【山形】道の駅のフルーツグルメ&みやげをチェック!
フルーツ王国・山形は、道の駅にもフルーツで作るグルメやみやげが盛りだくさん! ジューシーな味わいを閉じ込めたゼリーや、フルーツをサンドしたバーガーなど、どれも食べ逃せないものばかり。 道の駅オリジ...
トップ > 東北 > 南東北 > 庄内・出羽三山・鳥海山 > 鳥海山・象潟 >
鳥海山から日本海を見晴らす全長34.9kmのワインディングロード「鳥海ブルーライン」。
鳥海山5合目を経由し、山形県遊佐町と秋田県にかほ市を結ぶ観光道路です。
標高2236mの霊峰をドライブしながら、マイナスイオンたっぷりの名瀑や美しい夕日を望む道の駅など、
多彩な絶景スポットをめぐるコースをご案内します。
日本海を見下ろす高原を快走!
鳥海山5合目を経由し、山形県遊佐町と秋田県にかほ市を結ぶ観光道路。渓谷やカーブがいくつも続き、3合目からは日本海や庄内平野を見晴らす絶景が広がる。
おすすめシーズン
5〜10月
山形と秋田の県境にそびえる独立峰。2016年には鳥海山・飛島エリアが日本ジオパークに認定された。
酒田みなとIC
↓ 20分/16.3km
丸池様
↓ 10分/3km
十六羅漢岩
↓ 30分/20km
鉾立展望台
↓ 25分/14.3km
元滝伏流水
↓ 5分/2.5km
奈曽の白滝
↓ 15分/8km
道の駅 象潟ねむの丘
↓ 5分/5km
金浦IC
明治元(1868)年に、海禅寺21代目の寛海和尚が、諸霊供養と海上安全を祈願し、地元の石工を指揮し彫ったものと伝えられる。巨岩に刻まれた16体の羅漢像や釈迦三尊の数々は迫力満点。
絶景スポット
海を見守る22体の石像。7月中旬~8月中旬にはライトアップがある
穏やかな表情の石仏
鳥海山山麓には湧水スポットが点在。「丸池様」と呼ばれ、信仰の対象にもなっている丸池は、湧き水のみを水源とする珍しい池。そばには鳥海山の湧き水が流れる牛渡川がある。
絶景スポット
丸池では底からボコボコと水が湧く様子が見られる
鳥海ブルーラインの最高地点・鳥海山5合目に位置するビュースポット。駐車場から5分ほど歩いたところに展望台がある。雄大な鳥海山や深さ337mものV字形の奈曽渓谷、日本海の大海原まで望める。
絶景スポット
雄大な鳥海山と迫力のある奈曽渓谷が眼前に広がる
よく晴れた日には日本海を一望できる
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
鳥海山の雨や雪が歳月をかけて濾過され、湧き出した滝。幅約30mの苔むした岩肌を幾筋もの清水が流れ、緑の苔と白い飛沫が鮮やかなコントラストをみせる。
絶景スポット
鳥海山にしみ込んだ水が1日5万tも湧き出している
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
昭和7(1932)年に国の名勝に選ばれた、高さ26m、幅11mを誇る名瀑。鳥海火山の溶岩流でできた絶壁を、水量豊富な雪解け水が流れ落ちる。滝壺の近くまで行くことができる石段があるので、荘厳な雰囲気を間近で体感できる。
絶景スポット
コバルトブルーに見える神秘的な滝壺の間近まで寄れる
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
1階に物産館、2階には地場産メニューがそろうレストラン、4階には日本海を望む展望風呂がある。展望塔からは鳥海山や日本海、晴れた日には遠く男鹿半島まで望むことができる。
絶景スポット
日本海に沈む夕日を眺めながら湯浴みを楽しめる
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。