宮城【南三陸さんさん商店街】豊かな魚介グルメ三昧!
豊かな自然が残る南三陸は、豊かな漁場も目の前に広がる。見晴らしのいい復興商店街で三陸の旬魚を堪能するグルメ三昧の散策を楽しもう!...
更新日: 2023年9月4日
今回は、一度は訪ねたい宮城県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!
ドライブ中の休憩エリアとしての役割を担う道の駅。
最近ではグルメや買い物が楽しめるところも増えてきましたよね。
とくに地元のおいしいものが集まるスポットは、おでかけの目的地になるほど!
そんな道の駅の魅力を余すところなく紹介していく今回のランキング。
第17位からスタートです!
宮城の道の駅ランキング17位は、広々とした公園でのんびり&大型遊具のある人気の道の駅 津山 もくもくランドです。
津山町の名産である津山杉を生かした施設。新鮮野菜を販売する産直コーナーや木工品を販売する「もくもくハウス」などが並びます。公園もあるのでファミリーにおすすめ!
道路情報× レストラン○ 売店× 産地直売所○ 温泉・風呂×
農村公園
大型の木製遊具がありファミリーに人気
特産の杉を使った工芸品はおみやげにぴったり
宮城の道の駅ランキング16位は、オートキャンプ場は車で3分。渓流釣りの拠点としても便利な道の駅 路田里はなやま。
国道398号沿い、建物は寒湯御番所をイメージした趣のある造り。自然薯、山菜、キノコなど野菜を扱う産直所があり、レストランでは自然薯を使った定食も味わえます。
道路情報○ レストラン○ 売店○ 産地直売所○ 温泉・風呂×
宮城の道の駅ランキング第15位は道の駅 おながわです。
敷地内に、シーパルピア女川、地元市場ハマテラス、女川町たびの情報館ぷらっと、女川町まちなか交流館が立ち並ぶ人気スポット。なかでもシーパルピア女川の充実グルメには目を見張るものがあります!
道路情報× レストラン○ 売店○ 産地直売所○ 温泉・風呂×
宮城の道の駅ランキング14位は、ヒマワリを使った特産品や三本木の歴史にもふれられる道の駅 三本木 やまなみです。
10トンの炭塊や坑道の模型を展示した「三本木亜炭記念館」に隣接する道の駅。ここではヒマワリの種をふんだんに使ったひまわりソフトクリームが好評です。
道路情報○ レストラン○ 売店○ 産地直売所○ 温泉・風呂×
宮城の道の駅ランキング13位は、近くにゲンジボタルの生息地がある道の駅 林林館です。
建物に町内産の杉を使用し体に優しい設計になっています。地元産の野菜や加工品の直売がとくに人気。レストランでは地元の食材を使ったメニューを食べることもできますよ。
道路情報× レストラン○ 売店○ 産地直売所○ 温泉・風呂×
宮城の道の駅ランキング第12位は、ここに来ればびっくり、ほっこり、もっこり!道の駅 みなみかたです。
仙台平野の真ん中に位置する道の駅。バイキングレストラン、パン・餅・惣菜工房などがあり、できたてを購入することができます。農産物直売所には農薬などの使用をできる限り抑えて栽培した野菜がずらり。
道路情報○ レストラン○ 売店○ 産地直売所○ 温泉・風呂×
宮城の道の駅ランキング11位は、スキーやアウトドアなど遊びの拠点にも便利な道の駅 七ヶ宿です。
七ヶ宿湖畔にある道の駅。地元の山菜やキノコを販売するほか、レストランのメニュー内でも提供してくれます。蔵王山麓のハチミツや野菜なども購入OK!
道路情報○ レストラン○ 売店○ 産地直売所○ 温泉・風呂×
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!