【新潟タウン】ここでやりたいこと!基本情報をチェック!
日本海と信濃川沿いに広がる新潟県の中心地。駅周辺から古町にかけては高層ビルが建ち並び、数多くの飲食店が軒を連ねる、県内随一のグルメタウン! 古町やカミフルには個性派ショップも多い。...
新潟県民なら子どもの頃から親しんでいるものの、全国的にはあまり知られていないローカルグルメ。
そば屋で食べる絶品カレーライスから、秘伝の醤油だれで味わうタレカツ丼、郷土料理の醤油おこわなど、”安い&うまい“がそろった県民熱愛の名物をご紹介します!
立ち食いスタンドながら、カレーがTV番組で紹介され行列店に。豚骨スープでコクのある味に仕上げたカレーはカレーライスのほか、カレーそば、カレーうどんでも味わえる。【新潟市万代シテイ】
普通カレー 480円
オーブンで焼いたルーと小麦粉を豚骨ベースのスープでのばした、スパイシーな味
朝から行列ができる。レトルトも販売
巻駅前で40年以上続くカフェダイニング。洋食がメインとあって、こちらのカリーナの麺にはパスタを使用し、人気のハンバーグをトッピング。スパイシーな味があとをひく。【新潟市郊外】
ハンバーグカリーナ 880円
まき鯛車商店街が発祥のカリーナ。焼きそばにカレーミートソースをかけたユニークさ
スタイリッシュな空間でロフトには座敷も
とんかつ定食やカツカレーなど、数多くのメニューを取り扱うが、一番人気は元祖として知られるタレカツ丼。サクサクのとんかつと甘辛い醤油だれ、ご飯の一体感がたまらない。【新潟市古町】
タレカツ丼 1080円
初代店主が昭和初期に考案。醤油だれにくぐらせた肉は、薄く軽い食感なのもGOOD!
1階はカウンター席、2階は座敷がある
とんかつ政ちゃんの系列店。人気のタレかつ丼をサンドしたオリジナルバーガーを提供。【新潟市郊外】
Wタレかつバーガー 529円
キャベツと自家製マヨネーズがアクセントになって食べやすい
看板メニューのイタリアンは元祖のトマトソースをはじめ、ホワイトソース、カレーソースなど常時7種類。テイクアウトもできるほか、冷凍の地方発送も受け付けている。【新潟市万代シテイ】
イタリアン 350円
太麺のソース焼きそばに特製のトマトソースがかかった、国籍不明のユニークな麺料理
ホワイト 440円
マッシュルームなどが入るホワイトソースがかかった洋風味
マーボ豆腐 440円
10月下旬から12月下旬限定でお目見えするピリ辛味
和風きのこ 440円
きのこあんかけがやさしい味わいの、ヘルシーな変化球メニュー
ファストフード感覚で、気軽に利用できる
昭和34(1959)年に鶏専門店として創業。「肉」「皮」と2種類そろう焼き鳥、カレー味の半身揚げ、半身の蒸し焼きは、いずれもジューシーな鶏のうまみを堪能できる。【新潟市郊外】
半身から揚げ 時価 (970円前後)
鶏の半身にカレー粉をまぶし、ジューシーに揚げた料理。皮はパリパリ、身はしっとり!
ムシ焼き 970円前後
揚げずに蒸し焼きにしたやさしい味が魅力。料金は時価
焼き鳥(赤)1本 160円
正肉とレバー、ハツ、玉ねぎのミックス
上記3品は電話予約でテイクアウトOK
豆大福や桜餅などの餅菓子を得意とする和菓子店。もち米100%の醤油おこわはもっちりした食感が魅力。【新潟市本町】
醤油おこわ 220円
中越地区やその周辺で冠婚葬祭などでよく食されている醤油おこわ
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。