エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x トレッキングコース・ハイキングコース > 関東・甲信越 x トレッキングコース・ハイキングコース > 北関東 x トレッキングコース・ハイキングコース > 日光・鬼怒川 x トレッキングコース・ハイキングコース

日光・鬼怒川 x トレッキングコース・ハイキングコース

日光・鬼怒川のおすすめのトレッキングコース・ハイキングコーススポット

日光・鬼怒川のおすすめのトレッキングコース・ハイキングコースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。美しい景観に心がいつしか癒される「戦場ヶ原ハイキングコース」、パウダースノーの上をスノーシューで歩き回ろう「奥日光スノーシュートレッキング」、クイズに挑戦しながら自然を満喫しよう「湯ノ湖1周Q&Aコース」など情報満載。

日光・鬼怒川のおすすめのトレッキングコース・ハイキングコーススポット

  • スポット:9 件

日光・鬼怒川の新着記事

日光・那須のおすすめ道の駅 ドライブで立ち寄りたい人気の道の駅をチェックしよう

地元で採れた新鮮な野菜や特産品、ご当地グルメやドライブの疲れを癒してくれるスイーツなど、道の駅には、...

【日光市街】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

日光【中禅寺湖畔】美しき外国大使の別荘が残る

文明開化期の日本に大きな影響をもたらした諸外国の人々が、避暑地として選んだのが中禅寺湖湖畔。明治中頃...

鬼怒川【川俣温泉】豊かな自然に囲まれた小さな温泉地

切り立った岩壁を縫うような渓流と美しい山々、ダイナミックな間欠泉。静寂に包まれる秘境の温泉郷で、穏や...

日光山輪王寺の参拝&観光ガイド 「大猷院」の見どころもピックアップ

平成11(1999)年、「日光の社寺」として世界遺産に登録された「日光山輪王寺」。奈良時代の創建以来...

栃木【鬼怒川・塩原】絶景ドライブ! おすすめスポットをチェック!

~美しい渓谷と変化に富んだ温泉が魅力。心も体もリフレッシュしよう~まずは鬼怒川の渓谷を眺めながら国道...

日光でかき氷を食べるならオススメはこちら!

日光を訪れたら絶対食べたいのが、伝統製法で作られた天然氷の「かき氷」。きめ細かくふわふわの食感は一度...

栃木のおすすめ日帰りドライブコース3選! 日光、鬼怒川、那須高原は見どころ満載!

栃木には、日光東照宮をはじめとした世界遺産や、秋には鮮やかに紅く染まる山々など、屋外で楽しめる日帰り...

日光【中禅寺湖】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【奥日光】ハイキング!大自然の中で野鳥や植物にふれあう!

戦場ヶ原の豊かな自然をのんびり歩いて満喫。ハイキングを楽しんだあとは、湯ノ湖の奥にある湯元温泉で疲れ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 9 件

日光・鬼怒川のおすすめのトレッキングコース・ハイキングコーススポット

戦場ヶ原ハイキングコース

美しい景観に心がいつしか癒される

湯滝から竜頭滝までのハイキングコース。全長6.3kmで、所要時間2時間半の自然研究路だ。初夏から夏にかけては、多くの草花や野鳥を楽しむことができる。

戦場ヶ原ハイキングコース
戦場ヶ原ハイキングコース

戦場ヶ原ハイキングコース

住所
栃木県日光市中宮祠
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間22分、湯滝入口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

奥日光スノーシュートレッキング

パウダースノーの上をスノーシューで歩き回ろう

静寂の中、奥日光のパウダースノーの上を、スノーシューで歩くガイドツアー。スキーなどを用いるより手軽に雪上の歩行が楽しむことができるので、自然との触れ合いを存分に楽しもう。集合場所は東武日光駅のほかにもあるため、詳細は要問合せ。

奥日光スノーシュートレッキング

住所
栃木県日光市松原町東武日光駅(集合場所)
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅からすぐ(集合場所)
料金
要問合せ
営業期間
1月中旬~3月中旬
営業時間
要問合せ
休業日
期間中要問合せ

湯ノ湖1周Q&Aコース

クイズに挑戦しながら自然を満喫しよう

湯ノ湖を約1時間で1周するハイキングコース。コース上にある看板をだどってクイズに答えながら進む。解答は看板の端か日光湯元ビジターセンターで確認を。湯滝や兎島など見どころも満載。

湯ノ湖1周Q&Aコース
湯ノ湖1周Q&Aコース

湯ノ湖1周Q&Aコース

住所
栃木県日光市湯元
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間25分、湖畔前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
春~秋期
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

西ノ湖・千手ヶ浜コース

夢のなかのような景色が広がる

赤沼車庫から低公害バスに乗り、一気に深い森の中へ。原生林に囲まれた西ノ湖や静かな千手の森遊歩道には幻想的な景色がいっぱい。比較的平坦な道で初心者でも歩きやすい。

西ノ湖・千手ヶ浜コース

住所
栃木県日光市中宮祠千手ヶ原
交通
日光宇都宮道路清滝ICから国道120号、一般道を中禅寺湖方面へ車で29km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

憾満ヶ淵・寂光滝ハイキングコース

大谷川沿いの渓谷を歩く

距離は長いが、緑も多く、自然をより身近に感じられる。並び地蔵や憾満ヶ淵ほか、八幡神社、延命地蔵尊など、日光の自然と歴史を堪能できる。

憾満ヶ淵・寂光滝ハイキングコース

憾満ヶ淵・寂光滝ハイキングコース

住所
栃木県日光市匠町
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺温泉行きまたは湯元温泉行きで6分、総合会館前下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

神橋・滝尾神社ウォーキングコース

樹林に囲まれた滝尾神社へ

神橋や板垣退助銅像など、歴史的人物ゆかりの地を中心に、日光観光の主要地の多くをまわるウォーキングコース。見どころ満載だが、距離が短く、ゆったりと楽しめる。

神橋・滝尾神社ウォーキングコース

神橋・滝尾神社ウォーキングコース

住所
栃木県日光市山内
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺温泉行きまたは湯元温泉行きで5分、神橋下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

霧降高原ハイキングコース(丸山コース)

可憐な花が咲く中級者向けコース

日光市霧降高原キスゲ平園地を拠点とした中級者向けの人気のコース。初夏にはニッコウキスゲが咲き誇り、そのほかにもたくさんの高山植物を見ることができる。所要時間は2時間10分。

霧降高原ハイキングコース(丸山コース)
霧降高原ハイキングコース(丸山コース)

霧降高原ハイキングコース(丸山コース)

住所
栃木県日光市所野
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス霧降高原行きまたは大笹牧場行きで25分、霧降高原下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

霧降高原ハイキングコース(大山コース)

爽やかな散歩コース

日光霧降高原レストハウスから東へ向かい、霧降牧場や霧降滝などの見どころをまわるコース。所要時間は3時間45分(順路)で初級者向けだ。

霧降高原ハイキングコース(大山コース)

霧降高原ハイキングコース(大山コース)

住所
栃木県日光市所野
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス霧降高原行きまたは大笹牧場行きで25分、霧降高原下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

切込湖・刈込湖ハイキングコース

中級者向き散策コース。切込湖周辺は高山植物が豊富で楽しめる

光徳入口から山王峠、高山植物が咲き乱れる涸沼、三岳の噴火でできた切込湖と刈込湖を経て湯元温泉に至る9.6km、所要時間4時間20分のコース。中級者向きだ。

切込湖・刈込湖ハイキングコース

切込湖・刈込湖ハイキングコース

住所
栃木県日光市湯元
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間27分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし