新潟・佐渡 x そば
新潟・佐渡のおすすめのそばスポット
新潟・佐渡のおすすめのそばポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。真っ黄色な見た目ながら辛さもある奥深い味「名物 万代そば」、創業120余年の老舗そば店「元祖 小千谷そば 角屋」、ふのりつなぎの「へぎそば」の老舗「小嶋屋総本店」など情報満載。
- スポット:29 件
- 記事:14 件
新潟・佐渡のおすすめエリア
新潟・佐渡の新着記事
新潟・佐渡のおすすめのそばスポット
1~20 件を表示 / 全 29 件
名物 万代そば
真っ黄色な見た目ながら辛さもある奥深い味
立ち食いスタンドながら、カレーがテレビで紹介され行列店に。豚骨スープでコクのある味に仕上げたカレーはカレーライスのほか、カレーそば、カレーうどんでも味わえる。


名物 万代そば
- 住所
- 新潟県新潟市中央区万代1丁目6-1バスセンタービル 1階
- 交通
- JR新潟駅から徒歩10分
- 料金
- 普通カレー=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉店)
元祖 小千谷そば 角屋
創業120余年の老舗そば店
つゆに枕崎産本枯れ節を使う、へぎそばの本場・小千谷の老舗。こしが強くのどごしのいいそばとつゆの相性もいい。

元祖 小千谷そば 角屋
- 住所
- 新潟県小千谷市桜町4992
- 交通
- JR上越線小千谷駅からタクシーで10分
- 料金
- へぎそば(7個盛り)=820円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30、16:30~19:30(閉店20:00)
小嶋屋総本店
ふのりつなぎの「へぎそば」の老舗
フノリという海藻をつなぎにしたへぎそばの老舗。初代からの技と味を受け継ぎ、良質な玄そばと石臼自家製粉にこだわる。茹でたてを盛り付けたへぎそばは、まさに伝統の味。


小嶋屋総本店
- 住所
- 新潟県十日町市中屋敷758-1
- 交通
- JR飯山線十日町駅から北越後観光バス小千谷行きで15分、川西支所前下車、徒歩10分
- 料金
- へぎそば=3872円(4人前)/鴨のつけ汁=913円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店20:30)
直志庵さがの
休日には行列ができるこだわりのそば
京都で修業した職人気質の店主が打つコシの強いへぎそばを、アゴと本枯節のだしが香るオリジナルつけ汁で味わえる。石臼挽き小麦粉を使った手打ちうどんも名物。


直志庵さがの
- 住所
- 新潟県十日町市伊達甲1047-11
- 交通
- JR飯山線十日町駅からタクシーで10分
- 料金
- へぎそば5合(2人前)=2420円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店21:00)
須坂屋そば新潟駅前店
郷土料理や新潟ならではの地酒も楽しめる
名物「へぎそば」は小千谷の高原で育った玄そばに布海苔(ふのり)という海草のつなぎを使った喉越しのよいそば。「のっぺ」をはじめとした郷土料理や新潟ならではの地酒も楽しめる。
須坂屋そば新潟駅前店
- 住所
- 新潟県新潟市中央区弁天1丁目4-29IMAビル 1~3階
- 交通
- JR新潟駅から徒歩5分
- 料金
- 天ざるそば=1050円/へぎそば=860円(1.5人前)・2110円(2~3人前)・3080円(3~4人前)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~翌0:40(閉店翌1:00)、日曜、祝日は~23:40(閉店24:00)
越後十日町小嶋屋新潟店
皇族や各界有名人の来店も多い越後名物「へぎそば」の専門店
越後名物の「へぎそば」専門店。魚沼地方特有の海藻つなぎは、なめらかな舌ざわりとコシの強さでよく知られたもの。皇族をはじめ、各界有名人の来店も多い。
越後十日町小嶋屋新潟店
- 住所
- 新潟県新潟市中央区網川原1丁目21-8
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通県庁行きバスで15分、県庁前下車、徒歩10分
- 料金
- へぎそば(2人前)=1860円/天ざる=1440円/タレカツ丼=1260円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)、土・日曜、祝日は11:00~20:00(L.O.)
わたや平沢店
小千谷名物へぎそばを老舗で味わう
小千谷縮の糸を紡ぐ際に使われるふのりをつなぎに使ったへぎそばは、コシが強くしなやかでツルツルの食感だ。そば粉を使ったスイーツなどサイドメニューも充実。

わたや平沢店
- 住所
- 新潟県小千谷市平沢1丁目8-5
- 交通
- JR上越線小千谷駅から北越後観光バス小千谷車庫前から十日町車庫前行きバスで7分、城内二丁目下車すぐ
- 料金
- へぎそば(1人前)=968円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店16:00)、17:00~20:00(閉店20:30)、土・日曜、祝日は10:45~20:00(閉店20:30)
越後十日町 小嶋屋 越後湯沢店
へぎそばの元祖店
おもてなしにまでこだわったへぎそばの元祖店。おもてなしにまでこだわり、一品料理から地酒まで多彩なメニューをそろえている。

越後十日町 小嶋屋 越後湯沢店
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-1JR越後湯沢駅構内 たべあるき横丁
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅構内
- 料金
- 元祖へぎそば(1人前)=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(時期により異なる)
そば処 中野屋
石臼挽きならではの風味
北海道の玄そばに、石臼で挽いた自家製の粉、つなぎは布海苔を使った喉ごしのいいへぎそば。挽きたて、打ちたて、ゆでたての3たてを店のモットーにしている。

そば処 中野屋
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2丁目1-5
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅からすぐ
- 料金
- へぎそば(2人前)=1577円/まいたけ天ぷら=864円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店)
磯の家
安い&おいしいで人気
そばやうどん、丼ものなどがそろう、地元の人に評判の食事処。ミニそばかミニうどんに天ぷら盛り合わせ、サラダ、半ライス、香の物が付く磯の家定食が人気。

磯の家
- 住所
- 新潟県佐渡市相川江戸沢町16
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間、終点下車、徒歩3分
- 料金
- もり=400円/みそ煮込みうどん=800円/磯の家定食=900円/七福丼=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉店)、木曜は~13:00
名代生そば 由屋
岡本太郎が愛した名店のへぎそば
地元の玄そばを石臼で挽いて打つ。煮干しを煮出した濃いつゆが、ふのりでつないだそばによく合う。人数に合わせてへぎのサイズが選べる。サクサクの天ぷらも人気だ。


名代生そば 由屋
- 住所
- 新潟県十日町市土市第4区
- 交通
- JR土市駅から徒歩10分
- 料金
- へぎそば(2人前)=2000円/天ぷら(1人前)=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~14:00、16:00~18:00、木曜は10:30~14:00、土・日曜、祝日は10:30~18:00(早く閉店する場合あり)
手打そば 徳平
名産地直伝の香り豊かなそば
相川で一番おいしいと評判のそば店。つゆの加減がそば粉を引き立て、素朴で香り高い味わい。季節によって山菜天ざるやサヨリの天盛りなども楽しめる。


手打そば 徳平
- 住所
- 新潟県佐渡市稲鯨1260-1
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで40分、佐和田バスステーションで新潟交通佐渡七浦海岸線相川行きバスに乗り換えて22分、稲鯨西下車すぐ
- 料金
- かけそば=500円/きそば=500円/天ぷらそば=650円/天ザル=1100円/ザルそば=550円/お刺身(前日までに要予約)=2000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店)、18:00~22:00(閉店23:00、金・土曜は夜のみ、日~木曜の夜は要予約)
手打そば処とみざわ
地粉100パーセントのコシの強い手打ちそば
契約農家から仕入れるそば粉を使い、そば打ちやだしには天然水を使うなど、店主が納得のいく材料を使って作るそばの味は格別。コシの強い手打ちそばのほか細切りそばもある。


手打そば処とみざわ
- 住所
- 新潟県中魚沼郡津南町下船渡丁7842-1
- 交通
- JR飯山線津南駅からタクシーで5分
- 料金
- 手打ちもりそば=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~、そばがなくなり次第閉店
越後十日町小嶋屋長岡店
ふのりをつなぎに使う「へぎそば」
十日町に本店を構える老舗の新店。魚沼地方独特のふのりをつなぎにしたそばは喉ごしがよく、「へぎ」と呼ばれる四角い木の器に一口分ずつ丸めて盛り付けられる。
越後十日町小嶋屋長岡店
- 住所
- 新潟県長岡市喜多町975-1
- 交通
- JR上越新幹線長岡駅から越後交通中央循環バス外回りで13分、長岡西病院下車、徒歩10分
- 料金
- 花へぎそば(1人前)=980円/天ざる=1380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉店21:00)、日曜、連休最終日の夜は~20:00(L.O.)
蕎麦 茂左衛門
佐渡の伝統的な家屋で食す絶品そば会席
トキが暮らす新穂の集落にひっそりと建つそば処。丹精込めた手打そばと、ひと手間かけた創作和食が評判。細身の十割そばが、焼きアゴだしのつゆをまとって芳醇な味わい。


蕎麦 茂左衛門
- 住所
- 新潟県佐渡市新穂田野沢163-1
- 交通
- 両津港からタクシーで15分
- 料金
- そば懐石=2500円~(昼)、4000円~(夜)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店)、17:00~22:00(閉店、前日昼までに要予約)
新潟古町 藪蕎麦
石臼挽きのそば粉を使った手打ちそばや天ぷらそばが人気
石臼挽きのそば粉で作る手打ちそばや天ぷらそばといった定番メニューに加えて、そば会席もおすすめ。毎月替わる「今月の味」も好評。

新潟古町 藪蕎麦
- 住所
- 新潟県新潟市中央区古町通八番町1490
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通古町方面行きバスで10分、古町下車、徒歩5分
- 料金
- 天付おろしせいろ=1600円/鳥辛そば=1170円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00、日曜、祝日は~17:00