
◆ワンタッチ式テント
ホームセンターなどで手ごろに購入できるワンタッチ式のテントは、もはや海水浴の必需品。
※子どもはライフジャケットがあると安心。ライフセーバーもいるが、注意放送をよく聞きながら遊ぼう。
1.2㎞にも及ぶ海岸線は大きく弓なりに湾曲しており、端まで見渡せる。伊豆半島でも南端に位置する海岸線からは紺碧の太平洋と伊豆七島が一望できる。その景観の良さは折紙付き。
さらさらの白砂がまぶしい伊豆3大美浜のひとつ
ゆったりと非日常のひとときを過ごそう(有料)
弓ヶ浜スプラッシュウォーターパーク
オーストラリアからやってきた、大小約20種の遊具が海上に浮かぶアトラクション。1時間入れ替え制、ライフジャケット着用で遊ぶので、子どもでも安心して楽しめる。
海へダイブしたり、トランポリンで飛び跳ねたりと大興奮!
ビーチにはライフセーバーもおり、万が一のときの頼りになる。またビーチ南端はパドルスポーツエリアに設定されているので安心して海水浴やマリンスポーツが楽しめる。
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。