エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー > 北関東 x 見どころ・レジャー > 尾瀬・水上 x 見どころ・レジャー

尾瀬・水上 x 見どころ・レジャー

尾瀬・水上のおすすめの見どころ・レジャースポット

尾瀬・水上のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。お得に湯めぐり体験ができる「おいがみ伝説の湯めぐり」、人里離れた谷間に佇む伝説の秘湯「法師温泉」、広大な高原での農業の収穫体験ができる「昭和村農業体験」など情報満載。

  • スポット:249 件
  • 記事:28 件

尾瀬・水上のおすすめエリア

尾瀬・水上の新着記事

【みなかみ温泉郷&沼田】1泊2日観光おすすめモデルコース!

~豊かな自然のなかの温泉とアクティビティを満喫!~谷川岳のふもとに位置するみなかみ温泉郷は、利根川周...

【群馬】人気の日帰り温泉をロケーション&タイプ別にチェック!

関東有数の温泉大国である群馬には、泉質はもちろん、雰囲気や風景も魅力的な名湯がいっぱい。こちらの記事...

谷川岳&諏訪峡ハイキングナビ みなかみの2大自然スポットへ!

自然の豊かさが評価され、2017年、ユネスコエコパークに登録されたみなかみ。その象徴ともいえる諏訪峡...

みなかみ土産を買うならこれ!群馬県みなかみ町の地元愛にたっぷりの一品をご紹介

みなかみには、地元の名水や農畜産物を生かした個性的な特産品がそろっています。そんな地元愛の詰まった一...

福島随一の秘境【檜枝岐】から花咲く【尾瀬】への列車旅!

浅草から「特急リバティ」が南会津まで運行し、秘境といわれた檜枝岐にアクセスしやすくなった。伝統芸能の...

【群馬】季節のイベント&お祭りをチェック!

群馬県各地では、一年を通してさまざまな祭りや個性的な催しがめじろ押し。伝統的な祭りはもちろん、花火や...

群馬の道の駅ランキングTOP11!人気の道の駅のご当地グルメ&お土産をご紹介!

今回は、一度は訪ねたい群馬県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

【尾瀬ハイキング】尾瀬ヶ原日帰りコースをご紹介!ハイキングマップも♪尾瀬歩きの基本もチェックしよう

季節によって変わる自然の美しさを満喫できる尾瀬。そんな尾瀬を訪れる人におすすめの、お手軽ハイキングコ...

【群馬】サービスエリア・パーキングエリアで美味しいものをいただきます!

高速道路のサービスエリアやパーキングエリアは、グルメの宝庫。おみやげに買いたい限定アイテムも多い。休...

今だけ!【川原湯温泉&八ツ場ダム】1泊2日おすすめコース!

現在建設中の八ッ場ダムのエリアは日々変化しているので、訪れるたびに景観が異なる。今しか見られない姿を...
もっと見る

101~120 件を表示 / 全 249 件

尾瀬・水上のおすすめの見どころ・レジャースポット

おいがみ伝説の湯めぐり

お得に湯めぐり体験ができる

豊かな自然があふれる老神温泉の湯を満喫することができる。14の旅館のうち、3か所の湯めぐりを楽しむことができる。

おいがみ伝説の湯めぐり

おいがみ伝説の湯めぐり

住所
群馬県沼田市利根町老神
交通
JR上越線沼田駅から関越交通老神温泉経由鎌田・戸倉方面行きバスで42分、老神温泉下車すぐ
料金
伝説の湯めぐり手形=大人1500円、小人900円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00(旅館により異なる、要問合せ)
休業日
旅館により異なる

法師温泉

人里離れた谷間に佇む伝説の秘湯

三国峠の谷間にたたずむ温泉地。周囲の豊かな原生林は上信越高原国立公園特別保護地域に指定されており、弘法大師が発見したといわれている。源泉の成分は100年以上ほとんど変わっていないという。

法師温泉
法師温泉

法師温泉

住所
群馬県利根郡みなかみ町永井650
交通
JR上越新幹線上毛高原駅から関越交通猿ヶ京行きバスで35分、終点で町営バス法師温泉行きに乗り換えて15分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

昭和村農業体験

広大な高原での農業の収穫体験ができる

雄大な農地に恵まれた「やさい王国」昭和村の高原特有の寒暖の差で食味の良い農産物が豊富。更に「日本で最も美しい村」連合に加盟している素敵な環境で農業の収穫体験が出来る。

昭和村農業体験

住所
群馬県利根郡昭和村森下2406-2
交通
JR上越線沼田駅からタクシーで20分
料金
レタス収穫体験=500円/とうもろこし、トマト、さつまいも、大根、長ネギなど=時価/ (農産物の種類は時期により異なる)
営業期間
6~11月
営業時間
9:00~16:00(体験により異なる)
休業日
期間中無休

湯の小屋温泉 源流の湯 湯元館

自然の中にたたずむぜいたくな日帰り温泉施設

利根川源流の洞元湖を起点とした木の根沢渓流沿いにある施設。山の中の湯治場のような雰囲気で、貸切風呂を堪能できる。併設でキャンプ場もある。予約すればバーベキューも可能。

湯の小屋温泉 源流の湯 湯元館
湯の小屋温泉 源流の湯 湯元館

湯の小屋温泉 源流の湯 湯元館

住所
群馬県利根郡みなかみ町藤原6219
交通
JR上越線水上駅から関越交通湯の小屋行きバスで20分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料(2時間)=大人800円、小人400円/貸切露天風呂=大人1000円、小人500円/
営業期間
4~11月
営業時間
11:00~19:00
休業日
期間中無休

グリーンパークふきわれ

自然の中でのんびり過ごせる

川と森に囲まれていて、区画サイトと林間のフリーサイトのほか、キャビン、バンガローも揃う。農業を営むオーナー手作りの野菜を使う手作りピザやBBQも楽しめる。周辺には温泉も多い。

グリーンパークふきわれ
グリーンパークふきわれ

グリーンパークふきわれ

住所
群馬県沼田市利根町大楊1098
交通
関越自動車道沼田ICから国道120号で日光方面へ進み、吹割の滝手前の信号を右折して一般道へ。案内板に従って右折、橋を渡って現地へ。沼田ICから20km
料金
入場料=大人700円、小人(小学生以下)400円/サイト使用料=オート1区画3500円~、AC電源付きオートサイト1区画4500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
不定休

白沢高原温泉湯元 初穂美肌の湯

ゴルフコース内より湧出する天然温泉

ゴルフ場を利用しなくても気軽に利用可能。ゴルフ場のレストハウスが利用できるので食事もおすすめ。遅い時間まで営業しているので、レジャーの帰りに立ち寄るのに便利な施設だ。

白沢高原温泉湯元 初穂美肌の湯

白沢高原温泉湯元 初穂美肌の湯

住所
群馬県沼田市白沢町上古語父2440初穂カントリークラブ クラブハウス内
交通
JR上越線沼田駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人1000円、小学生500円、幼児(3歳以上)200円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00
休業日
無休

無料茶どころ 猿や

猿ケ京の人々と交流できる

観光案内やおみやげの販売などを行っている。猿ケ京のお母さん方が田舎料理を振る舞ってくれる。

無料茶どころ 猿や

住所
群馬県利根郡みなかみ町猿ケ京温泉1185-4
交通
JR上越新幹線上毛高原駅から関越交通猿ヶ京行きバスで31分、猿ヶ京温泉下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~12:00、14:00~16:00、月曜は10:00~12:00、金曜は14:00~16:00
休業日
火~木曜(GW・盆時期は営業)

MACKEY’S

ワンコ連れのアウトドアツアーならおまかせ

ペット同伴専門でラフティング、カヌー、スノーシューなどのアウトドアツアーを行なっている。夏は水遊び、春秋はカヌー、冬は雪の野山をかけまわり、一年を通して愛犬と楽しめる。

MACKEY’S

住所
群馬県利根郡みなかみ町谷川127-20
交通
JR上越線水上駅からタクシーで3分
料金
ラフティング=10500円~/カヌー=7560円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

景鶴山

尾瀬

尾瀬国立公園内の入山禁止の山

尾瀬ヶ原の北方、群馬・新潟の県境にある山。尾瀬国立公園内に位置し、植生保護の観点から入山禁止となっている。

景鶴山

住所
群馬県利根郡片品村戸倉
交通
JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで1時間30分、戸倉(鳩待峠行きバス連絡所)で関越交通鳩待峠行きバスに乗り換えて25分、終点下車(鳩待峠休憩所まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

城鐘

沼田城三の丸で沼田に時を告げた

寛永11(1634)年に、真田氏2代沼田藩主・信吉が鋳造させ、沼田城内三の丸の楼に掛けて時報に用いたもの。

城鐘

住所
群馬県沼田市東倉内町829-1沼田市中央公民館
交通
JR上越線沼田駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~22:00
休業日
第1日曜、2・11月は第2日曜(年末年始休)

赤谷湖

春は桜が湖畔を染める

周囲約6kmの人造湖。湖畔からは遠く谷川連峰を一望し、また周辺にはソメイヨシノ数百本が植えられるなど四季折々に美しい。貸ボートやヘラ鮒釣りなども楽しめる。

赤谷湖

赤谷湖

住所
群馬県利根郡みなかみ町相俣
交通
JR上越新幹線上毛高原駅から関越交通猿ヶ京行きバスで21分、逆桜下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三条の滝

尾瀬

高さ100m、幅30mの大瀑布は迫力満点の観光スポット

高さ約100m、幅約30mの大瀑布で、水量豊富な只見川の本流が一気に落下するさまは迫力がある。日本の滝100選にも選ばれている。

三条の滝

住所
福島県南会津郡檜枝岐村燧ヶ岳
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線会津高原尾瀬口駅から会津バス沼山峠行きで1時間50分、御池下車、徒歩3時間30分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

赤城高原サービスエリア(下り)

東京~新潟のほぼ中間地点

「からっ風ブー次郎」の限定グッズや群馬ゆかりの竹久夢二氏・星野富弘氏のグッズコーナーも必見。食と文化の休憩スポット。

赤城高原サービスエリア(下り)
赤城高原サービスエリア(下り)

赤城高原サービスエリア(下り)

住所
群馬県利根郡昭和村森下箱崎1552
交通
関越自動車道赤城ICから昭和IC方面へ車で8km
料金
水沢海老天ざるうどん(レストラン)=1450円/群馬県産豚の生姜焼御膳(レストラン)=1360円/ソースカツ丼と水沢うどん(レストラン)=1450円/ソースカツ丼(スナックコーナー)=780円/
営業期間
通年
営業時間
ぽるとがるは7:00~18:00(土・日曜、祝日は~20:00)、レストランは11:00~21:00(土・日曜、祝日は7:00~)、スナックコーナー・売店は24時間
休業日
情報なし

川場温泉かやぶきの源泉湯宿 悠湯里庵(日帰り入浴)

懐かしい茅葺き屋根の宿で湯を満喫しよう

昔懐かしい日本の原風景に出会える、かやぶき屋根の源泉湯宿。日帰りで入浴できる武尊乃湯には、内風呂と露天風呂が備わり、湯船からは、武尊神社の姿も。地産地消の食事処も自慢。

川場温泉かやぶきの源泉湯宿 悠湯里庵(日帰り入浴)
川場温泉かやぶきの源泉湯宿 悠湯里庵(日帰り入浴)

川場温泉かやぶきの源泉湯宿 悠湯里庵(日帰り入浴)

住所
群馬県利根郡川場村川場湯原451-1
交通
JR上越線沼田駅から関越交通川場循環バスで35分、川場温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人1200円、小人(3歳~小学生)700円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:30(閉館20:00)
休業日
不定休

水上高原藤原スキー場

最長600m。スキー・スノーボードデビューに最適

なだらかな斜面が中心の広々としたコース設計で、初心者や子供連れでも充分に楽しめる。キッズレッスンも充実しているので、スキー・スノーボードデビューにも最適。隣接ホテルで温泉も楽しめる。

水上高原藤原スキー場
水上高原藤原スキー場

水上高原藤原スキー場

住所
群馬県利根郡みなかみ町藤原4957-1
交通
関越自動車道水上ICから国道291号、県道63号を湯ノ小屋方面へ車で20km
料金
リフト1日券=大人3500円、小人2500円、シニア3000円、幼児無料/半日券=大人2500円、小人2000円、シニア2500円、幼児無料/ (レンタル料金スキーセットは大人3500円、小人2500円、ボードセットは大人4000円、小人3000円、ウエアは2500円)
営業期間
12月下旬~翌4月上旬
営業時間
平日8:30~16:45、土休日8:30~16:45
休業日
期間中無休

尾瀬岩鞍のゆりとヤナギラン

初夏からゲレンデにはヤナギランが咲き始め紅紫色一色の姿は美景

冬はスキーヤーで賑わうが、6月下旬~8月中旬はヤナギランがゲレンデに群生し鮮やかな紅紫色一色に。ヤナギランは、短い夏を彩る可憐な花。冬とは違った表情を楽しめる。

尾瀬岩鞍のゆりとヤナギラン
尾瀬岩鞍のゆりとヤナギラン

尾瀬岩鞍のゆりとヤナギラン

住所
群馬県利根郡片品村土出
交通
JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで1時間10分、鎌田下車、タクシーで10分
料金
入園料=大人1000円、小人300円/リフト料金(片道)=大人500円、小人300円/リフト料金(往復)=大人800円、小人300円/
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
8:00~17:00
休業日
期間中無休

万太郎山

山頂は360度の大パノラマ

群馬・新潟の2県にまたがる谷川連峰の山。山頂は360度の大パノラマになっており、谷川岳を間近に見られる。

万太郎山

住所
群馬県利根郡みなかみ町相俣
交通
JR上越線土樽駅から徒歩1時間(吾策新道登山口まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT

SORAに包まれる山頂グランピング&キャンプ

標高1500mを超える山岳地帯の山頂に位置するキャンプ場。目の前には尾瀬かたしなの大自然が感じられる雄大な景色、夜には満天の星が広がり、思い思いのスタイルで非日常な時間を過ごせる。

OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT
OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT

OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT

住所
群馬県利根郡片品村花咲2797-2
交通
関越自動車道沼田ICから国道120号で片品方面へ。平川交差点を県道64号へ左折し現地へ。沼田ICから29km
料金
環境整備費=大人500円、小人(3歳~小学生)300円/駐車料(宿泊利用の場合)=1台500円/サイト使用料=オート1区画7000円~、オートAC電源付き1区画8000円~、フリーテントサイト大人1500円~、小人1500円+テント・タープ持込料1張り1000円/宿泊施設=ログハウス1人4000円~※一部、繁忙期割増設定による料金変動あり/
営業期間
5月中旬~10月上旬(要問合せ)
営業時間
イン12:00、アウト10:00
休業日
期間中無休(気象状況などによる臨時休あり)

一ノ倉沢

みなかみのシンボルといえる岩壁

日本百名山の谷川岳を望む好展望地で、その岩壁に圧倒される。日本を代表する大岩壁として登山家にも人気。紅葉の時季は混雑する。

一ノ倉沢
一ノ倉沢

一ノ倉沢

住所
群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽
交通
JR上越線水上駅から関越交通谷川岳ロープウェイ行きバスで20分、終点下車、徒歩1時間30分
料金
情報なし
営業期間
5月下旬~11月中旬
営業時間
散策自由
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む