札幌・函館・旭川 x 宿などの外来入浴
札幌・函館・旭川のおすすめの宿などの外来入浴スポット
札幌・函館・旭川のおすすめの宿などの外来入浴ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。最上階から夜景を満喫「湯元 啄木亭(日帰り入浴)」、絶好のロケーションが自慢「湯の浜ホテル(日帰り入浴)」、故郷に帰ったようなくつろぎ感が心地よい「ぬくもりの宿 ふる川(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:86 件
- 記事:3 件
札幌・函館・旭川のおすすめエリア
札幌・函館・旭川の新着記事
札幌・函館・旭川のおすすめの宿などの外来入浴スポット
1~20 件を表示 / 全 86 件
湯元 啄木亭(日帰り入浴)
最上階から夜景を満喫
11階の屋上に造られた「空中露天風呂」は、函館の夜景や漁火、満天の星を眺めながら入浴できる。大浴場からも、横幅30mというガラス窓越しに、景色が楽しめる。


湯元 啄木亭(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道函館市湯川町1丁目18-15
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小人600円/ (タオル・バスタオルレンタルは300円、日帰り入浴パスポート券(購入時に要写真付き身分証提示)11260円(1ヶ月)、22000円(2ヶ月)、33000円(3ヶ月))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~8:00(閉館9:00)、13:00~20:00(閉館21:00)、繁忙期は変更の場合あり、要問合せ
湯の浜ホテル(日帰り入浴)
絶好のロケーションが自慢
津軽海峡や函館山、下北半島を望んだ最高のロケーションが自慢の露天風呂。マッサージ効果のあるバイブラバス、蒸気風呂、寝湯などの風呂があり、ゆっくりと入浴できる。


湯の浜ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道函館市湯川町1丁目2-30
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車、徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:00(閉館)
ぬくもりの宿 ふる川(日帰り入浴)
故郷に帰ったようなくつろぎ感が心地よい
定山渓温泉に佇む民芸調の懐かしい故郷のような、ぬくもりたっぷりの宿。手作りのもてなしがうれしい。大浴場と露天風呂がある。別途料金で貸切風呂も楽しめる。


ぬくもりの宿 ふる川(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目353
- 交通
- JR札幌駅からじょうてつバス定山渓温泉行きで約1時間30分、定山渓湯の町下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小学生750円、幼児無料/貸切風呂(入浴料別、1室、要予約)=2200円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:30(閉館15:00)
五色温泉旅館(日帰り入浴)
秘湯のにごり湯、高山植物を眺めながらの露天風呂は癒される
山あいにある閑静な旅館、男女別の内湯と露天風呂がある。ニセコアンヌプリが眼前に広がり、雄大な景色を眺めながら入浴できる。


五色温泉旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ510
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバス五色温泉郷行き(冬期運休)で40分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(5歳~小学生)500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉館)、冬期(12~翌4月)は10:00~19:00
ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(日帰り入浴)
大自然の中に露天風呂もあり、成分の濃さを体中で感じられる
たっぷりの源泉で、成分の濃さを体の芯で感じるような浴感。大自然の中の大露天岩風呂では、滝のように注ぎ込まれる源泉を見ながら入ることができる。


ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ438
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバス昆布温泉または五色温泉または神仙沼行きで30分、モイワ分岐点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、中学生900円、小学生500円、幼児(未就学児)無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~23:00(閉館24:00)、温泉清掃日は16:00~
スカイリゾートスパ「プラウブラン」
札幌の市街地を一望しながらゆったり日帰りスパ
ホテル22階ワンフロア、天然温泉を利用したリフレッシュ空間。きれいとリラックスがテーマの女性専用スパ、木と天然石を使ったシックな雰囲気の男性専用スパのほか、ボディ、フェイシャルプログラムなどのエステやヘアサロンもある。


スカイリゾートスパ「プラウブラン」
- 住所
- 北海道札幌市中央区北五条西2丁目5JRタワーホテル日航札幌 22階
- 交通
- JR札幌駅から徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人3300円/ (18歳未満は利用不可、JRタワーホテル日航札幌宿泊客は入浴料2150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~22:30(閉館23:00)、6:00~8:30(閉館9:00、宿泊者限定)
湯元凌雲閣(日帰り入浴)
北海道で最高所にある温泉地の宿
眼下に清流富良野川を、目の前には十勝連峰を望む露天風呂は標高1280m。道内でもっとも高地にある温泉だ。内湯は男女とも浴槽が2つあり、2種類の泉質が楽しめる。


湯元凌雲閣(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道空知郡上富良野町十勝岳温泉
- 交通
- JR富良野線上富良野駅から上富良野町営バス十勝岳温泉行きで45分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:30(閉館19:00)
函館大沼プリンスホテル 西大沼温泉 森のゆ
池越しに四季折々の景観が楽しめる
露天風呂からは、春は新緑、秋は紅葉を楽しむことができる。泉質はアルカリ性で、余分な脂と古い角質をとる作用がある。肌がツルツルになる美肌の湯として人気だ。

函館大沼プリンスホテル 西大沼温泉 森のゆ
- 住所
- 北海道亀田郡七飯町西大沼温泉
- 交通
- JR函館本線大沼公園駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料(タオル付)=大人1100円、小人550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~18:00(宿泊状況により利用不可の場合あり)
湖畔の宿支笏湖 丸駒温泉旅館(日帰り入浴)
支笏湖を眺めながら温泉に浸かりたい
湖とつながる水門から流れ出る湯量により温度を調節する、野趣に富んだ天然露天風呂と、湖を一望する展望露天風呂の2種類の露天風呂が楽しめる。いかにも秘湯というロケーションだ。

湖畔の宿支笏湖 丸駒温泉旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道千歳市幌美内7
- 交通
- JR千歳駅からりタクシーで50分
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小学生600円、幼児(3歳以上)300円/貸切露天風呂=2750円(50分、入浴料別)/貸切バレルサウナ=7700円(110分、入浴料別)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:00(閉館15:00)
ニセコグランドホテル(日帰り入浴)
露天風呂の天然保湿成分「メタケイ酸」は若返りの湯として人気
昆布温泉最大級の広さの大露天風呂は、混浴で湯浴衣もあって安心して楽しめる。2本の源泉は掛け流しで、天然保湿成分「メタケイ酸」を豊富に含み、若返りの湯として好評だ。大露天風呂の他には、女性専用露天風呂と、男女とも内湯2浴槽が有り、各々ナトリュウム泉・鉄鋼泉の二種類の泉質で合計6浴槽の温泉に入浴する事ができる。


ニセコグランドホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ412
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバス五色温泉郷行き(冬期運休)で30分、昆布温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人450円、小学生未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:00(閉館22:00)
絶景の湯宿 洞爺 湖畔亭(日帰り入浴)
絶景と感動の眺望露天風呂
洞爺湖畔に建つリゾートホテル。最上階の9階に大浴場があり、風呂からの見晴らしは素晴らしい。内風呂からはもちろん、空中露天風呂もあり、ここからの眺めも抜群。季節によって異なる洞爺湖を堪能できる。
絶景の湯宿 洞爺 湖畔亭(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉7-8
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス東町行きで22分、元町下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小人600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~18:00(閉館19:00)
すすきの天然温泉 湯香郷
すすきのの真ん中で温泉に浸かる
札幌の中心部すすきのにあるホテル内の温泉。総檜造りの露天風呂やジャグジー、白湯、サウナのほか上質感漂うサロンでのボディケアやエステ、和食店やダイニングなどの飲食施設も充実している。


すすきの天然温泉 湯香郷
- 住所
- 北海道札幌市中央区南七条西3丁目ジャスマックプラザホテル 2~4階
- 交通
- 地下鉄豊水すすきの駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人2750円、小人1430円/入浴料(祝日を除く月~金曜の10:00~12:00)=大人1650円、小人1100円/ (70歳以上は証明書持参で入浴料1265円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~24:00(閉館翌1:00)
洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス(日帰り入浴)
洞爺湖を眼下に入浴するぜいたく
洞爺湖畔に建つリゾートホテル。最上階はからは洞爺湖はもちろん、羊蹄山も望むことができロケーションは最高。露天風呂やサウナも併設されており、サービスは充実。女性専用岩盤浴、エステルームもある。


洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉21
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、洞爺湖温泉中央通り下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小人(3歳~小学生以下)550円/ランチ付(土・日曜、祝日、11:00~13:30)=大人1500円、小人1000円/ディナービュッフェ付(18:00~19:45、要予約)=大人6000円、小学生4000円、幼児(3歳~)3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~10:00、13:00~20:00(閉館21:00)
祝いの宿 登別グランドホテル(日帰り入浴)
「登別の迎賓館」と呼ばれる名ホテル
登別のシンボルである「鬼」をテーマにした110度の高温「鬼サウナ」を備える。滝の見えるデッキは開放的なととのう空間。風呂は硫黄泉、食塩泉、鉄泉の3つの泉質がある。露天風呂は滝の流れる庭園を眺めながら入る檜風呂と岩風呂は情緒たっぷり。丸いドーム天井のローマ風の大浴場も。

祝いの宿 登別グランドホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道登別市登別温泉町154
- 交通
- JR室蘭本線登別駅から道南バス登別温泉行きで15分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人2000円、小人(2歳~小学生)1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~9:00(閉館10:00)、12:30~19:00(閉館20:00)、月・木曜は14:30~
北海ホテル(日帰り入浴)
洞爺湖のロケーションに恵まれたホテル。大浴場と露天風呂がある
温泉街のもっとも西に位置する、洞爺湖のロケーションに恵まれた閑静なホテル。風呂は大浴場と、露天風呂がある。星空を見ながら楽しい湯浴みができる。

北海ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉147
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで15分、洞爺湖コミュニティーセンター前下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~21:30(閉館)
登別万世閣(日帰り入浴)
豪華さの中にも温泉風情を感じさせるリゾートホテル
豪華さの中にも温泉風情を感じさせる地上11階建てのリゾートホテル。ゆったりとした3階大浴場には、男女それぞれにサウナもある。露天風呂から四季の移り変わりを楽しもう。

登別万世閣(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道登別市登別温泉町21
- 交通
- JR室蘭本線登別駅から道南バス登別温泉行きで15分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料(タオル別)=大人1100円、小人(3歳~小学生)550円/朝風呂=大人700円、小人400円/朝食ビュッフェ+入浴料(要予約7:00~8:30)=大人2200円、小人1100円/ランチ+入浴料(土・日曜、祝日限定、要予約11:00~13:00、入浴は13:00~14:30)=大人2500円、小人1250円/ (タオルセットレンタル300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~9:00(閉館9:30)、13:30~18:00(閉館20:00)
新冠温泉 ホテルヒルズ(日帰り入浴)
洋風と和風風呂の大浴場で心も体もリフレッシュ
眺望のよいログハウスの温泉施設。大浴場は洋風風呂と和風風呂とに分かれており、一日ごとに男女が入れ替えられる。眼下に雄大な草原が広がる露天風呂からの眺めは最高だ。


新冠温泉 ホテルヒルズ(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道新冠郡新冠町西泊津16-3
- 交通
- 日高自動車道日高厚賀ICから道道208号、一般道、国道235号を新冠方面へ車で15km
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生300円、乳幼児無料/家族風呂(要予約)=2500円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~21:30(閉館22:00、8:00~10:00は入浴不可)