北関東 x 郷土料理
北関東のおすすめの郷土料理スポット
北関東のおすすめの郷土料理スポットをご紹介します。新感覚の湯波料理が話題「日光湯波巻き 全【ZEN】」、個室で楽しむ本格ゆば懐石「本格懐石湯波料理 割烹 与多呂」、伝統の湯波料理&地元食材の創作料理「栞」など情報満載。
北関東のおすすめの郷土料理スポット
- スポット:28 件
- 記事:16 件
1~20 件を表示 / 全 28 件
日光湯波巻き 全【ZEN】
新感覚の湯波料理が話題
日光湯波と栃木産食材を組み合わせた和創作料理を楽しめる。自慢の一品は、とちぎ和牛とわさびの湯波巻。小鉢や煮物などが付く御膳で味わうのがおすすめ。その他にも数ある湯波巻を味わいたい。


日光湯波巻き 全【ZEN】
- 住所
- 栃木県日光市上鉢石町1007
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで5分、神橋下車すぐ
- 料金
- 湯波巻御膳=2160円/
本格懐石湯波料理 割烹 与多呂
個室で楽しむ本格ゆば懐石
先代料理人の味を継承した、二代目の手による懐石ゆばコースが味わえる店。先付、お造り、焼物、煮物などさまざまな味が堪能できる。店内は静かに琴の音が流れ、くつろげる雰囲気。


本格懐石湯波料理 割烹 与多呂
- 住所
- 栃木県日光市下鉢石町965
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで3分、日光郷土センター前下車、徒歩4分
- 料金
- 湯波上ランチ・焼魚ランチ=4320円/湯波ランチ=3240円/本格懐石湯波料理=6480円/湯波懐石けごんコース=10800円/湯波懐石男体コース=8640円/湯波懐石女峰コース=6480円/
栞
伝統の湯波料理&地元食材の創作料理
日光湯波と創作料理を組み合わせたお値打ちランチがおすすめ。フレンチの経験もあるオーナーが、地元食材にこだわる。自慢の湯豆腐は日光名物の山椒などをアレンジした三種の薬味でいただこう。


さん・フィールド
気取りのない雰囲気で日光ゆばを楽しむ
和風喫茶といった趣のある店に入ると、スタッフが優しく迎えてくれる。ゆば本来の味わいを提供したいと、素材は厳選した上質のものを使用。遠方からのリピーター客も多い。


こんにゃく関所
厳選素材の手作りこんにゃく
こんにゃくメーカー直営の店で、こんにゃく、ゆば、豆腐を販売。食事処では、とろけるような食感の「生とろさしみこんにゃく」や地元特産の奥久慈しゃもを使った「奥久慈しゃもおこわ膳」を堪能できる。
多喜乃家 菊池みやげ店
滝を見ながらゆず味噌団子を
観瀑トンネル入口手前にあるみやげ店。地の物を多く使った食事もいただける。ゆず味噌団子は必食。
多喜乃家 菊池みやげ店
- 住所
- 茨城県久慈郡大子町袋田3-10
- 交通
- JR水郡線袋田駅から茨城交通滝本(袋田の滝)行きバスで10分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- うどん・そば類=各700円/きのこめし・山菜定食=1200円/あゆ定食=1500円/さしみこんにゃく=300円/自家製ゆずみそ=450円/ゆず味噌団子=300円(1本)/奥久慈茶=1100円/
玉屋旅館
シャモ肉と野菜たっぷりの名物鍋料理
奥久慈しゃも料理で評判の旅館は食事のみでの利用もできる。大きな骨付き肉を野菜と塩味スープで煮込むしゃも鍋がおすすめ。肉は手づかみで豪快に食べよう。
ゆば亭ますだや
伝統と自負を感じさせる丹精込めた生ゆばフルコース
日光ゆば料理の名店、明治時代の面影を残しながら改築を経てリニューアルもすませた。海老屋のゆばを使ったフルコースは、素材本来の味を最大限に生かした正統派。店内の設えにも老舗らしいこだわりが感じられる。


お好み料亭 魚ぐん探ちき
北茨城・磯原の海の幸を気軽に味わえる
旅館に併設している料亭。ユニークな店名だが味は折り紙付き。社長自らが買い付けるウニやアワビなど新鮮な地元の魚介類や常陸牛を提供している。
お好み料亭 魚ぐん探ちき
- 住所
- 茨城県北茨城市磯原町磯原200-3としまや月浜の湯内
- 交通
- JR常磐線磯原駅から徒歩15分
- 料金
- おまかせ寿司=2700円/かぐや姫膳=4104円/月浜松華堂=2160円/ (団体用会場、献立等有)
魚誠
シックな店内で味わう名産のアンコウ
アンコウを使ったさまざまな料理が味わえる。使用するアンコウは国産・生のものをというこだわりよう。土・日曜はなるべく予約を。アンコウの取り扱いは9月下旬~4月中旬。


旭屋
10種の具をゆばで包み揚げた春巻がのるゆばラーメンがお勧め
名物の日光ゆばをラーメンに使用。肉やタケノコなど10種類の具をゆばで包み、油で揚げた和風春巻と塩味のあっさりスープが絶妙な味わいだ。ゆば料理、手打ちそば、うどんなどもそろう。

