エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 自然地形 > 東北 x 自然地形

東北 x 自然地形

東北のおすすめの自然地形スポット

東北のおすすめの自然地形ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。真っ白な川霧は幽玄の世界への誘い「霧幻峡の渡し」、大断崖は東北随一「黒伏山」、キャンプやハイキング、スキー等が家族で楽しめる。ロッジあり「天童高原」など情報満載。

  • スポット:482 件
  • 記事:84 件

東北のおすすめエリア

東北の新着記事

SLばんえつ物語&JR只見線をご紹介 福島の会津エリアを鉄道旅しよう

JR磐越西線「SLばんえつ物語」、奥会津の雄大な自然を背景に只見川沿いを走り抜けるJR只見線をご紹介...

【最上】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

最上川が流れる、古口から清川までの約16㎞の峡谷・最上峡。桜や新緑、紅葉など、自然がつくり出す四季折...

宮城【名取】ゆりあげ港朝市へ行こう!日・祝のお楽しみ!

仙台市街から約30分で行ける、閖上港近くで開催される朝市、ゆりあげ港朝市。新鮮な海の幸、山の幸を格安...

【山形・米沢】米沢ご当地料理を食べよう!

米沢藩9代藩主・上杉鷹山ゆかりの食材やご当地ラーメンなど、米沢には独自に発展したグルメが勢ぞろい。必...

【天童】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

将棋駒と温泉の街として知られる山形市のベッドタウン。将棋駒の生産量は日本一を誇る。また、さくらんぼな...

【青森】見たい!食べたい!旅のモデルーコース

広くて見どころが多い青森。青森ビギナーにおすすめしたい弘前・青森タウンの1泊プランをベースに、「見た...

福島【花見山】みちのく桃源郷さんぽ♪見ごろはいつ?

福島【喜多方】情緒ある蔵のまちをサイクリング♪ レトロ空間でランチ&カフェ

沿道や路地のそこかしこにクラシックな蔵が点在する喜多方。酒や味噌を仕込む現役の蔵も数多く残っています...

【福島】至福の温泉♪ 泉質よし! 秘湯よし! 景色よし!

福島は国内屈指の温泉パラダイス。個性豊かな温泉が県内のいたるところに湧き、名湯、秘湯も目白押し。歴史...

八甲田ゴードラインへ!山麓を走る絶景ドライブコースをご案内

奥入瀬渓流や十和田湖を楽しんだ後は、湿原や沼、秘湯が点在する自然いっぱいの八甲田山麓をドライブ!全長...
もっと見る

121~140 件を表示 / 全 482 件

東北のおすすめの自然地形スポット

霧幻峡の渡し

真っ白な川霧は幽玄の世界への誘い

奥会津地方を流れる只見川上流の峡谷。夏の朝・夕に発生する深い霧が川面を漂い、幻想的な風景となる。4月下旬から11月中旬にかけて渡し舟が運航している。

霧幻峡の渡し

住所
福島県大沼郡三島町早戸
交通
JR只見線早戸駅から徒歩3分
料金
渡し舟乗船料(ガイド含む)=5000円(1隻3名まで)、4名以上1名あたり大人1500円、中学生1000円、小学生500円、未就学児無料/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
渡し舟は7:00~日没
休業日
期間中無休

黒伏山

大断崖は東北随一

北の面白山と対峙する二峰一山で、沢渡黒伏山と観音寺黒伏山からなる。登山口より山頂へは約3時間10分。上級者向け。

黒伏山

住所
山形県東根市観音寺
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで30分、登山口から徒歩3時間10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

天童高原

キャンプやハイキング、スキー等が家族で楽しめる。ロッジあり

5~10月は乳牛が放牧されて牧歌的な雰囲気が漂い、夏はキャンプやハイキングが楽しめる。スキー場、ロッジなどもあり、家族連れやグループで賑わう。

天童高原
天童高原

天童高原

住所
山形県天童市田麦野1321
交通
JR山形新幹線天童駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

十府ヶ浦海岸

珍しい紫色の砂が広がる海岸

切り立った地形が多い陸中国立公園のなかで、美しく長い孤を描く十府ヶ浦海岸。紫色の小豆大の砂が混じる。

十府ヶ浦海岸

十府ヶ浦海岸

住所
岩手県九戸郡野田村十府ヶ浦海岸
交通
三陸鉄道リアス線十府ヶ浦海岸駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

法体の滝

3つの滝からなる流長約100m、落差57.4mの迫力ある滝

日本百名山の一つ鳥海山の東麓、秋田県由利地方を流れる子吉川の源流部にある末広がりの荘厳な滝。3つの滝からなり流長約100m、落差57.4mのビッグスケール。特に紅葉の美しさは格別。

法体の滝

法体の滝

住所
秋田県由利本荘市鳥海町百宅奥山
交通
由利高原鉄道鳥海山ろく線矢島駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年(11~翌5月は積雪状況により閉鎖の場合あり、要問合せ)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

諏訪峠

英国の女性旅行家イザベラバードが旅した十三峠の一つ

明治初期、イギリス人の女性旅行家イザベラバードが東北地方を旅した際に通った、飯豊町と川西町の町境の峠。越後米沢峠の最初の峠。川西町側に古道が一部残る。

諏訪峠

住所
山形県西置賜郡飯豊町添川
交通
JR米坂線羽前椿駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

松川渓谷

紅葉シーズンの景色は圧巻。八幡平随一の渓谷美

東八幡平から松川温泉にかけての松川沿いにはブナ、ナラ、カエデなどの落葉樹が多く、八幡平随一の渓谷美が楽しめる。特に紅葉シーズンは圧巻。

松川渓谷
松川渓谷

松川渓谷

住所
岩手県八幡平市松尾寄木
交通
JR盛岡駅から岩手県北バス松川温泉行きで1時間30分、八幡平ロイヤルホテル前下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三陸ジオパーク

地球と人のダイナミックな営みに触れる

青森県八戸市から岩手県の沿岸全13市町村、宮城県の気仙沼市を「三陸地域」として、平成25(2013)年にジオパークに認定。面積、構成市町村数で日本最大のジオパーク。

三陸ジオパーク

三陸ジオパーク

住所
岩手県宮古市日立浜町
交通
JR山田線宮古駅から岩手県北バス奥浄土ヶ浜行きで20分、終点下車すぐ(浄土ヶ浜)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

只見ダム

ダム湖の四季の景観を楽しむ

田子倉ダムから下流へ3kmのところにあるロックフィルダム。最大出力6500kwという世界一のバルブ水車がある。ダムの周辺は湖岸道路で囲まれ、ハイキングコースになっている。

只見ダム

只見ダム

住所
福島県南会津郡只見町只見
交通
JR只見線只見駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

志津川湾

南三陸の中心にある湾。津波による被害を受けたが訪問が可能

南三陸のほぼ中心にある緑豊かな山々に取り囲まれた湾。東日本大震災で津波による大きな被害を受けたが、瓦礫は撤去されており訪れることは可能。

志津川湾

志津川湾

住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川
交通
JR気仙沼線柳津駅からBRTバス気仙沼行きで26分、志津川下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

胴腹滝

神秘的な雰囲気のある名水

鳥海山の山腹から湧き出た2筋の滝の中央には、子安大聖不動明王を祀る、胴腹滝不動堂が安置されている。人の身体を守ってくれるといわれ、安産の神として崇められている。

胴腹滝
胴腹滝

胴腹滝

住所
山形県飽海郡遊佐町吉出懐ノ内
交通
JR羽越本線遊佐駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

小野川湖

手つかずの大自然を堪能できる野趣あふれるロケーション

磐梯山噴火でできた湖。深い樹海から清冽な水が流れ込み、青々とした湖面には豊かな森が映り込む。美しい風景が見られるだけでなく、フィッシングスポットとしても知られる。

小野川湖
小野川湖

小野川湖

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原
交通
JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス休暇村・桧原行きで40分、小野川湖入口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

不忘山

蔵王

頂上からの眺望は最高

蔵王連峰の南端に大きく突き出した三角錐の峻峰。頂上からは七ヶ宿の町、遠くに太平洋を望むなど360度のパノラマが楽しめる。

不忘山
不忘山

不忘山

住所
宮城県刈田郡七ヶ宿町
交通
JR東北新幹線白石蔵王駅からタクシーで40分(白石スキー場登山口まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大山上池・下池

ラムサール条約に登録された湿地

約400年前から農業用のため池として使われており、平成20(2008)年に水鳥などの生息地として国際的に重要な湿地に関するラムサール条約に登録された。上池は、7月下旬から8月下旬にハスの花が水面を覆う。

大山上池・下池

大山上池・下池

住所
山形県鶴岡市大山
交通
JR羽越本線鶴岡駅からタクシーで18分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

浅草岳

只見町至宝の山「浅草岳」

浅草岳は新潟県との県境に接する標高1585mの会津の秀峰。鬼ヶ面山の豪快な岩場、神秘的な沼ノ平、浅草岳山頂付近の高山植物の群落など変化に富んだ山で多くの登山者が訪れている。

浅草岳
浅草岳

浅草岳

住所
福島県南会津郡只見町叶津
交通
JR只見線只見駅からタクシーで25分、只見沢登山口から徒歩3時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

虎毛山

大きなドーム型の山

山肌を走る幾筋もの沢が虎の縞模様に見えることから虎毛山の名前が付けられたと言われている。山頂の南側には湿原が広がり、初夏はヒナザクラやチングルマなどの花々が咲き誇る。

虎毛山
虎毛山

虎毛山

住所
秋田県湯沢市秋ノ宮
交通
東北中央自動車道雄勝こまちICから国道108号を秋ノ宮方面へ車で28km
料金
情報なし
営業期間
6~10月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大場谷地

ミズバショウが可憐に咲く

十和田八幡平国立公園内の湿原。初夏には可憐な高山植物が咲き誇る。国道341号沿いに建つ東屋から整備されている木道は急勾配がないので気軽に散策することができる。

大場谷地
大場谷地

大場谷地

住所
秋田県鹿角市八幡平大沼熊沢国有林
交通
JR花輪線鹿角花輪駅から秋北バス玉川温泉行きで40分、大場谷地下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三方石

有栖川親王妃が刻ませた「天鏡閣記」の文字がある巨大な天然石

「おもいでの小径」にある巨大な天然石。表面に有栖川親王妃が刻ませたという「天鏡閣記」の文字が見られる。

三方石

三方石

住所
福島県耶麻郡猪苗代町翁沢
交通
JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス長浜・金の橋行きで10分、長浜下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

奈曽の白滝

轟音とともに流れ落ちる名瀑

かつては鳥海山に向かう難所だった奈曽地区にある滝。金峰神社から階段を下りれば滝壺の近くまで行ける。鳥海火山の溶岩流でできた絶壁から流れ落ちる美しい姿を眺めよう。

奈曽の白滝
奈曽の白滝

奈曽の白滝

住所
秋田県にかほ市象潟町小滝
交通
JR羽越本線象潟駅からにかほ市コミュニティバス湯の台行き(日曜、祝日運休)で15分、奈曽滝前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

熊沼

茶臼岳南面の樹海にひっそりとある沼

熊沼にいたる登山道はなく、秘境と呼ぶにふさわしい自然のままの姿を見ることができる。水面に紅葉が映る秋も絶景。

熊沼
熊沼

熊沼

住所
岩手県八幡平市八幡平
交通
JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平頂上・八幡平蓬莱境行きで1時間15分、茶臼口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~11月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む