会津・磐梯 x そば
会津・磐梯のおすすめのそばスポット
会津・磐梯のおすすめのそばスポットをご紹介します。香ばしい名物しんごろうを「大内宿 みなとや」、舘岩産のそば粉100%で打つそば「そば処曲家」、地粉100%の手打ちそばに満足「大内宿 山形屋」など情報満載。
- スポット:34 件
- 記事:13 件
会津・磐梯のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 34 件
会津・磐梯のおすすめのそばスポット
大内宿 みなとや
香ばしい名物しんごろうを
下郷町特産の会津地鶏を使った「地鶏うどん」「地鶏ソバ」などが人気の店。軽食には「しんごろう」がおすすめ。飯をつぶし、じゅうねん味噌を付けて炭火で焼いた素朴な郷土料理。


大内宿 みなとや
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本34
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- 会津地鶏うどん=970円/会津地鶏そば=970円/ざるそば=860円/天ざるそば=1300円/名物しんごろう(1本)=200円/栃もち(1皿2個)=540円/
そば処曲家
舘岩産のそば粉100%で打つそば
会津地方の曲家を使った店。打ちたてならではの、コシと香りが満喫できる十割そばは、地元でとれたそば粉のみ使用している。おみやげ用の生そばもおすすめ。

そば処曲家
- 住所
- 福島県南会津郡南会津町前沢827
- 交通
- 野岩鉄道会津鬼怒川線会津高原尾瀬口駅から会津バス尾瀬行きまたは桧枝岐行きで40分、前沢向下車すぐ
- 料金
- 生そば(1人前)=260円/天ザルそば=1350円/ざるそば=850円/天ザルセット=1570円/曲家そば=1300円/ばんでいセット=1100円/ミニカツ、ザルセット=1250円/
大内宿 山形屋
地粉100%の手打ちそばに満足
契約栽培農家の地粉につなぎを加えた、打ちたての十一そばが味わえる。岩魚骨酒と合う会津郷土料理も美味。店先では焼きたての手焼きせんべいなども販売する。


大内宿 山形屋
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本43
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- そば(1人前)=950円~/もりそば=950円/そばだんご汁=1000円/栃もち=600円/岩魚骨酒=1000円/1泊2食付=7800円~/街道おろしそば(ねぎそば、1人前)=1100円/
三澤屋茶屋
隣のカフェもチェック
名物の高遠そばは、まるごと1本のネギが入ったユニークな一品。地粉を清らかな井戸水で打ったニ八そばはコシがあり、香り高くツルリとしたのど越し。かつお節が利いたつゆとの相性も抜群。


三澤屋茶屋
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本26-1
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅から会津バス枝松行きで15分、大内上下車すぐ
- 料金
- 小藩そば=540円/お土産生そば=1620円/身知不柿のシャーベット=540円/
いわはし館
磐梯山を眺めながらそばを堪能
磐梯山(別名いわはし山)を店内から望めることが店名の由来。焼き味噌と大根おろしのたれで食べる「いわはしそば」は、変化する味わいに箸がすすむ。鶏とゴボウでだしをとった猪苗代伝統の祝言そばも人気。


いわはし館
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町三ツ和村西65
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅からタクシーで5分
- 料金
- 祝言そばセット=1500円/祝言そば=1200円/五段そば=1200円/いわはしそば=1000円/会津地鶏そば=1600円/
そば処和田
栽培から器までこだわりのそば
南会津町田島にある畑で自家栽培したそば粉を用いる。石臼で粗めに挽いてから、つなぎを一切使わずに湯と水だけで練り上げる。香りが高く甘みがあり、コシが強い。


そば処和田
- 住所
- 福島県会津若松市和田2丁目2-9
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で7分、和田下車すぐ
- 料金
- 天ざるそば=1620円/高遠そば=1080円/鴨ざる=1296円/にしんそば=1404円/ざるそば=972円/カツ丼セット=1404円/
お食事処水峰
人気のメニューがそろう
天井が高く、木のぬくもりが感じられる店内では、そばやうどん、自家製のたれを使った料理が味わえる。ボリュームたっぷりのソースかつ丼や、具だくさんの鍋焼きうどんが人気だ。


お食事処水峰
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原剣ケ峯1093
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス裏磐梯高原駅・桧原方面行きで30分、小野川湖入口下車すぐ
- 料金
- 鍋焼きうどん=980円/ソースかつ丼=880円/天ざる=1300円/会津山塩ラーメン=730円/会津山塩そば・うどん=730円/
蕎房 かみしろや
挽き分けたそば粉をブレンド
厳選された会津産や山都産の粉を使う。香り用と食感用で挽き分けてブレンドすることで、甘みや香り、食感が出るように工夫している。5日かけて仕込むつゆも味わい深い。


蕎房 かみしろや
- 住所
- 福島県会津若松市城東町1-50
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で21分、鶴ヶ城北口下車、徒歩3分
- 料金
- ざるそば=850円/鴨ざるそば=1250円/天ざるそば上撰=2000円/高遠そば=1100円/ちらしそば定食=1350円/
手打蕎麦工房 そば楽人
店主の感性が冴えるそば
そば粉に対し、1割のつなぎを入れる十一そばを提供。そばは透明感があり、のどごしの良さが際立っている。店主は絵手紙の講師をするほどの腕前の持ち主で、器用な手で打つ細麺のそばは一本一本美しい。


手打蕎麦工房 そば楽人
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町千代田ドウフケ34
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から徒歩10分
- 料金
- 天ざるそば=1250円/ぶっかけおろしそば=900円/ざるそば=650円/もりそば=650円/とろろざるそば=850円/ぶっかけそば=900円/
金太郎そば 山本屋
クルミの風味豊かなそばをいただく
地元産の良質なそばの実を天日乾燥し、石臼で自家製粉している。名物のくるみそばや、付近の山で採れた山菜と自家栽培の野菜の天ぷらが付く天もりそばなどが人気だ。


金太郎そば 山本屋
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本15
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- くるみそば=1100円/山菜天ぷらそば=1400円/高遠そば=1000円/丸膳そば(3人前)=2550円/
しおや蔵
そばの風味と食べ方を楽しむ
猪苗代でもとくにおいしいとされる一級品のそば粉を、酒の仕込み水にも使われる名水で打った更科そばは、香り豊かでのどごしも抜群。まずはつゆだけで味わってから、生卵をつゆに混ぜていただくという食べ方を提案している。


しおや蔵
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町新町4875-2
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス裏磐梯高原駅・桧原方面行きで4分、バスセンター下車すぐ
- 料金
- 皿そば=810円/辛味大根おろしそば=770円/鴨南蛮そば=1200円/皿天そば=1200円/海老天そば=1300円/
桐屋・権現亭
会津屈指のこだわりのそばの店
豊かな風味と強いコシが特徴。福島県のオリジナル品種「会津のかおり」をはじめ、一番粉のみを使った飯豊権現そば、石臼挽き十割そばの会津頑固そばなどが味わえる。


桐屋・権現亭
- 住所
- 福島県会津若松市上町2-34
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス永井野行きで4分、郵便局前下車、徒歩6分
- 料金
- 会津のかおり=1650円/そば三昧=1870円/天ざる三昧=2860円/天ざる頑固=2695円/会津頑固そば=1650円/飯豊権現そば=1650円/夢見そば(水そば)=715円/そば屋のミニ天丼=649円/
宮古そば処 とのや
コースの始まりは水そばから
愛情込めて育てた玄そばを自家製粉し、ていねいに打ちあげるそばは風味も格別。水そばから始まるコースは、きのこ料理、イワナの塩焼きなどが付いてボリューム満点。


宮古そば処 とのや
- 住所
- 福島県喜多方市山都町蓬莱宮古3376
- 交通
- JR磐越西線山都駅からタクシーで15分
- 料金
- コース=1500~3500円/そば=700円/天ぷら=500円/イワヤ=500円/水そばコース=1500~3500円/
徳一
郷土料理とともに味わう手打ちそば
会津産の玄そばを石臼で挽き自家製粉。「会津のかおり」をメインに地粉をブレンドした二八そばは、のどごしもよく風味豊か。会津の郷土色豊かな天ぷらとともに味わいたい。
徳一
- 住所
- 福島県会津若松市東千石1丁目5-17
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で7分、和田下車、徒歩5分
- 料金
- 会津の天ざる=1700円/徳一天ざる=2500円/会津地鶏そば=1150円/鴨せいろ=1150円/もりそば=800円/天ぷらそば=950円/
いしいのそば
趣ある農家で水そば・塩そばを
軒先に水車が回る家に入ると、囲炉裏のある座敷が目の前に広がる。茹でたてのそばに塩を少しつまんでかけて食べる塩そばで、そばの神髄を堪能したい。


いしいのそば
- 住所
- 福島県喜多方市山都町蓬莱宮古3360
- 交通
- JR磐越西線山都駅からタクシーで15分
- 料金
- コース料理=1500~3500円/Aコース=3500円/おそば一杯=700円/
打城
のど越しのよい二八そばが人気
会津若松市街から少し離れた住宅地にありながら、口コミで広がった人気の手打ちそばの店。そば粉は一番粉を使った二八そばでのど越しの良さが魅力。手打ちのうどんも好評だ。


打城
- 住所
- 福島県会津若松市一箕町松長4丁目9-67
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス松長団地行きで25分、松長小学校下車、徒歩3分
- 料金
- もり=600円/天もり=1000円/冷やしきつね=870円/
強清水千本蕎麦
会津のかおりを自家製粉した地生えの蕎麦を味わう
そば処河東町の中でも強清水を使って打つ千本蕎麦は名物として名高い。石臼びきそば粉で打った昔そばは、日に10食しか作らない限定品。生上げ醤油のそばつゆはお土産にも人気。
強清水千本蕎麦
- 住所
- 福島県会津若松市河東町八田沢目384-1
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス原長谷川行きで35分、強清水下車すぐ
- 料金
- 昔そば(限定10食)=972円/ざるそば=756円/鴨そば=1458円/まいたけそば=1566円/
強清水元祖清水屋
100年の歴史がある元祖・まんじゅうの天ぷら
何軒ものそば処が軒を並べる強清水。この店の人気は「猪苗代産十割そば」。ニシンやするめの天ぷらは蕎麦に良く合うと好評。饅頭の天ぷらもおすすめだ。

強清水元祖清水屋
- 住所
- 福島県会津若松市河東町八田沢目406-1
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス原長谷川行きで35分、強清水下車すぐ
- 料金
- ニシンの天ぷら(1個)=90円/するめの天ぷら(1個)=90円/饅頭の天ぷら(1個)=90円/十割ざるそば=550円/十割かけそば=500円/
開山
女将が手打ちでそばを打つ、おふくろの味
そばがメインの食事処。つなぎを一切使わずに仕上げた裁ちそばに、とろろや大根おろし、なめこなどたくさんの薬味を添えていただく。そばがきも好評だ。

開山
- 住所
- 福島県南会津郡檜枝岐村上ノ原537-3
- 交通
- 野岩鉄道会津鬼怒川線会津高原尾瀬口駅から会津バス沼山峠行きで1時間20分、上の原下車すぐ
- 料金
- もりそば=900円/そばがき=500円/そばもち=500円/だんご=300円/
くいものや ラ・ネージュ
知る人ぞ知るそばの名店
店主の目にかなったそば粉を100%使い、「挽きたて、打ちたて、茹でたて」を守るそばが好評。なめらかでのどごしが良く、そば本来の甘みが感じられる。コンブとカツオをたっぷりと使ったつゆも美味。


くいものや ラ・ネージュ
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町城南140-1
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から徒歩10分
- 料金
- 野菜天ざるそば=1100円/そば・ミニ丼セット=1100円/ざるそば=700円/ざるそば&ミニヒレソースカツ丼=1100円/おろし納豆蕎麦=900円/