トップ >  東北 > 南東北 > 福島 > 

【6/1~8/31】桃の名産地・福島県国見町へ!歴史さんぽも楽しい「スマホでスタンプラリー」にでかけよう

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2025月05月20日 [PR]

【6/1~8/31】桃の名産地・福島県国見町へ!歴史さんぽも楽しい「スマホでスタンプラリー」にでかけよう

6月1日(日)から8月31日(日)まで、桃の名産地・福島県国見町で「スマホでスタンプラリー」を開催!
スマホで気軽に参加できるスタンプラリーで、町のあちこちをめぐりながらスタンプを集めましょう♪

スタンプを集めて応募すると、国見町自慢の桃やシャインマスカットなど、夏に旬を迎える豪華なフルーツなどが当たるチャンスも!
自然と歴史がぎゅっと詰まった国見町を、楽しく巡ってみませんか?

気になる豪華賞品や参加方法、スタンプラリー参加スポットの詳細をご紹介します!

「スマホでスタンプラリー」の開催地!福島県国見町ってこんなところ

「スマホでスタンプラリー」の開催地!福島県国見町ってこんなところ

福島県の北端にある国見町は、桃やシャインマスカットなどが自慢の「フルーツのまち」。
特に桃は全国トップクラスの生産量を誇り、夏には町中が桃一色に!コシヒカリをはじめとするお米も美味しく、自然の恵みがたっぷり味わえます。

歴史ファンには、源頼朝が奥州藤原氏と戦った「阿津賀志山防塁」や、昔の面影が残る宿場町めぐりもおすすめ。まち全体が見どころにあふれています。

そんな国見町をめぐる「スマホでスタンプラリー」の対象スポットは、観光名所やグルメ店など34か所
参加方法はとっても簡単。GPSを有効にしたスマホで、対象スポットを訪れたら、【スタンプを押す】をタップし、スタンプを集めるだけ!

集めたスタンプ数に応じて、国見のフルーツなどが当たる豪華賞品に応募しましょう!

 

スマホでスタンプを集めて応募しよう!国見町の魅力あふれるプレゼント紹介

スマホでスタンプを集めて応募しよう!国見町の魅力あふれるプレゼント紹介

「スマホでスタンプラリー」に参加して応募できるのは、国見町の“おいしい”がぎゅっと詰まった豪華プレゼント!
道の駅国見で人気の果物や加工品をセットにした詰め合わせを、集めたスタンプ数に応じてご用意しています。

応募は、スタンプラリー参加後に表示される専用フォームから。
応募締切は、イベント終了日の8月31日(日)です。集めたスタンプの数に応じて、忘れずにご応募ください!

 

ふくしま国見町「スマホでスタンプラリー」おすすめスポット紹介!

ここからは、ふくしま国見町「スマホでスタンプラリー」参加スポットの中から、編集部いちおしのスポットを5つご紹介します。国見町へ訪れるなら、ぜひ立ち寄ってみてください!

【国見町のスタンプスポット①】中尊寺蓮と歴史ロマンにひたる「あつかし千年公園」

7~8月には美しい中尊寺蓮が見ごろを迎えます

まず訪れたいのが、福島県国見町の歴史と自然を感じる癒やしのスポット「あつかし千年公園」
平安時代の奥州合戦で築かれた防御陣地「阿津賀志山防塁」の一部や、平泉・中尊寺から譲り受けた「中尊寺蓮」が咲く蓮池を自由に散策できます。

国の史跡に指定されている下二重堀と土塁は必見!

約4,200㎡の池に咲く蓮は、7~8月に見ごろを迎えます。7月には、夏の風物詩「くにみ蓮まつり」も開催予定!
歴史ファンも、自然好きな人も楽しめるおすすめのスポットです。

■あつかし千年公園
住所:国見町西大枝原前道下地内
電話:024-585-2967(国見町役場企画調整課)
営業時間:入園自由
駐車場:34台 トイレ有(冬季休止)

【国見町のスタンプスポット②】買う・食べる・泊まるがすべて楽しめる拠点「道の駅国見 あつかしの郷」

無料休憩コーナー、道路情報なども完備!

東北最大級のスケールを誇る道の駅「道の駅国見 あつかしの郷」は、国見の特産品からグルメ、宿泊まで楽しめる交流拠点!大きな波形の屋根が特徴的で、地元のシンボル「阿津賀志山」にちなんだ名称が親しまれています。

鮮度の良い野菜やフルーツが豊富で地元住民にも愛されています

道の駅内にある「くにみ市場」は、約500の生産者や加工者が手がけた旬のフルーツや野菜、豊富な加工品が並ぶファーマーズマーケット。特に桃の最盛期には、新鮮で甘い桃がたくさん並びます!食べ方や選び方についてスタッフに気軽に相談できるのも安心です。

国見バーガーの中でもおすすめ!「クラシック」

お腹が空いたら、道の駅内の「国見バーガー&ジェラテリア」がおすすめ。地元の食材を使用したご当地バーガーやジェラート、麺類などの軽食が楽しめます。いちおしの看板メニュー「国見バーガー・クラシック」は、町民馴染みの老舗のさばの味噌煮とパンを使って開発されました!

■道の駅国見 あつかしの郷
住所:国見町藤田日渡二18-1
電話:024-585-2132
営業時間:24時間
休業日:無休(メンテナンス休館あり)
駐車場:181台
■くにみ市場
営業時間:9:00~18:00(冬期は17:30まで)
■国見バーガー&ジェラテリア
営業時間:9:00~17:00(閉店17:30)

【国見町のスタンプスポット③】素材の味がクリアに響く!手作りジェラートの「Gela319」

毎日手作り!「ジェラート」シングル400円、ダブル600円

国見町の「Gela319」は、新鮮な美味しさそのままをジェラートで味わえる名店!
毎日手作りされるジェラートは、できたてならではのなめらかさと、素材の風味がしっかり感じられるのが魅力。季節の素材をふんだんに使ったフレーバーも並びます。

マーマレード135g入り1,650円〜/手作りジャム135g入り1,100円~

店内には、世界大会で最高金賞を受賞したマーマレードなど、こだわりの手作りジャムもずらり。スイーツ好きにはたまらない、とっておきの立ち寄りスポットです!

■Gela319
住所:国見町山崎東滝山20
電話:090-7078-3190
営業時間:10:00~17:00
休業日:月・火(12~3月は日曜のみ営業)
駐車場:7台

【国見町のスタンプスポット④】地元の恵みとシチリアの風が出会う「アカリ/Trattoria da Martino」

いろいろ貝類と川俣産マルツァーノのスパゲットーニ(サラダバー、パン、ワンドリンク付き)※ランチタイム 1950円

無料のコミュニティスペースとレストランがワンフロアに一体となった空間「アカリ/Trattoria da Martino」には、多様な人が集います

縫製工場を改装してラウンジとレストランが作られました

レストランでは、地元の小麦で焼いた自家製パンや旬の野菜を取り入れた本格シチリア料理を提供。常時60種が揃うワインとともに、心地よいひとときを楽しめます!

■アカリ/Trattoria da Martino
住所:国見町山崎舘東14-8
電話:024-573-9014(アカリは024-573-9013)
営業時間:11:30~14:00(L.O.)、18:00~20:00(L.O.、金・土曜のみ)、ラウンジは10:00~22:00
休業日:月曜、隔週火曜
駐車場:12台

【国見町のスタンプスポット⑤】駅前でほっとひと息。「CAFÉ&HOTEL カジツ」

CAFÉ&HOTEL カジツの「タルトタタン」500円

国見駅からすぐ、街歩きの途中に立ち寄りたいのが「CAFÉ&HOTEL カジツ」。自然エネルギーを活用したエコハウス仕様で、心地よさと快適さが共存する空間です。

主に地元素材を使用した「本日のおやつ」は常時4種ほどがそろいます

1階のカフェでは、オリジナルブレンドのコーヒーや、地元産の果物を使った手作りケーキ・焼き菓子が人気。2024年オープンの新スポットとして、ゆったり過ごせる穴場です。

■CAFÉ&HOTEL カジツ
住所:国見町山崎熊野前10-3
電話:024-563-5452
営業時間:カフェ11:00~17:00、ホテルチェックイン15:00~18:00、チェックアウト11:00
休業日:火・水曜
駐車場:カフェ4台、宿泊1台

ふくしま国見町「スマホでスタンプラリー」への参加とプレゼント応募方法

ふくしま国見町「スマホでスタンプラリー」参加からプレゼント応募までの流れをご案内します!

【STEP1】
記事内の『国見町スタンプラリー参加はこちら』をタップして、スタンプラリー専用サイトにアクセス。
※アプリ「まっぷるリンク」からスタンプラリー専用サイトに移動する場合は以下にご注意ください。
iPhone:クリック後表示されたページ上部の「Safariで開く」をタップして外部ブラウザ(Safari)で必ず起動してください。
Android:クリック後表示されたページ上部の「ブラウザで開く」をタップして外部ブラウザ(Chrome)で必ず起動してください。

『参加する』ボタンをタップしてユーザー登録を済ませたら、利用規約に同意して『はじめる』ボタンでスタンプラリースタート!
※ユーザー登録時に表示されるお問い合わせIDの保存をお願いします。万が一、集めたスタンプが消失した場合にこちらのIDで復旧します。

【STEP2】
対象スポット付近でスタンプラリー専用サイト内の『スタンプを押す』ボタンをタップして、スタンプを取得。位置情報を利用しますので、スマホのGPS機能はONにしておいてください。
※期間中は、同じ端末・ブラウザでスタンプラリー専用サイトにアクセスすれば、いつでも続きからスタートできます。

【STEP3】
スタンプラリー専用サイトの末尾にある『クリア特典を見る・応募する』から、集めたスタンプの数等に応じて、プレゼントに応募できます。

 

まだまだある!ふくしま国見町「スマホでスタンプラリー」参加施設一覧

記事で紹介した施設やお店以外にも、主要な観光スポットや人気のお店がたくさん参加しています。国見町を観光しながら、たくさんスタンプを集めましょう!

<スタンプラリー参加スポット一覧>

◆見る

あつかし千年公園【♪】
義経の腰掛松【♪】
阿津賀志山【♪】
旧羽州街道 小坂峠【♪】
旧奥州道中国見峠 長坂跡【♪】
岩淵遺跡【♪】
貝田姥神沢旧鉄道レンガ橋【♪】
旧佐藤家住宅【♪】
奥山家住宅【♪】
深山神社の大榧・大藤【♪】
松田家住宅
あつかし歴史館
※ 【♪】マークのある歴史文化財スポットについては、音声ガイド「音旅」による詳しい解説を聞くことができます。さらに、ご集印帳によるご集印集めをすることができ、スタンプラリーとあわせて周遊するのがおすすめです!
福島県国見町音旅ガイド「音旅」はこちら

◆食べる

ファミリーレストランニューあぶくま
中国料理桜華楼
本場道奥みそラーメン 大拳
彩季亭
KoRain
Gela319
ひふみ食堂
和だし中華そば 田舎屋
アカリ/Trattoria da Martino
CAFE&HOTEL カジツ

◆買う

ベーカリーサクマ
Patisserie La4区
樋口豆腐店
松屋菓子店
岩城肉店
武田魚店
さくま製菓

◆道の駅・SA

道の駅国見 あつかしの郷/国見STAY風道
Sweets monmo
鶏料理 とり政宗本店
kunimi kitchen
ワサBカフェ

スタンプラリー参加スポットの場所は、下記スタンプラリーサイトにてご確認ください。

 

ふくしま国見町「スマホでスタンプラリー」で旬のフルーツや歴史さんぽを満喫しよう!

桃やシャインマスカットなどの果物、奥州合戦ゆかりの史跡、地元の魅力が詰まったグルメやカフェなど、福島県国見町には見どころがいっぱい!

この夏は気軽にスタンプラリーを楽しみながら、国見町をめぐってみませんか?

福島県国見町観光ガイドブック「まっぷる国見町」はこちら

 

南東北の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。