トップ >  関西 > 大阪 > 大阪 > 大阪キタ > 新梅田シティ・福島 > 

【梅田・お好み焼き】たっぷりのキャベツと色々な種類の具材!鉄板で焼かれた熱々のお好み焼きにソースとかつお節が踊る!梅田でおいしいお好み焼きが食べられる店7選

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年9月29日

この記事をシェアしよう!

【梅田・お好み焼き】たっぷりのキャベツと色々な種類の具材!鉄板で焼かれた熱々のお好み焼きにソースとかつお節が踊る!梅田でおいしいお好み焼きが食べられる店7選

大阪グルメと言われてまず思い浮かぶのは、たこ焼きやお好み焼きではないでしょうか。
そこで今回は、梅田でおいしいお好み焼きが食べられるお店をご紹介します。

「ねぎ焼 やまもと 梅田エスト店」では、青ネギの風味を生かし、特製醤油ダレでさっぱりといただくねぎ焼きが味わえ、「鶴橋 お好み焼き オモニ」では、少量の生地に具がたっぷり入ったお好み焼きが味わえ、多くの芸能人や韓流スターが訪れているそうです。
他にも、少し変わったトッピングのお好み焼きを味わうことが出来るお店などもありますよ。

自分好みのお好み焼きを探す際に、参考にしてみて下さいね。

【梅田でおすすめのお好み焼き1】美舟

【梅田でおすすめのお好み焼き1】美舟

昔ながらのお好み焼き
戦後すぐの創業以来、梅田で半世紀以上続く名店。お客みずからの手で焼くのがこの店のスタイル。焼き方がわからなくても、店の人が教えてくれるので楽しみながら焼きましょう。

美舟

住所
大阪府大阪市北区小松原町1-17阪急東通商店街内
交通
阪急大阪梅田駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(閉店)、17:30~21:30(閉店、要問合せ)
休業日
火曜
料金
お好み焼き(豚)=900円/お好み焼き(牛肉)=900円/ミックス焼き=1200円/イカ塩焼き=850円/焼きそば(並)=900円/

【梅田でおすすめのお好み焼き2】きじ

【梅田でおすすめのお好み焼き2】きじ

ディープな雰囲気の実力店
新梅田食道街の中にあり、レトロな雰囲気を残す名店。お好み焼きの隠し味として、爽やかな大葉をトッピングするのがこの店の特徴です。粉を一切使わずに卵だけで作るモダン焼きも名物ですよ。

きじ

住所
大阪府大阪市北区角田町9-20新梅田食道街
交通
阪急大阪梅田駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:30(L.O.)
休業日
日曜(盆時期休、年末年始休)
料金
もだん焼き=913円/エビポテト=880円/すじ玉=957円/

【梅田でおすすめのお好み焼き3】ねぎ焼 やまもと 梅田エスト店

【梅田でおすすめのお好み焼き3】ねぎ焼 やまもと 梅田エスト店

ねぎ焼きのルーツとなる店
昭和40(1965)年頃、十三の本店で初代女性店主が子どもたちに作ったまかないがルーツ。青ネギの風味を生かし、特製醤油ダレでさっぱりといただくねぎ焼きは当時の味そのままですよ。

ねぎ焼 やまもと 梅田エスト店

住所
大阪府大阪市北区角田町3-25エスト 1階 E27
交通
阪急大阪梅田駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:00(L.O.)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)
料金
すじねぎ=1210円/デラックスねぎ(いか、牛肉、豚肉)=1420円/豚肉玉=800円/とん平=690円/帆立貝ねぎ=1210円/

【梅田でおすすめのお好み焼き4】鶴橋 お好み焼き オモニ

【梅田でおすすめのお好み焼き4】鶴橋 お好み焼き オモニ

自由度の高いトッピングが人気
芸能人や韓流スターも数多く訪れる鶴橋の名店。少量の生地に具がたっぷり入っていて、口に入れた途端ほろりと崩れて口の中に広がります。キムチなどトッピングの種類も豊富ですよ。

鶴橋 お好み焼き オモニ

住所
大阪府大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪 南館 7階
交通
JR大阪駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店23:00)
休業日
不定休、グランフロント大阪の休みに準じる
料金
オモニ焼き=1400円/スジ肉ポッカ焼き=1400円/グランフロント焼き=2100円/

【梅田でおすすめのお好み焼き5】お好み焼 きじ

【梅田でおすすめのお好み焼き5】お好み焼 きじ

モダン焼きで有名。いつも行列ができている人気の店
モダン焼きはダシに卵を加え、軽く溶いた中にヤキソバを入れて半熟程度に焼いたおすすめの一品。口の中にソースの香りが広がります。サラリーマンにも好評ですよ。

お好み焼 きじ

住所
大阪府大阪市北区大淀中1丁目1-90梅田スカイビル B1階
交通
JR大阪駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:30(L.O.)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(年末年始休)
料金
もだん焼=830円/豚モヤシ=820円/すじ焼=870円/焼そば=680円/

【梅田でおすすめのお好み焼き6】鉄板焼とワイン COCOLO 福島

【梅田でおすすめのお好み焼き6】鉄板焼とワイン COCOLO 福島

オシャレ鉄板バルのスフレなお好み
ギャラリーのようにアートが並ぶ店内で、鉄板焼きとワインを楽しめます。自家栽培の野菜や肉、タパスを楽しんだらシメはお好み焼きで。常時40種以上そろうワインとの相性もバツグンですよ。

鉄板焼とワイン COCOLO 福島

住所
大阪府大阪市福島区福島5丁目8-16
交通
JR大阪環状線福島駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
17:00~翌2:00(L.O.)、日曜、祝日は~23:30(L.O.)
休業日
第1火曜
料金
COCOLO焼き=980円/泉州犬鳴き豚のお好み焼き=980円/焼野菜盛り合わせ=1180円/

【梅田でおすすめのお好み焼き7】福太郎 グランフロント大阪店

【梅田でおすすめのお好み焼き7】福太郎 グランフロント大阪店

自家製醤油たれが香ばしいねぎ焼き
カウンター席のみの店内では、調理人が焼くお好み焼きライブを目の前で楽しめます。看板メニューのねぎ焼きのほかにも、太麺を使う焼きそばやお酒に合う単品メニューもおすすめです。

福太郎 グランフロント大阪店

住所
大阪府大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪 南館 7階
交通
JR大阪駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(L.O.)
休業日
不定休
料金
すじねぎ焼=1180円/トリプル玉焼=1420円/
1 2

大阪の新着記事

【関西】雨の日におすすめの室内おでかけスポット17選 雨の日を楽しく乗り切ろう!

雨だからといって貴重なお休みの日にごろ寝したり、 会いたい人に会うのを先延ばしにするなんてもったいない! そこで今回は、天気を気にせず楽しめる、室内のおでかけスポットをご紹介します。 定番...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべき歴史的建造物ランキング TOP3!気になる第1位は「北浜レトロビルヂング」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべき歴史的建造物をランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべき体験館・宿泊体験施設ランキング TOP3!気になる第1位は「大阪市立クラフトパーク」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべき体験館・宿泊体験施設をランキング。旅行好きのまっぷるユー...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべき桜の名所ランキング TOP3!気になる第1位は「大阪城公園の桜」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべき桜の名所をランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべき観光名所ランキング TOP3!気になる第1位は「新世界」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべき観光名所をランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべき甘味処さんランキング TOP3!気になる第1位は「宇治園 心斎橋本店」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべき甘味処さんをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべきパン屋さんランキング TOP3!気になる第1位は「嵜本ベーカリー 大阪初號本店」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべきパン屋さんをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべきバーランキング TOP3!気になる第1位は「英国パブ シャーロックホームズ」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべきバーをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪れた...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべきテーマパークランキング TOP3!気になる第1位は「TAKOPA」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべきテーマパークをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべきタワーランキング TOP3!気になる第1位は「通天閣」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべきタワーをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪れ...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!