トップ >  関東・甲信越 > 新潟・佐渡 > 新潟・弥彦 > 新潟 > 

【新潟市・そば】へぎそばや二八そば、サクサク天ぷらの旨いそば屋さん5軒!郷土料理も味わうべし

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年6月19日

この記事をシェアしよう!

【新潟市・そば】へぎそばや二八そば、サクサク天ぷらの旨いそば屋さん5軒!郷土料理も味わうべし

今回は新潟の美味しいそば屋さんのおすすめ店をご紹介します。

「さらしなの里」では丹塗りの盆に3人前が盛られた「大名そば」が人気。「須坂屋そば新潟駅前店」では越後名物のへぎそばをサクサクの天ぷらと一緒に味わえます。
他にも、そば会席や郷土料理、地元のお酒など提供しているので、何を食べようか迷ってしまいます。

ぜひ参考にしてお気に入りのお店を探してみてくださいね。

【新潟のそば.1】さらしなの里(新光町・鳥屋野潟)

【新潟のそば.1】さらしなの里(新光町・鳥屋野潟)

素材にこだわった自家製そば。3人前が盛られた大名そばが人気

食材は自然に近いものを使用する。丹塗りの盆に3人前が盛られた「大名そば」が人気。100%ゴマ油で揚げた天ぷらもサクッとおいしい。国産生ロース鴨汁そばもおすすめですよ。

さらしなの里

住所
新潟県新潟市中央区女池神明2丁目1-1
交通
JR新潟駅から新潟交通女池愛宕行きバスで20分、女池神明下車、徒歩3分
料金
大名そば(3人前)=2790円/天付大名そば(3人前)=5190円/天ざるそば=1580円/鴨汁そば=1540円/

【新潟のそば.2】手打そばし奈乃 わた膳(岩室温泉)

【新潟のそば.2】手打そばし奈乃 わた膳(岩室温泉)

季節料理と本格派手打ちそば

つなぎが2、そば粉が8の二八そばを出す、手打ちそばの店。そばをじっくり味わいたい人には「せいろそば」がおすすめ。一番人気は季節料理4品とせいろそばのセットのわた膳ですよ。

手打そばし奈乃 わた膳

住所
新潟県新潟市西蒲区岩室温泉557-1
交通
JR越後線岩室駅から新潟交通観光バス間瀬行きで11分、岩室下車、徒歩5分
料金
せいろそば=840円/わた膳=2100円/そば懐石(要予約)=5250円/そば会席昼膳=1500円/天神山城御膳=1785円/

【新潟のそば.3】須坂屋そば新潟駅前店(新潟駅・万代シテイ)

【新潟のそば.3】須坂屋そば新潟駅前店(新潟駅・万代シテイ)

郷土料理や新潟ならではの地酒も楽しめる

名物「へぎそば」は小千谷の高原で育った玄そばに布海苔(ふのり)という海草のつなぎを使った喉越しのよいそば。「のっぺ」をはじめとした郷土料理や新潟ならではの地酒も楽しめますよ。

須坂屋そば新潟駅前店

住所
新潟県新潟市中央区弁天1丁目4-29IMAビル 1~3階
交通
JR新潟駅から徒歩5分
料金
天ざるそば=1050円/へぎそば=860円(1.5人前)・2110円(2~3人前)・3080円(3~4人前)/

【新潟のそば.4】にいがた藪そば(古町・本町)

【新潟のそば.4】にいがた藪そば(古町・本町)

石臼挽きのそば粉を使った手打ちそばや天ぷらそばが人気

石臼挽きのそば粉で作る手打ちそばや天ぷらそばといった定番メニューに加えて、そば会席もおすすめ。毎月替わる「今月の味」も好評ですよ。11~12月の名物、鮭とイクラの親子雑煮も人気メニュー。

にいがた藪そば

住所
新潟県新潟市中央区古町通八番町1490
交通
JR新潟駅から新潟交通古町方面行きバスで10分、古町下車、徒歩5分
料金
天付おろしそば=1500円/鳥辛そば=1000円/トマトそば(夏期のみ)=1000円/親子雑煮=1500円/

【新潟のそば.5】越後十日町小嶋屋新潟店(新光町・鳥屋野潟)

【新潟のそば.5】越後十日町小嶋屋新潟店(新光町・鳥屋野潟)

皇族や各界有名人の来店も多い越後名物「へぎそば」の専門店

越後名物の「へぎそば」専門店。魚沼地方特有の海藻つなぎは、なめらかな舌ざわりとコシの強さでよく知られたもの。皇族をはじめ、各界有名人の来店も多いです。

越後十日町小嶋屋新潟店

住所
新潟県新潟市中央区網川原1丁目21-8
交通
JR新潟駅から新潟交通県庁行きバスで15分、県庁前下車、徒歩10分
料金
へぎそば(2人前)=1860円/天ざる=1440円/タレカツ丼=1260円/

新潟のそば、お目当てをめざして出かけよう!

新潟のそば、お目当ては見つかりましたか?

石臼挽きのそば粉で作る手打ちそばをサクサクの天ぷらと一緒に味わってみてくださいね。
郷土料理やお酒もおすすめですよ。

新潟に行った際は、ぜひ足を運んでみてください。

新潟の新着記事

新潟市の日帰り温泉7選!ヒーリングスパ・温水プール付き・ワイナリーのスパ・岩屋温泉も!

新潟市内でおすすめの日帰り温泉7選のご案内です。 まずは、秋葉区から2つ。ヒーリングスパで人気の秋葉温泉 花水に、保湿効果抜群の湯が自慢の小須戸温泉健康センター 花の湯館。ほかには、プールも入浴...

新潟のおすすめケーキ店9選 美味しいケーキを食べるならこのお店!

多くのスイーツファンを魅了する新潟のケーキ。 フルーツ系やチョコ系など、ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつです。 店内でケーキを堪能するもよし、テイクアウトして自...

新潟のデートスポットおすすめ30選! 定番から穴場までをご紹介

たくさんの見所がある新潟には、カップルで訪れたいデートスポットがたくさん! 見て・触って・遊んで学べる水族館「新潟市水族館 マリンピア日本海」、せんべいの魅力が伝わってくる「新潟せんべい王国」、...

全国の可愛いお守り17選!神社寺院おすすめの身につけていたい可愛いお守りを紹介

神社やお寺へ参拝した後に気になるのがお守り。開運お守りや学業お守り、恋愛成就お守りなど、お守りからはさまざまなご利益をいただけます。近年は見た目の可愛いお守りも多く、女性に大人気なお守りも。 可...

「駅弁味の陣」歴代グランプリの名物駅弁全9品を味わう!

みなさまこんにちは。「駅弁こんしぇるじゅ」のマルワです。 駅弁大好き歴25年、これまで全国を旅して食した駅弁は2,000個以上。「駅弁大会」と聞けば連日通って“大人買い”、休日は朝昼夕と駅弁が食...

【新潟】東京リベンジャーズのコラボカフェ!ホテル日航新潟で開催

週刊少年マガジンで連載中のマンガ『東京卍リベンジャーズ』。 マンガだけでなく、アニメや実写映画も人気の東京リベンジャーズですが、とうとう新潟の地に上陸。 あの東京卍会のメンバーが新潟にやってき...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  関東・甲信越 > 新潟・佐渡 > 新潟・弥彦 > 新潟 > 

この記事に関連するタグ