エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 九州・沖縄 x ショッピング・おみやげ > 阿蘇・熊本・大分 x ショッピング・おみやげ

阿蘇・熊本・大分 x ショッピング・おみやげ

阿蘇・熊本・大分のおすすめのショッピング・おみやげスポット

阿蘇・熊本・大分のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「菓心なかむら」、体にやさしい、暮らしとつながるパン「cocolate」、「南阿蘇TeaHouse 本店」など情報満載。

  • スポット:288 件
  • 記事:61 件

阿蘇・熊本・大分のおすすめエリア

阿蘇・熊本・大分の新着記事

大分のおすすめドライブスポット20選 定番から穴場までご紹介

全国有数の温泉地として有名な大分県ですが、今回は広大な草原や景勝地をメインに紹介します。別府エリアで...

別府で評判の食事処 おすすめ夜ごはんスポットをご紹介

日帰りで別府を訪れた人や夕食なしのプランで宿泊をする人におすすめの、地元で定評のある食事処をご紹介。...

熊本からひと足のばして山都町&美里町を観光 石段と石橋がすごいモン!

熊本は、全国の石橋の約半分が集中する日本一の石橋王国。とくに、国の重要文化財に指定されている山都町の...

別府【浜脇温泉・堀田温泉・柴石温泉】をご紹介

大分【長湯温泉】ラムネのような日本一の炭酸泉に癒される

久住山麓の丘陵地帯に湧出する世界屈指の炭酸系エリアとして、全国にその名を知られる長湯温泉。近年は現代...

【由布院】見どころをめぐるおさんぽプラン

由布院観光の中心となるのが由布院駅から湯の坪街道、金鱗湖周辺。駅に着いたら、手荷物を預け、辻馬車の受...

大分【日田】バリエ豊かなご当地グルメをチェック!

ひつまぶしの日田バージョン「日田まぶし」をはじめ、日田産の食材を使って開発されたご当地グルメをチェッ...

大分【九重・長湯・竹田】おすすめ湯宿

くじゅう連山に建つホテルや宿。温泉はもちろん、山里の澄んだ空気と素朴な情緒に心が和むおすすめのステイ...

【熊本】観光列車に乗って熊本旅行! 豪華車両に乗って旅をしよう

熊本県の絶景を、観光列車で楽しんでみませんか?車窓から球磨川を眺めるかわせみやませみをはじめ、豪華な...

熊本【阿蘇】絶景レストラン! 美味しい食事と景色を堪能!

阿蘇に来たらぜひ訪れてほしいのが、景色を楽しみながら食事できる店。四季折々の阿蘇の自然美を堪能しなが...
もっと見る

181~200 件を表示 / 全 288 件

阿蘇・熊本・大分のおすすめのショッピング・おみやげスポット

cocolate

体にやさしい、暮らしとつながるパン

なるべく添加物を使用せず、素材にこだわったパンを手作りする店。しっとり食感のエッグタルトや、おからを使用したヘルシーな焼ドーナツも人気。

cocolate

住所
大分県大分市中央町2丁目9-3キフネビル
交通
JR大分駅から徒歩10分
料金
スコーン=180円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:00
休業日
日曜、祝日(臨時休あり)

AMAKUSANTA

AMAKUSANTA

住所
熊本県天草市河浦町崎津515-1

俵山交流館 萌の里

地元の農作物を販売

俵山のふもとに建つ地元の人と観光客の交流を目的とする施設。サツマイモを使った饅頭や天ぷらが人気。かずらを編みこんだリースや、地元作家の陶器も展示販売している。

俵山交流館 萌の里
俵山交流館 萌の里

俵山交流館 萌の里

住所
熊本県阿蘇郡西原村小森2115-3
交通
JR豊肥本線肥後大津駅からタクシーで20分
料金
西原かんしょ=時価/イモスティック=200円/ソフトクリーム=300円/バイキング=1100円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館)
休業日
不定休(12月31日~翌1月3日休)

旭饅頭

甘い栗がまるごと入った饅頭

創業慶応元(1865)年の和菓子の老舗。栗が丸ごと1個入った元祖栗そば饅頭が看板商品。甘酒の香りが広がる甘酒饅頭や、小豆ほか3種の味が楽しめるやぶれ饅頭も人気。

旭饅頭

旭饅頭

住所
大分県日田市豆田町5-20
交通
JR久大本線日田駅から徒歩20分
料金
栗そば饅頭=130円(1個)/桃の子饅頭=130円(1個)/かんぎえん=130円(1個)/秋風庵=100円(1個)/そば饅頭=100円(1個)/甘酒饅頭=80円(1個)/やぶれ饅頭(あずき・白豆・えんどう豆)=各80円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
不定休(1月1~4日休)

Life design shop Areas

日田杉を使ったおしゃれな雑貨と家具

特産の日田杉で作られた家具や生活雑貨を中心に扱うセレクトショップ。地元の職人と共同開発したソファーなどの家具から、小物まで幅広くそろえている。

Life design shop Areas
Life design shop Areas

Life design shop Areas

住所
大分県日田市豆田町7-20
交通
JR久大本線日田駅から徒歩20分
料金
コースター=216円/日田杉のブックカバー=486円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00
休業日
不定休

鶴屋百貨店

ショッピングフロアが充実

創業65年を越える大型百貨店。地上8階、地下2階の本館と東館、WING館、近辺にある「New-s」の4館からなる。ファッションから飲食店まで豊富にそろい、一日あますことなくショッピングが楽しめる。くまモングッズの販売も行っており、衣類や文房具などのオリジナル商品をそろえている。

鶴屋百貨店
鶴屋百貨店

鶴屋百貨店

住所
熊本県熊本市中央区手取本町6-1
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで17分、通町筋下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、金・土曜は~19:30
休業日
不定休(1月1日休)

湯布院 麻生茶舗

オリジナル緑茶専門店

ブレンドマスターが九州中の茶葉を吟味してオリジナルブレンドした茶葉を販売する緑茶専門店。昔なつかしい味のお茶やティーパック茶など約30種類あり、店内で試飲サービスも行っている。

湯布院 麻生茶舗

湯布院 麻生茶舗

住所
大分県由布市湯布院町川上2945-20
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩3分
料金
袋詰め=486円~(100g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
日曜、祝日(1月1~3日休、8月13~15日休)

満寿屋

地元食材とともに味わいたい酒

創業万延元(1860)年の造り酒屋、久家本店のアンテナショップ。清酒「一の井手」、一部の小売店でしか入手できない焼酎「常蔵」など20種ほどの酒の利き酒ができる。

満寿屋
満寿屋

満寿屋

住所
大分県臼杵市横町2
交通
JR日豊本線臼杵駅から徒歩15分
料金
大吟醸なごり雪(箱入)=1080円(180ml)/常蔵=1166円(900ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:30
休業日
月・火曜(盆時期休、年末年始休)

Knick-Knacks

店主の「好き」を集めたハンドメイドと雑貨の店

店内には大分県内外の作家によるハンドメイド作品をはじめ、陶器、アクセサリー、バッグ、洋服が揃う。

Knick-Knacks
Knick-Knacks

Knick-Knacks

住所
大分県日田市高瀬本町663-10
交通
JR久大本線日田駅からタクシーで5分
料金
アクセサリー=400円~/バッグ=2000円~/洋服=1000円~/陶器類=500円~/
営業期間
通年
営業時間
13:00~19:00
休業日
金~月曜(臨時休あり)

一休商店

由布院のお土産はこちらでどうぞ

由布院駅前にあるのでとても分かりやすい。菓子、雑貨、地酒など、由布院に行った際のお土産にオススメ。

一休商店

一休商店

住所
大分県由布市湯布院町川北4-1
交通
JR久大本線由布院駅からすぐ
料金
ゆふいんミルクフィナンシェ=120円(1個)、648円(4個)、1080円(8個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
無休

豆田ロール 粋

甘さ控えめのなめらかロールケーキ

上品な甘さのなめらかロールケーキに、遠方から訪れるファンも多い人気店。生地とクリームにチーズをたっぷり使用した、スフレタイプのとろける食感のチーズロールが看板商品。

豆田ロール 粋
豆田ロール 粋

豆田ロール 粋

住所
大分県日田市豆田町3-13
交通
JR久大本線日田駅から徒歩15分
料金
チーズロール=1620円(1本)/ショコラチーズロール=1512円/プレミアムロール=1296円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:30
休業日
不定休(盆時期休、12月31日~翌1月2日休)

wakako ceramics

やさしい風合の作品が迎えてくれる陶芸工房

空や海など自然をイメージして作る陶器が並ぶ工房。「女性が使いやすい器」をテーマに半磁器土で作る作品は温かみがあり、やさしいフォルムは手にしっくりなじむ。

wakako ceramics

wakako ceramics

住所
大分県杵築市杵築新町381
交通
JR日豊本線杵築駅から国東観光バス杵築バスターミナル行きで10分、杵築市役所下車すぐ
料金
しらゆりカップ&ソーサー=5400円/うみいろbowl=4104円(小)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(要問合せ)
休業日
木・日曜(臨時休あり)

きくち観光物産館

菊池の名産品を販売

地酒、菊池産の野菜、茶、梨をはじめとする季節の果物など、菊池の特産品がそろう。毎週日曜にはミニ朝市を開催し、田舎の味、おふくろの味等を販売している。美人の湯と言われる菊池温泉の源泉を使った足湯が併設されている。

きくち観光物産館

きくち観光物産館

住所
熊本県菊池市隈府1273-1
交通
JR熊本駅から熊本電鉄菊池温泉行きバスで1時間20分、終点下車、徒歩3分
料金
熊本・菊地の菓子=150円~/菊池の米焼酎(菊池高原)=2030円など/菊地のお米(菊池ステビア米)=500円~(1kg)/菊地銘菓(松風)=600円~/菊池めんべい=540円~/ゆべし=250円~/からし蓮根=650円~/梨=600円~/野菜=100円~/ジェラート(10~12種類)=300円~/コーヒー=200円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館)
休業日
水曜不定休(12月31日~翌1月1日休、毎月2~3日の不定休あり)

旬彩館 JR熊本駅店

駅構内のみやげ処

JR熊本駅構内にあり、熊本の銘菓や馬肉の加工品、デコポンを使った調味料など幅広いラインアップ。くまモングッズも取りそろえている。

旬彩館 JR熊本駅店

住所
熊本県熊本市西区春日3丁目15-30JR熊本駅内肥後よかモン市場
交通
JR熊本駅からすぐ

ICHIZA

大分の伝統工芸品のセレクトショップ

伝統工芸のひとつ別府竹工芸品をはじめ、日田市の小鹿田焼きなどのクラフト商材を扱う。日常使いできる食器から、小物までみやげにぴったり。

ICHIZA
ICHIZA

ICHIZA

住所
大分県別府市駅前町12-13えきマチ1丁目別府 B-Passage内
交通
JR日豊本線別府駅からすぐ
料金
小鹿田焼グラス=1782円/8寸角皿=4374円/花六ツ目鉄鉢=4320円/竹製ピアス=2160円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(12月31日~翌1月1日は~18:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む