エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x そば x シニア > 東北 x そば x シニア > 南東北 x そば x シニア > 会津・磐梯 x そば x シニア > 会津若松 x そば x シニア

会津若松 x そば

「会津若松×そば×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「会津若松×そば×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。栽培から器までこだわりのそば「そば処和田」、挽き分けたそば粉をブレンド「蕎房 かみしろや」、会津屈指のこだわりのそばの店「桐屋・権現亭」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:6 件

会津若松のおすすめエリア

会津若松の新着記事

【会津ころり三観音】お参りしてパワーチャージ!

立木観音、鳥追観音、中田観音の三観音に真心込めて参拝すれば、一生を健康に過ごし、長患いしないで「ころ...

会津若松の七日町通り&野口英世青春通りをレトロな観光ストリートさんぽ♪

歴史ある建物が点在し、レトロな雰囲気を楽しみながら散策できる七日町通り&野口英世青春通りは、会津若松...

【福島】人気おすすめ日帰り温泉をチェック! 名湯ぞろい!

秘湯ムードあふれる温泉から眺めのいい露天風呂まで、日帰りで利用できる名湯が福島にはたくさんあります。...

福島【会津若松】お土産にぴったり! 和モダン雑貨&とっておきスイーツ♪

会津の伝統工芸の技を生かし、モダンにアレンジされた漆器や陶磁器など雑貨の数々は、見る人の心を引きつけ...

会津の奥座敷【東山温泉】のんびり過ごす旅♪

【会津若松】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

福島【会津若松】縁起物土産! 思いを込めた手作り工芸品!

会津には日々のご利益を願うための縁起のいい伝統工芸品が多い。職人の手作り工芸品はもちろん、絵付け体験...

【福島】こんなとこ!主要エリア&基本情報をチェック!

全国で3番目の広さを誇る福島県。歴史と豊かな自然が残る会津・磐梯や、交通の要衝である福島タウン・郡山...

【会津若松】白虎隊ゆかりの地へ!戊辰戦争・激動の歴史をたどる!

戊辰戦争を語る上で忘れることができない白虎隊。少年たちが学んだ日新館、そして自刃した飯盛山を訪ねて、...

福島の道の駅ランキングTOP20!人気の道の駅のご当地グルメ&お土産をご紹介!

今回は、一度は訪ねたい福島県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 6 件

会津若松のおすすめスポット

そば処和田

栽培から器までこだわりのそば

南会津町田島にある畑で自家栽培したそば粉を用いる。石臼で粗めに挽いてから、つなぎを一切使わずに湯と水だけで練り上げる。香りが高く甘みがあり、コシが強い。

そば処和田
そば処和田

そば処和田

住所
福島県会津若松市和田2丁目2-9
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で7分、和田下車すぐ
料金
天ざるそば=1760円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~19:00(閉店19:30、冬期は予約制)
休業日
火曜(12月31日~翌1月3日休)

蕎房 かみしろや

挽き分けたそば粉をブレンド

厳選された会津産や山都産の粉を使う。香り用と食感用で挽き分けてブレンドすることで、甘みや香り、食感が出るように工夫している。5日かけて仕込むつゆも味わい深い。

蕎房 かみしろや
蕎房 かみしろや

蕎房 かみしろや

住所
福島県会津若松市城東町1-50
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で21分、鶴ヶ城北口下車、徒歩3分
料金
鴨ざるそば=1370円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(そばが無くなり次第終了)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW休、盆時期休、年末年始休)

桐屋・権現亭

会津屈指のこだわりのそばの店

豊かな風味と強いコシが特徴。福島県のオリジナル品種「会津のかおり」をはじめ、一番粉のみを使った飯豊権現そば、石臼挽き十割そばの会津頑固そばなどが味わえる。

桐屋・権現亭
桐屋・権現亭

桐屋・権現亭

住所
福島県会津若松市上町2-34
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス永井野行きで4分、郵便局前下車、徒歩6分
料金
会津のかおり=1650円/そば三昧=1870円/天ざる三昧=2860円/天ざる頑固=2695円/会津頑固そば=1650円/飯豊権現そば=1650円/夢見そば(水そば)=715円/そば屋のミニ天丼=649円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、17:00~21:00(閉店21:30、日曜、連休最終日は昼のみ)、祝日の夜は~19:30(閉店20:00)、夜営業時間は状況により変更あり、要確認
休業日
水曜(1月1日休)

打城

のど越しのよい二八そばが人気

会津若松市街から少し離れた住宅地にありながら、口コミで広がった人気の手打ちそばの店。そば粉は一番粉を使った二八そばでのど越しの良さが魅力。手打ちのうどんも好評だ。

打城
打城

打城

住所
福島県会津若松市一箕町松長4丁目9-67
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス松長団地行きで25分、松長小学校下車、徒歩3分
料金
もり=600円/天もり=1000円/冷やしきつね=870円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:40(閉店15:00)、17:00~19:40(閉店20:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(年始休)

二丸屋武蔵亭

風情ある店で味わうそばと郷土料理

そばは地元の引きがけの一番粉を使った九割そば。敷地内に湧く天然水を使って打つそばはのど越しが良く、コシがある。にしん山椒漬やまんじゅうの天ぷらなど会津料理もある。

二丸屋武蔵亭
二丸屋武蔵亭

二丸屋武蔵亭

住所
福島県会津若松市材木町2丁目8-18
交通
JR只見線西若松駅から徒歩6分
料金
武蔵そば=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:30)、17:00~20:00(閉店20:30)、土・日曜は11:00~20:00(閉店20:30)
休業日
水曜(1月1~3日休)

宮古そば処分家吉兵衛

山都町宮古の人気そば店の分家

会津でも屈指のそば処、喜多方市山都町宮古地区にある「西村屋」の姉妹店。挽きたて、打ちたて、茹でたてを守った「三たて」のそばは、コシがあり、喉ごしなめらか。合鴨のだしが効いた「とりそば」もある。

宮古そば処分家吉兵衛
宮古そば処分家吉兵衛

宮古そば処分家吉兵衛

住所
福島県会津若松市栄町7-7ステージ707ビル 3階
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で18分、市役所前下車すぐ
料金
天ざるそば=1200円/ざるそば=650円/とりそば=860円/くるみそば=760円/高遠そば=760円/とろろそば=760円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(閉店14:30)、17:30~22:00(閉店22:30)、日曜、祝日は予約制
休業日
日曜、祝日(予約があれば営業)(GW休、8月13~17日休、1月1~7日休)