エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 北関東 > 前橋・桐生・足利

前橋・桐生・足利

前橋・桐生・足利のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した前橋・桐生・足利のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「琉球そば 知花」、極上スイーツをリノベカフェで味わう「和cafe麦」、科学や宇宙の神秘を体験学習「向井千秋記念子ども科学館」など情報満載。

  • スポット:389 件
  • 記事:61 件

前橋・桐生・足利の魅力・見どころ

赤城山を望む、絹織物の一大産地として栄えた街

なだらかな山容を見せる赤城山を望むエリア。古くから養蚕が盛んで、江戸時代から昭和初期にかけては桐生、前橋、伊勢崎、足利などの街は絹織物で大いに栄えた。県都・前橋は、利根川や広瀬川が流れる水の街で、ランドマークの「群馬県庁」からは関東平野が一望できる。桐生には織物で栄えた当時の蔵や町家、ノコギリ屋根の工場などの古い街並みが今も残る。足利家発祥の地・足利には、「史跡足利学校」や「鑁阿寺(ばんあじ)」などの史跡がある。桐生のひもかわや館林のうどん、太田のやきそば、伊勢崎のもんじゃなどご当地グルメも豊富だ。

前橋・桐生・足利のおすすめエリア

前橋・桐生・足利の新着記事

【群馬・桐生】建物ウォッチング! 見ごたえたっぷり!

群馬県の桐生天満宮と本町1丁目、2丁目の界隈、かつて桐生新町と呼ばれた一帯は国の重要伝統的建造物群保...

【群馬】季節のイベント&お祭りをチェック!

群馬県各地では、一年を通してさまざまな祭りや個性的な催しがめじろ押し。伝統的な祭りはもちろん、花火や...

【足利・観光】古都開運さんぽ♪ おすすめスポット!

室町幕府を開いた足利氏発祥の地。歴史ある社寺も点在し、古都らしい風情を残した石畳の道は散策におすすめ...

【栃木】お出かけ前に!季節の見どころチェック!

栃木は四季それぞれに見るべき、体験すべき、食べるべきものがめじろ押し。いちばんいい時期に訪問できるよ...

群馬【前橋】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

【前橋】歴史が薫る街並みを観光しよう!

アカデミックな薫り漂う群馬の県都・前橋には、明治から昭和初期にかけて造られた施設や、出身の萩原朔太郎...

【足利】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

【栃木】おすすめドライブ4コース!宇都宮餃子や日光東照宮、益子焼など人気スポットをめぐろう

栃木には世界遺産・日光東照宮やご当地グルメの宇都宮餃子&佐野ラーメン、陶器のまち・益子から高原リゾー...

【赤城山麓】おすすめ温泉宿をチェック!

赤城山の山裾に点在する温泉宿は、風光明媚なロケーションが自慢。温泉に浸かりながら自然を満喫。

【あしかがフラワーパーク】一年中楽しめる花と光の楽園!

10万㎡という広大な敷地を誇り、国内のみならず海外からも多くの人が訪れる人気スポット。アメリカのテレ...
もっと見る

261~280 件を表示 / 全 389 件

前橋・桐生・足利のおすすめスポット

和cafe麦

極上スイーツをリノベカフェで味わう

モデルハウスを店舗仕様にリノベーションしたレストランカフェ。自然素材を多く使った内装は、高い天井と重厚な柱が印象的。メニューは洋食も多く、平日限定のパン食べ放題も好評だ。

和cafe麦
和cafe麦

和cafe麦

住所
群馬県高崎市菅谷町1031-1
交通
JR高崎駅からイオンモール高崎行きバスで18分、棟高東下車すぐ
料金
ベリーヨーグルトパフェ=715円/上州牛のトーストビーフ丼=1639円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店17:00)、土・日曜、祝日は11:00~20:00(閉店21:00)
休業日
無休

向井千秋記念子ども科学館

科学や宇宙の神秘を体験学習

見たり、触れたり、体験しながら科学について楽しく学べる。館林市出身の宇宙飛行士、向井千秋さんのコーナーも充実。公式飛行記念品をはじめ貴重な資料が豊富に揃う。

向井千秋記念子ども科学館
向井千秋記念子ども科学館

向井千秋記念子ども科学館

住所
群馬県館林市城町2-2
交通
東武伊勢崎線館林駅から館林市内路線バス館林・板倉線板倉東洋大前駅西口行きで7分、子ども科学館前下車すぐ
料金
入館料=大人320円、小・中学生無料/プラネタリウム観覧料=大人540円、小・中学生210円、小学生未満無料/ (65歳以上、障がい者手帳持参で入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は開館、祝日の翌日が土・日曜、祝日の場合は開館(点検期間休、年末年始休)

舟定

芸術的な和菓子を生み出す老舗

一つ一つ手作りされたお菓子の数々は、眺めるだけでも楽しくなる。群馬の愛されキャラをモチーフにした、キャベツに包まれたぐんまちゃんと工女風の2種類のねりきりが評判。

舟定
舟定

舟定

住所
群馬県桐生市本町6丁目398
交通
JR両毛線桐生駅から徒歩10分
料金
工女ぐんまちゃん=500円/ねりきりぐんまちゃん=420円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30
休業日
不定休

桐生が岡動物園

100種類以上の動物たちと出会える

昭和28(1953)年開園。キリン、ライオン、フラミンゴほか100種類以上の動物がいる。ピラニアがいる水族館、ヤギやミニブタと触れ合えるこどもどうぶつコーナーもある。

桐生が岡動物園
桐生が岡動物園

桐生が岡動物園

住所
群馬県桐生市宮本町3丁目8-13
交通
JR両毛線桐生駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園)
休業日
無休

にごり湯の宿 赤城温泉ホテル

元禄13(1700)年より300年以上親しまれてきた薬湯

山の中の静かな宿。温泉と山の料理が日頃の疲れを癒してくれる。温泉は天然掛け流し(源泉)のにごり湯。

にごり湯の宿 赤城温泉ホテル
にごり湯の宿 赤城温泉ホテル

にごり湯の宿 赤城温泉ホテル

住所
群馬県前橋市苗ケ島町2031
交通
上毛電鉄大胡駅からタクシーで25分
料金
1泊2食付=12960~29000円/外来入浴(繁忙期不可)=詳細は要問合せ/外来入浴食事付(繁忙期、休前日不可)=詳細は要問合せ/ (入湯税別)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

sokono cafe

地元で愛されるカジュアルカフェ

ケヤキ並木が続く県庁前通りにあり、地元のビジネスマンやOLに人気。定番メニューのハンバーグをはじめ、オーナー手作りの料理はどれも味わい深く、毎日でも食べたくなる。自家製の豆乳プリンも見逃せない。ランチタイムは混み合うので予約がおすすめ。

sokono cafe

sokono cafe

住所
群馬県前橋市大手町2丁目5-15
交通
JR前橋駅から群馬中央バス県庁方面行きで6分、県庁前下車、徒歩5分
料金
トマトハンバーグのセット(ランチタイム)=950円/トマトハンバーグのセット=1050円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00、土曜は~16:00
休業日
日曜、祝日

ダニエルハウス

できたての地ビールで乾杯しよう

太田駅南口にほど近い地ビールレストラン。地ビールはヴァイツェンタイプとペールエールタイプがある。ビールによく合う石窯ピッツァやグリル料理がおすすめ。

ダニエルハウス
ダニエルハウス

ダニエルハウス

住所
群馬県太田市飯田町895
交通
東武伊勢崎線太田駅から徒歩5分
料金
パスタ=885円~/石窯ピッツァ=1026円/濃厚クレームブリュレ=432円/ヴァイツェンタイプ(ハーフ)=572円~/ペールエールタイプ(ハーフ)=572円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~22:00(閉店23:00)
休業日
日曜

桐生市近代化遺産絹撚記念館

桐生の文化財情報の発信基地

大正初期に撚糸工場の事務所として建設された建物。桐生市指定文化財で日本遺産に指定されている。現在は郷土資料展示施設になっており、桐生市が辿ってきた歴史、それに伴い受け継がれる文化を知ることができる。

桐生市近代化遺産絹撚記念館
桐生市近代化遺産絹撚記念館

桐生市近代化遺産絹撚記念館

住所
群馬県桐生市巴町2丁目1832-13
交通
JR両毛線桐生駅から徒歩5分
料金
入館料=大人150円、小人50円、小学生未満無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

関東菊花大会

色彩豊かな菊人形や見事な菊の作品が一堂に会し展示される

見事な菊の作品や、色鮮やかな菊人形などを展示。風光明媚な公園を美しく彩る秋の風物詩。色とりどりの見事な作品の数々が目を楽しませる。芸術の秋にぴったりな祭典だ。

関東菊花大会
関東菊花大会

関東菊花大会

住所
群馬県みどり市大間々町大間々1635ながめ公園
交通
わたらせ渓谷鐵道大間々駅から徒歩5分
料金
入園料=大人300円、小・中学生150円/
営業期間
10月25日~11月24日
営業時間
関東菊花大会9:00~16:00
休業日
情報なし

白瀧神社

白瀧姫伝説が有名な神社

桐生に絹織物の技術を伝えたという白瀧姫を祀っている。周囲30mを超える大岩「降臨石」も有名。8月上旬の例大祭では神楽の奉納もされる。

白瀧神社

白瀧神社

住所
群馬県桐生市川内町5丁目3288
交通
JR両毛線桐生駅からおりひめバス川内線吹上行きで26分、白滝神社入口下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
情報なし

赤城山のレンゲツツジ

例年6月、なだらかな斜面に10万株のレンゲツツジが咲く名所

赤城道路を南へ下ったあたりの白樺牧場には、なだらかな斜面に10万株を超すレンゲツツジが群生している。6月の開花期には草を食む牛との色のコントラストも見事。

赤城山のレンゲツツジ

赤城山のレンゲツツジ

住所
群馬県前橋市富士見町赤城山
交通
JR前橋駅から関越交通富士見温泉行きバスで30分、終点で関越交通赤城山ビジターセンター行きバスに乗り換えて40分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
6月中旬~下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

旧金山図書館

瀟洒な洋館で擬洋風建築の美にふれる

地元出身の実業家、葉住利蔵が作った図書館で大正11(1922)年に完成した。明治・大正を通じての公共洋風建築物としては市内に現存する唯一の建物。現在も公民館として利用されている。

旧金山図書館

旧金山図書館

住所
群馬県太田市本町27-9
交通
東武伊勢崎線太田駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

赤城パーキングエリア(下り)

渋川伊香保IC・昭和IC間のPA、休憩所スポットとして便利

関越自動車道下り線、渋川伊香保インターと昭和インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

赤城パーキングエリア(下り)

住所
群馬県渋川市赤城町津久田後上野甲
交通
関越自動車道渋川伊香保ICから昭和IC方面へ車で8km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

桐生八木節まつり

参加者は、毎夜、櫓を囲んで八木節踊りに酔いしれる

全日本八木節競演大会、ジャンボパレード等イベントが盛りだくさん。開催中は毎夜、各所で八木節が行われ、参加者は櫓を囲んで八木節踊りに酔いしれる。

桐生八木節まつり

住所
群馬県桐生市本町通り・末広通りほか
交通
JR両毛線桐生駅からすぐ(本町通り)
料金
要問合せ
営業期間
8月第1金~日曜
営業時間
イベントにより異なる、詳細は要問合せ、八木節踊りは19:00~21:45
休業日
情報なし

天然温泉 太田 安眠の湯

天然温泉でリフレッシュ

化石海水と呼ばれる太古の海水を使用した源泉で、体がよく温まると評判を呼んでいる。敷地も広々とし、ゆったりとした風呂が揃っている。北関東最大のイオンモール太田に隣接している。

天然温泉 太田 安眠の湯

天然温泉 太田 安眠の湯

住所
群馬県太田市下小林町540
交通
東武伊勢崎線太田駅から矢島タクシー(路線バス)イオンモール太田行きバスで10分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)350円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人900円、小人(3歳~小学生)350円/貸切風呂=3000円~(2時間)/平日食事付入浴料(GW、特定日は除く)=1400円/ (障がい者(障がい者手帳持参)入浴料550円、65歳以上(平日、身分証持参)入浴料700円、65歳以上(土・日曜、祝日、特定日、身分証持参)入浴料900円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~24:00(最終受付23:00)、お食事処は11:00~22:00(L.O.22:00)、手もみ処は11:00~24:00(最終受付23:00)
休業日
第4火曜、祝日の場合は営業

駒寄パーキングエリア(下り)

店仕込みのうんっまい!「もつ煮定食」が名物

関越自動車道下り線、前橋インターと渋川伊香保インターの間にあるパーキングエリア。もつ煮や舞茸天ぷらそばが人気。

駒寄パーキングエリア(下り)

駒寄パーキングエリア(下り)

住所
群馬県北群馬郡吉岡町大久保七日市521-1
交通
関越自動車道前橋ICから渋川伊香保IC方面へ車で6km
料金
もつ煮定食(フードコート)=900円/焼きまんじゅう(外売店)=380円/湯の花まんじゅう(売店)=972円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
フードコートは7:00~19:00、外売店は8:00~15:00、売店は7:00~19:00、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

グリーンディスカバリー

ラフティング、キャリオニングなど楽しめる

ラフティング、キャリオニング、マウンテンバイク、スノーシューが楽しめる。豊富な訓練を受けたスタッフがサポートしてくるので安心だ。安全で刺激的な体験を楽しもう。

グリーンディスカバリー

住所
群馬県渋川市赤城町津久田169
交通
JR上越線敷島駅から徒歩10分
料金
ラフティング=5000円/キャンオニング=5000円/カヌー=5000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(終了)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む