トップ >  北海道 > 札幌・函館・旭川 > 富良野・美瑛・旭川 > 旭川・大雪山 > 

北海道【東川】クラフトの街のギャラリー&カフェ

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年2月20日

この記事をシェアしよう!

北海道【東川】クラフトの街のギャラリー&カフェ

豊かな森林資源を生かし、「家具の街」として発展してきた東川。町内には数多くのアーティストの工房が点在する。

東川

旭川から車で40分

こんなところ

◎町の東に北海道最高峰の旭岳がある

◎木工の工房が点在するクラフトの街

◎写真甲子園が開催される写真の街

アクセス

【車】
旭川中心部
⇩ 国道12・237号、道道37・294号経由・約24km
東川

【バス】
旭川駅
⇩ 旭川電気軌道バス東川・東神楽循環線で45分
東川(道草館前)

観光案内所

道の駅 ひがしかわ「道草館」

道の駅 ひがしかわ「道草館」

住所
北海道上川郡東川町東町1丁目1-15
交通
道央自動車道旭川北ICから道道37号・1160号を旭岳温泉方面へ車で約19km
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00、11~翌3月は9:00~18:00
休業日
無休(12月31日~翌1月4日休)
料金
施設により異なる

北の住まい設計社Cafe&Bakery

北海道産の無垢材にこだわる
廃校となった小学校を作業所にした工房のほか、ハイセンスな家具が並ぶショールームやカフェを併設。カフェでは、地元産の食材を使ったメニューが味わえる。

北の住まい設計社Cafe&Bakery

カフェで味わえるホタテと季節野菜のパスタ(スープ、サラダ、パン付き1400円)

北の住まい設計社Cafe&Bakery
北の住まい設計社Cafe&Bakery

家具やインテリアを販売するショールーム

北の住まい設計社Cafe&Bakery

住所
北海道上川郡東川町東7号北7線
交通
道央自動車道旭川北ICから道道37・940号を東川町方面へ車で23km
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店17:30、フードの提供は11:00~16:00)
休業日
水曜
料金
じゃがいものニョッキオーブン焼き=1200円/

Gallery+café zen

陶芸作家が作った器を使う
昭和30年代の民家をリノベーションしたギャラリーカフェ。自家製スイーツや食事が楽しめる。

電話番号:0166-82-2520
営業時間:10:00~17:30
定休日:月曜、第1・3木曜
住所:東川町南町3-3-2
交通:JR旭川駅から旭川電気軌道東川・東神楽循環線で36分、道草館前下車、徒歩10分
駐車場:あり

Gallery+café zen

北海道内外の作家の器を使ったケーキセット(750円)

Gallery+café zen

建物裏手の庭園を眺められる出窓になったカウンター席

玄米おむすび ちゃみせ

玄米の豊かな風味を楽しむ
減農薬栽培された東川産「ゆめぴりか」の玄米や白米、黒米を使ったおむすびの専門店。常時約15種類が並ぶ。

電話番号:0166-82-3887
営業時間:7:30~15:00(火曜は~13:30)、11月~4月中旬は8:00~14:00
定休日:月曜(11月~4月中旬は月・火曜休)
住所:東川町西2号北2
交通:JR旭川駅から旭川電気軌道東川・東神楽循環線で36分、道草館前下車、徒歩20分
駐車場:5台

玄米おむすび ちゃみせ

手前から玄米野菜みそ、玄米ナスみそ(ともに8月中旬~10月中旬)、玄米たぬき(各180円)

古農家GOLOSO

新鮮野菜のイタリアン
古民家のレストラン。地元東雲地区の野菜をふんだんに使ったイタリアンが味わえる。

古農家GOLOSO

ゴローソ名物パスタセット(900円)

古農家GOLOSO

住所
北海道上川郡東川町東3号北32
交通
JR石北本線東旭川駅からタクシーで20分
営業期間
通年
営業時間
11:00~日没まで、夜は予約制
休業日
不定休(年末年始休)
料金
ランチのパスタセット=900円/ピッツァ・マルゲリータ=1100円/

立ち寄りスポット

yoshinori coffee

自家焙煎のスペシャルティコーヒーに特化したコーヒービーンズショップ。フレッシュな状態の豆を常時10種類ほど販売。

電話番号:0166-56-0099
営業時間:10:00~18:00
定休日:水・木曜
住所:東川町北町12-11-1
交通:JR旭川駅から車で30分
駐車場:4台

yoshinori coffee

ホットコーヒー(350円)とアイスカフェラテ(400円)。テイクアウトOK

平田とうふ店

東川町産や北海道産の大豆と大雪山麓名水を使った手づくり豆腐。ほどよいかたさとなめらかな食感がたまらない。

電話番号:0166-82-4148
営業時間:6:00~売り切れ
定休日:無休
住所:東川町北町9-1-5
交通:JR旭川駅から車で30分
駐車場:3台

平田とうふ店

白寄せ豆腐(370円)ともめん豆腐(420円)

道の駅 ひがしかわ「道草館」

ブランド米「東川米」や地元の野菜を販売。近所のカフェから入荷するサンドイッチや東川米を使ったおにぎりも人気だ。

道の駅 ひがしかわ「道草館」

採れたての各種野菜が並ぶ

道の駅 ひがしかわ「道草館」

住所
北海道上川郡東川町東町1丁目1-15
交通
道央自動車道旭川北ICから道道37号・1160号を旭岳温泉方面へ車で約19km
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00、11~翌3月は9:00~18:00
休業日
無休(12月31日~翌1月4日休)
料金
施設により異なる

旅ネタCOLUMN

大雪山がはぐくむ北の木工品

家具で有名な東川町だが、その工房の多くが集まるのが町の中心部北側にあるクラフト街道。約5㎞の道路沿いに、木工や家具、陶芸など、さまざまな工房が建ち並ぶ。

大雪山がはぐくむ北の木工品

北海道の新着記事

【北海道 旭川・夜ごはん】旭川で夜を楽しめるとっておきのお店17選!旭川で夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や観光の帰りに旭川で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、旭川でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 海と陸の幸を...

【札幌・夜ごはん】札幌で夜を楽しめるとっておきのお店18選!札幌で夜ごはんを食べるならどこがいい?

仕事や遊びの帰りに札幌で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、札幌でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 焼いたマトン...

【北海道 函館・夜ごはん】函館で夜を楽しめるとっておきのお店10選!函館で夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や遊びの帰りに北海道の函館で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、函館でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 鳥ガ...

【北海道】冬のおすすめ観光スポット30選 冬の北海道を遊びつくそう!12月・1月・2月【2024年版】

今回は冬でも楽しめる北海道のおすすめ観光スポットをご紹介。 冬の北海道でも楽しめる観光スポットをチェックして、旅行やおでかけを満喫しましょう。 澄み切った空気の中、定番の観光スポットも他の季節...

【函館】冬のおすすめ観光スポット30選 冬の函館を遊びつくそう!12月・1月・2月【2024年版】

今回は冬でも楽しめる函館のおすすめ観光スポットをご紹介。 冬の函館でも楽しめる観光スポットをチェックして、旅行やおでかけを満喫しましょう。 澄み切った空気の中、定番の観光スポットも他の季節では...

【小樽】冬のおすすめ観光スポット20選 冬の小樽を遊びつくそう!12月・1月・2月【2024年版】

今回は冬でも楽しめる小樽のおすすめ観光スポットをご紹介。 冬の小樽でも楽しめる観光スポットをチェックして、旅行やおでかけを満喫しましょう。 澄み切った空気の中、定番の観光スポットも他の季節では...

【旭川】冬のおすすめ観光スポット15選 冬の旭川を遊びつくそう!12月・1月・2月【2024年版】

今回は冬でも楽しめる旭川のおすすめ観光スポットをご紹介。 冬の旭川でも楽しめる観光スポットをチェックして、旅行やおでかけを満喫しましょう。 澄み切った空気の中、定番の観光スポットも他の季節では...

【北海道 小樽・夜ごはん】小樽で夜を楽しめるとっておきのお店20選!小樽で夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や遊びの帰りに北海道の小樽で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、小樽でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 地元...

北海道の神社・お寺ランキングTOP10【2024年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、北海道の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

札幌ラーメンランキングTOP30 人気の札幌ラーメン店を発表!

今回は、札幌ラーメンの人気店をランキング形式でご紹介します。 お店の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の札幌ラーメ...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。