【香川】旅行前に知っておきたいコト!食べる、見る、買う!
面積は小さくても、香川には、おいしいものや見どころがいっぱい。そんな香川で楽しむためのホットな情報と、「食べる」「見る」「買う」の3つのキーワード別に旅のポイントをご案内。...
職人技が光るクラフトから地元で愛される銘菓までそろう、香川のセレクトショップ。店によって異なる品ぞろえや雰囲気を楽しみながら、お気に入りのアイテムをゲットしよう。
【JR高松駅から徒歩すぐ】
四国の名産品が一堂に集まる
四国4県のこだわりの品や珍しい物産品など、おみやげとしてだけではなく、ふだん使いにもぴったりの商品を展開。四国のアイスクリームなども販売する。遍路用品コーナーもある。
JR高松駅からすぐで立ち寄りやすい
【バラマキにぴったり】
うどん脳ステッカー 各490円
ご当地ツルきゃら、うどん脳のステッカー。バリエーションが豊富
うどんアイシングクッキー(3個入り)594円
ブランド小麦粉「さぬきの夢」と和三盆糖を使う。アイシングの着色はすべて天然素材なので安心
【シュール】
うどん犬 メモ帳 各330円
独特のタッチで描かれたうどん犬が、なんともいえない味を醸し出す
手延べ半生オリーブうどん野菜たっぷり具材セット(2人前)850円
オリーブの茶葉を練り込んだうどんに、つゆと乾燥野菜がセット
※下の写真はできあがり例
【ことでん栗林公園駅から徒歩10分】
香川県の伝統と旬がめじろ押し
栗林公園に隣接した香川県のアンテナショップ。定番商品から隠れた逸品まで、旬の食品や加工品、伝統工芸品など多彩に展開。不定期でイベントを開催する。
コーナーごとに分かれた広々とした空間
さぬき和三宝くす玉(上)さぬき和三宝ほのぼの(下)(各1袋)648円
上品な口溶けの干菓子。伝統的な手法で最高級の和三盆糖を作る老舗のもの
中田養蜂はちみつ(1本)916円~
五色台のふもとにある養蜂場のはちみつ。定番から季節ものまでそろえる
WATOYシリーズの洋封筒 352円、便せん440円
讃岐の郷土玩具を普段使いの文房具にデザインしたWATOYシリーズ
【現代×伝統工芸】
Toteドットゴールド(小)7700円
200年以上続く大川原染色本舗の品。帆布のトートバッグを「讃岐のり染め」で仕上げる
【ことでん片原町駅から徒歩10分】
メイドイン讃岐のアイテムならおまかせ
香川県をはじめ、四国のおいしい食材や上質な生活雑貨、伝統工芸品などをそろえる暮らしのセレクトショップ。生産者の顔が見える調味料や乾物、お茶、ジャムなどが購入できる。
食や雑貨、カフェなど6つのゾーンからなる
オリジナルクッキー(アーモンド・ショコラ・塩レモン)各690円
食材にこだわったクッキー。塩レモンには三豊市産のレモンを使用している
プシプシーナ珈琲 シューレオリジナルブレンド1400円
地元のコーヒー店とコラボした、深煎りながら後味すっきりのブレンドコーヒー
起き上がり小法師 お遍路さん2530円
四国八十八札所めぐりを行うお遍路さんの姿を起きあがり小法師に
【JR高松駅から徒歩15分】
暮らしを楽しむための瀬戸内みやげを
北浜alleyにある雑貨店。「旅をもっと楽しく、暮らしをもっと豊かに」をコンセプトに、香川をはじめ瀬戸内の伝統工芸品や作家作品、食品、絵本、マスキングテープなどのアイテムが並ぶ。
デザイナー目線で選んだ暮らしのアイテムをセレクト
オリジナルmt (右・左上)各385円、(左下)495円
カモメ、灯台、北浜alleyの風景の3種類をデザインしたマスキングテープ
布バッジ ガチャガチャ 1回500円
イラストレーター・クラフト作家の井上陽子さんデザイン。何が出るかはお楽しみ
島旅レター 各495円
瀬戸内の穏やかな風景を描いたオリジナルアイテム
広島・呉で楽しむ映画『ドライブ・マイ・カー』のロケ地めぐり
出雲大社に架かる大しめ縄の里・飯南町へ 日帰り温泉でほっこり体験も
絶対おいしい山口みやげ21選!名物ふぐ、夏みかん、地酒etc…ご当地の美味をお届け♪
山口の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
愛媛の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
徳島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
高知の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
島根の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
山口の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山口の観光地TOP10!
徳島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた徳島の観光地TOP10!
岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。