【熱海】カフェ&喫茶店でひと休み! レトロですてきなお店をチェック!
古くから喫茶店文化が花開いた熱海。 最近では、若い女性に話題のレトロかわいいお店も次々にオープンし、カフェ熱が沸騰中! 居心地いい空間で時間を忘れてほっとひと息つきましょう。...
JR熱海駅改札口を出てすぐの駅ビル「ラスカ熱海」は、熱海や伊豆の名産&グルメがそろう便利スポット。
情報収集や荷物預かりもOKだから、上手に使ってスマートな旅を楽しみましょう。
フロアガイド
RF 屋上広場・バーベキュー
3F レストラン・サービス
2F カフェ・おみやげ・雑貨
1F おみやげ・食品・惣菜
熱海ブランド認定商品をそろえたアンテナショップ。熱海ならではのアイテムが並ぶ。
ジャカランダのさんぽ道(2枚)160円
紫芋を使った色鮮やかなクッキー。熱海の海岸で見られるジャカランダの花がモチーフ
cache-cache 900円
熱海の人気カフェより、チーズケーキとチョコケーキをかわいらしくラッピング
熱海みやげのほか、伊豆の特産品や地元農家が育てた旬野菜などを取り扱う。静岡各地で愛される逸品もある。
黒麦まんじゅう 96円
多い日で1日5000個売れる熱海の新名物。特製黒蜜と熱海の縁起物“麦こがし”入りの生地は、香ばしくしっとりもちもちの口当たり
たまごたっぷりん 226円
卵型の容器がかわいいプリン。TAMAGOYA三島本店のパティシエがひとつずつていねいに作っている
創業から150年を超える老舗干物店。30種類以上の自家製干物や海産物をラインナップ。
アンチョビ 972円
相模湾のカタクチイワシを有機オリーブオイルと天日塩で漬けた自家製。A-PLUS認定商品
こんにゃくいもに含まれる天然成分を抽出したオーガニックせっけんの専門店。熱海限定品も多数。
洗顔石鹸 (1個)1273円〜
果実エキス配合の「梅」、乾燥や肌荒れから守る「密柑」、コラーゲンを含む「鯛」など
伝統技法で染めるてぬぐいや和雑貨の店。現代風にアレンジされたオリジナルデザインのアイテムがそろう。
絵てぬぐい 1320円
熱海の風景や特産品を描いた限定柄のてぬぐい
てぬぐい 1100円
温泉街らしく射的や卓球で遊ぶパンダ、打ち上げ花火、干物などご当地色豊か
アジを1尾丸ごとサクサク食べられる唐揚げに。新幹線でビールと合わせたい。
鯵の唐揚げ(1本)200円
人気商品の「鯵の唐揚げ」は、塩、醤油、カレー、チーズ、ペペロンチーノの5種類に、期間限定の味がある
熱海のご当地弁当をはじめとする駅弁が、常時約20種類。商品は時期によって変わり、なかには季節限定の駅弁もある。
鯵の押寿し 980円
鯵を伝統の合わせ酢でしめ、関東風ににぎり、関西風に押して仕上げた押寿し
創業慶応2(1866)年の干物店。国産・近海の魚だけを使い、うす塩の天日干しで仕上げている。電話予約も可能。
さばサンド 486円
脂がのったサバの干物を、熱海駅前のベーカリー「パン樹 久遠」のバゲットでサンド。リピーターも多い大人気商品
「赤倉観光ホテル」が昭和12(1937)年の創業から培った、パン作りの技術を継承するベーカリーカフェ。
三島コロッケサンド 418円
三島産ジャガイモのコロッケをふかふかのパンでサンド
あおさ塩パン 165円
あおさのりの風味豊かで塩味が効いた一品
伊豆の5つの漁港から毎朝買い付ける、質のいい魚介を使った海鮮料理がウリ。丼や定食だけでなく、地酒が進む海鮮つまみもある。
アジと釜揚げシラスの2色丼 1510円
伊豆の釜揚げシラスとアジのたたきがコンビになった、一品で二度おいしいイチオシメニュー。入荷状況により提供できない日あり
必要な機材や備品がすべて用意され、手ぶらでバーベキューが楽しめる。要事前予約。
熱海ならではの海鮮メニューがおすすめ
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。