目次
沖縄での移動手段は?
ここでは、沖縄の主な移動手段を見ていきましょう。
ゆいレール
那覇市内を観光するのであれば、モノレールの「ゆいレール」が便利です。
那覇の市街地は車で移動すると交通渋滞に巻き込まれる可能性がありますが、ゆいレールだとその心配はありませんね。国際通りや首里城などへのアクセスも抜群です。
レンタカー
沖縄観光でもっとも便利なのがレンタカーでしょう。車であれば沖縄本島の北から南まで自由に移動することができます。沖縄自動車道を経由すれば、那覇から北部の沖縄美ら海水族館までは約1時間半で移動できるのは魅力です。
ただし、那覇市街地では朝夕に交通渋滞が発生しやすいです。特に、那覇市街の国際通りや国道58号など交通量の多いエリアでは、朝夕の時間帯にバス専用レーンが設けられるので注意が必要です。看板を見逃してバス専用レーンを走ってしまうと、違反切符を切られることもあるので気をつけましょう。
観光地の沖縄にはレンタカー会社も多く、希望の車種を確保したいのであれば、日程が決まり次第早めに予約しておくことをおすすめします。
観光タクシー
運転免許を持っていない人や、あまり時間がないという人におすすめなのが観光タクシーです。
観光タクシーは料金が事前に分かっている定額制なので、メーターを気にする必要がないのもうれしいですね。会社によって料金は異なりますが、4名乗りの普通車タイプで4時間1万5,000円程度、8時間で2万円程度です。1台あたりの時間で料金が設定されているため、行先は自由、人数が多くなればなるほどお得になります。
ドライバーは観光スポットを知り尽くしている人が多いため、専属の観光ガイドとしていろいろ教えてもらうことができます。
空港リムジンバス
リゾート地などのホテルでのんびりと過ごす予定の場合は、各ホテルに立ち寄る空港リムジンバスを利用してみてはいかがでしょうか。
ホテルによっては那覇空港から直行で向かうバスもあり、大きな荷物を持っていても安心です。バスの乗車券は全国のコンビニや、WEBサイト「発車オ~ライネット」であらかじめ予約することができます。空席があれば当日空港内のカウンターでも購入可能です。
ゴールデンウイークに行く際の旅行費用相場
どんな旅行スタイルにするかによって、ゴールデンウイーク中の旅行費用は大きく変わってきます。せっかくなのでリゾート地で優雅に過ごしたいという場合は、費用もそれなりにかかるでしょう。ここでは、2泊3日の旅程で予算を見てみましょう。
航空券とホテルがセットになった旅行会社の2泊3日パッケージツアーフリープランは、一人当たり4万円程度(2名1室)からあります。ゴールデンウイーク日程中でもっとも料金が高くなる出発日は5月3日で、13万円程度からとなります。
個別に手配する場合、交通費、食費、宿泊費、現地での買い物代などをふまえて一人当たり7〜20万円程度は用意しておきましょう。下記にそれぞれの費用の目安を記載します。
個別手配の費用目安(2泊3日、一人分)
交通費:3万円~10万円程度
例えば、羽田から那覇へ向かう場合、飛行機の片道運賃は正規料金で4万5,000円程度です。1年前から予約できる早割を利用すればお得にチケットを購入できるので、日程が決まり次第なるべく早めに予約しておくことをおすすめします。
また、沖縄での移動手段としてレンタカーを利用する場合は1日4,000円程度、観光タクシーを利用する場合は8時間で1台2万円程度となります(レンタカー会社、タクシー会社により料金は異なる)。
宿泊費:2万円~
航空運賃と同様、宿泊費も早めの予約で安く確保することができます。スタンダードなシティホテル・ビジネスホテルであれば、一人当たり1泊1万~1万5,000円程度、リゾートホテルのビーチに面した部屋であれば3~5万円程度はかかります。一方、宿泊費を抑えたいのであれば、ドミトリータイプのホテルもおすすめです。
食費:2万円程度
せっかくの沖縄旅行では地元グルメを堪能するのも楽しみですね。沖縄名物のチャンプルーや沖縄そば、ボリュームたっぷりのステーキなど食べてみたいものばかりです。お酒を飲む人は、地元の居酒屋などで4,000~6,000円程度あれば楽しめるでしょう。2泊3日の旅行の場合、地元グルメを満喫したいのであれば一人当たり2万円程度は用意しておくことをおすすめします。
他にも、ダイビングやシュノーケリングなどのマリンアクティビティ費用や、各観光スポットでの入場料、お土産代なども必要です。
ゴールデンウイーク旅行の予約はいつからしておくべき?
気候も良いため、ゴールデンウイークの沖縄旅行は大変人気があります。そのため、予定が決まり次第なるべく早めに航空券やホテルの予約をしておいたほうがいいでしょう。
航空会社によっては1年前から予約を開始しているところもあり、中にはゴールデンウイーク中の席がすでに少なくなっているところも。早すぎるということはないので、旅行日程が決まったらすぐにでも予約を取るのがおすすめです。
パックツアーの場合は、旅行開始日の前日からさかのぼって21日前までキャンセル料を無料とするところが多くあります。また、ホテルの予約に関しては、各ホテルや予約方法ごとにキャンセル規定が異なるので、申し込みの際にはチェックしておきましょう。
JAL・ANAの早割やLCCの航空券を購入した場合、通常のチケットよりも払い戻し額が少なかったり払い戻し自体ができなかったりするので注意が必要です。
今年のゴールデンウイークこそ、沖縄旅行を実現させよう!
ゴールデンウイークには気温も暖かくなり過ごしやすい沖縄。
ゴールデンウイークが過ぎると梅雨に入ってしまうので、ぜひともゴールデンウイーク中に訪れたいものです。
人気の観光スポットがたくさんある沖縄では、時間を持て余すということはないでしょう。
おいしい沖縄グルメを堪能し、沖縄ならではの文化や自然も満喫して、ぜひとも思い出に残る旅行にしましょう!
沖縄の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!