金沢 x 和食
金沢のおすすめの和食スポット
金沢のおすすめの和食ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。昭和2(1927)年創業の金沢おでんの代名詞「赤玉本店」、日本料理をリーズナブルに「旬彩和食 口福」、隈研吾設計の茶屋で上質な時間を「兼六園茶屋 見城亭」など情報満載。
- スポット:129 件
- 記事:19 件
金沢のおすすめエリア
金沢の新着記事
金沢のおすすめの和食スポット
1~20 件を表示 / 全 129 件
赤玉本店
昭和2(1927)年創業の金沢おでんの代名詞
昭和2(1927)年創業の金沢を代表するおでん店のひとつ。透明度の高い秘伝のダシ汁で煮込んだおでんが味わえる。大根、厚揚げ、魚団子などの定番のほか、出汁がたっぷりしみ込んだ金澤おでんの代表格「車麩」や、うずらの玉子をパプリカを練り込んだ薩摩揚げで包んだオリジナルおでん種「赤玉」は絶品。


赤玉本店
- 住所
- 石川県金沢市片町2丁目21-2
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道バス片町方面行きで11分、片町下車すぐ
- 料金
- 牛すじ煮込み=580円/おでん=110円~/おでん定食=1300円/おでん宴会コース=4000円~・6000円(飲み放題付)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 1階は12:00~21:30(閉店22:00)、日曜、祝日は~20:30(閉店21:00)、土・日曜、祝日の15:00~16:00は仕込のため休み、2階は17:00~21:30(閉店22:00)、日曜、祝日は~20:30(閉店21:00)、完売次第閉店の可能性あり
旬彩和食 口福
日本料理をリーズナブルに
石川県から「日本料理の名工」の認定を受けた実力派の主人が、リーズナブルな値段で一手間加えた日本料理を提供する店。近江町いちば館の中で本格的な加賀料理を味わえる。


旬彩和食 口福
- 住所
- 石川県金沢市青草町88近江町いちば館 2階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- 市場海鮮丼=2200円/海鮮ひつまぶし=2400円/口福弁当=2000円/コース=3500~8000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)、17:00~21:30(閉店22:00)、土・日曜、祝日は11:00~21:30(閉店22:00)
兼六園茶屋 見城亭
隈研吾設計の茶屋で上質な時間を
大正時代より兼六園に訪れる人をもてなしていた老舗茶屋が、金沢料理レストランに生まれ変わった。こだわりの伝統的な金沢料理と洗練された空間で、上質な時間を提供している。土曜日以外は10名~要予約。


兼六園茶屋 見城亭
- 住所
- 石川県金沢市兼六町1-19
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車、徒歩3分
- 料金
- 季節の御膳(昼)=2300円~/カフェ=800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- カフェは10:00~16:30、朝食(3~11月の日曜のみ)8:00~10:30、昼食11:00~15:00、夕食(土曜のみ)17:00~21:00
市場めし あまつぼ
ぷりっぷりのボタンエビが主役の海鮮丼
昭和39(1964)年創業の老舗居酒屋のあまつぼが手掛ける2号店。旬の魚介をふんだんに使った海鮮丼と一緒に「金沢おでん」などのご当地料理を楽しめる。


市場めし あまつぼ
- 住所
- 石川県金沢市下堤町38-1
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで5分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
- 料金
- 近江町海鮮丼=1780円/三色丼(うに、いくら、かに)=3060円/プチ海鮮丼=1630円/金沢丼=2580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉店21:00、時期により異なる)
近江町海鮮丼家 ひら井 いちば館店
手間を惜しまないていねいな仕事で味に深み
ネタは14種。一本釣りのマグロを取り寄せたトロなど上質ネタを使用し、白身魚は昆布〆にするなど、ひと手間加えている。

近江町海鮮丼家 ひら井 いちば館店
- 住所
- 石川県金沢市青草町88近江町いちば館 2階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで5分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
- 料金
- 近江町海鮮丼=2700円/海鮮丼=1900円/特選海鮮丼=3800円/金沢三味丼=3200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店)、水曜は~15:30(閉店、時期により異なる)
近江町 井ノ弥
ネタの鮮度にこだわった40種以上の海鮮丼が人気
行列が絶えないことで知られる海鮮丼の専門店。メニューは常時40種以上がそろい、注文が入ってから切るネタはどれも鮮度抜群の上、肉厚で食べ応えも満点だ。
すし食いねぇ!県庁前店
金沢きっての実力店
金沢港、氷見港の朝獲れの魚介を、職人が丹精して握る「金沢ならではの本格寿司」を堪能できる。四季折々の旬の味を気軽に満喫でき、舌の肥えた地元客にも人気。ゆったりくつろげる小上がり席もあり、居心地の良さも折り紙付き。


すし食いねぇ!県庁前店
- 住所
- 石川県金沢市西都1丁目51
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道県庁前方面行きバスで15分、県庁前下車、徒歩4分
- 料金
- 得もりランチ=1045円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店21:30)、ランチタイムは~16:00(GW、盆時期、年末年始はランチは休止)
大友楼
御膳所の料亭で伝統の神髄を味わう
加賀料理の伝統技法や儀式料理を今に受け継ぐ、加賀藩の御膳所料理方を務めた老舗料亭。コースには加賀料理を代表する治部煮と鯛の唐蒸しが必ず付く。


大友楼
- 住所
- 石川県金沢市尾山町2-27
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで5分、南町下車すぐ
- 料金
- 加賀料理コース=8580円~(昼)、16500円~(夜)/ (席料、サービス料含む)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉店、要予約)
加賀料理 大名茶家
駅近の好立地で、加賀会席に舌つづみ
駅そばの便利な立地で、治部煮、カニづくし、のどぐろ会席など、金沢らしさ満点の加賀料理が味わえる。店内は時代ものの骨董品をちりばめた内装で、大名気分が味わえる。


加賀料理 大名茶家
- 住所
- 石川県金沢市此花町7-5-1
- 交通
- JR金沢駅から徒歩3分
- 料金
- のどぐろ会席(4~10月、要予約)=11000円/蟹づくし会席=33000円/夜の会席「将軍」=6600円/お昼のミニ会席「友禅」=2530円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:45(閉店14:00)、17:00~21:30(閉店22:00)
金沢近江町市場こてつ(海鮮丼専門店)
特製割り出し醤油は新鮮なネタと相性ばっちり
朝獲れの鮮魚を中心に、割烹で腕を磨いた主人が近江町市場で毎朝仕入れる10種類以上のネタが楽しめる。特製の割り出し醤油が魚介の旨みを引き立ててくれる。


金沢近江町市場こてつ(海鮮丼専門店)
- 住所
- 石川県金沢市下堤町37-1近江町市場 1階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- 海鮮丼=2500円/ミニ海鮮丼=1500円/近江町彩り丼=4500円/まぐろ山かけ丼=2500円/いくら・親子丼=2500円/ウニ・イクラ丼=3800円/生うに丼=4000円/ (お吸い物、漬物付、魚貝類の仕入れ値の高騰が続く時は、値上げの場合あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(材料がなくなり次第閉店、時期により異なる)
もりもり寿し 金沢駅前店
地物の食材にこだわり。鮮度に揺るぎない自信
金沢駅前にある店。能登・七尾港から毎朝、朝獲れの魚介類を直送しており、イキのいい地物ネタをふんだんにそろえる。1皿で3種類のネタが味わえる「3点盛り」は常時5、6種類をそろえる。


もりもり寿し 金沢駅前店
- 住所
- 石川県金沢市堀川新町3-1金沢フォーラス 6階
- 交通
- JR金沢駅からすぐ
- 料金
- 北陸五点盛り(生がすえび、のど黒、白えび、生梅貝、ほたるいか黒造り)=1450円/のど黒=660円/豪華三点盛り=940円/もりもり三点盛り=1450円/北海汁=260円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:45(L.O.)
東山みずほ
炊きたてご飯と加賀野菜を満喫
外観は町家ながら、内装はモダンでスタイリッシュな和食店。選び抜いた石川県産米を土鍋で炊くご飯は、別格の味わい。加賀野菜など地物をふんだんに使った料理が人気だ。


東山みずほ
- 住所
- 石川県金沢市東山1丁目26-7
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
- 料金
- 一汁六菜=2000円/一汁七菜=2300円/のどぐろ定食=3100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~15:00(L.O.)
笠舞おでん つぼみ
おでん、サイドメニュー、居心地の3拍子がそろう
地元の人から絶大な支持を得ているおでん屋。定番の大根や金沢ならではの車麩、バイ貝など、さっぱりとしただしなのでいくらでも食べてしまいそう。サイドメニューも充実し、地酒とともに地元の味を堪能できる。
笠舞おでん つぼみ
- 住所
- 石川県金沢市笠舞本町1丁目1-1
- 交通
- JR金沢駅から北鉄バス東部車庫行きで20分、笠舞1丁目下車すぐ
- 料金
- 車麩=200円/かに面(冬季限定)=1800円/すじ煮込み=580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~22:30(閉店23:00)、日曜、祝日は~22:00(閉店22:30)
廻る近江町市場寿し 本店
安さとうまさに行列
金沢の台所、近江町市場に店を構える。昼時には店の前に客が列を作るほどの人気店。新鮮な魚を惜し気もなく使う大きなネタが評判だ。ボリュームたっぷりの海鮮丼もおすすめ。


廻る近江町市場寿し 本店
- 住所
- 石川県金沢市下近江町28-1
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- 1皿(2貫)=129~734円/のど黒(2貫)=734円/ガス海老(2貫)=734円/甘海老(2貫)=432円/本マグロ中落ち(2貫)=432円/のど黒炙り重(あら汁サービス)=2570円/おまかせ握り(あら汁サービス)=2030円/大名丼(あら汁サービス)=3218円/ぜいたく丼(あら汁サービス)=2570円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:30(閉店20:00)、土・日曜、祝日は8:00~19:30(閉店20:00)
近江町市場飲食街 いっぷく横丁
にぎわいを感じながら飲んで食べるのが楽しい!
横丁感覚でさまざまな立ち食い、ちょい飲みを楽しめる昼飲み、夜飲みスポット。ご当地グルメの金沢おでんをはじめ、新鮮な魚介を使った刺身や寿司、浜焼きなどがリーズナブルに味わえる。約40種そろう北陸3県の地酒を味わえるのもポイント。


近江町市場飲食街 いっぷく横丁
- 住所
- 石川県金沢市上近江町50
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで5分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
- 料金
- 浜焼きおまかせ4個セット=2200円/刺身盛合せ=1800円/おでん=100円~/北陸の地酒=500円~/能登牛すじ煮込み=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉店)
すし玉 金沢駅店
駅中にあるこだわり回転寿司
1日に2回競りに行き、常に鮮度抜群のネタを提供する。能登産のコシヒカリ、能登半島の海水から作られた塩、無添加の味噌など、きめ細やかなこだわりが味に反映。金沢駅構内という便利な立地も魅力。

すし玉 金沢駅店
- 住所
- 石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街あんと西 2階
- 交通
- JR金沢駅構内
- 料金
- 旬鮮かがやき盛り=1650円/焼穴子=440円/白エビ唐揚げ=770円/朝獲れ3種=660円/のどぐろ=660円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:20(閉店21:30)
兼六園三芳庵
翠滝の水音を聞きながら加賀料理を堪能
1875(明治8)年の創業以来、多くの著名人に愛されてきた老舗料亭。瓢池ほとりの離れ「水亭」で味わう加賀の郷土料理やお抹茶(季節の生菓子付き)など、四季の味覚を癒しの空間で楽しめる。


兼六園三芳庵
- 住所
- 石川県金沢市兼六町1-11
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車、徒歩9分
- 料金
- お抹茶(季節の生菓子付)=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(時期により異なる)、ランチは11:00~14:30(売り切れ次第終了)、夜は予約制
金沢回転寿司 輝らり
漁港直送のネタに自信あり
カウンターで味わうようなクオリティを提供する回転寿司店。金沢港や能登・富山の漁港から直送で届く鮮度抜群のネタを深夜24時まで楽しめる。申し分のない鮮魚にひと手間かけ、食したときのおいしさを大切にしている。北陸地酒3種飲み比べも人気。


金沢回転寿司 輝らり
- 住所
- 石川県金沢市広岡1丁目9-16マストスクエア金沢 1階
- 交通
- JR金沢駅からすぐ
- 料金
- 一皿=120円~/黄金熟成のどぐろ寿司=1280円/加賀五種=1580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~22:00(閉店22:30)