大分観光はこれでOK!押さえておきたいおすすめ観光スポットと各エリアの特徴
日本一のおんせん県を謳う大分県。温泉湧出量全国1位の別府をはじめ、国内屈指の温泉リゾートとして国内外から人気を集める由布院、炭酸系温泉として名高い長湯など、大分県には多彩な温泉地が点在しています。 ...
日帰りで別府を訪れた人や夕食なしのプランで宿泊をする人におすすめの、地元で定評のある食事処をご紹介。店自慢の料理と酒、温泉街ならではの夜の雰囲気を楽しもう。
「おかあさん」の味を提供するカフェ
どこか懐しいのに新しい味の郷土料理から、本格的なスリランカカレーまで味わえる。前日から下ごしらえする石垣餅のだんご汁は、メイン、小鉢、デザートにいたるまですべて手作り。パフェやフレンチトーストなどのスイーツもそろう。
【おすすめ MENU】
フルーツたっぷりフレンチトースト950円
お母さんのおすすめ月替わりプレート(数量限定)1350円
【お酒リスト】
ハイネケン 443円
ボトルワイン 1620円
夜カフェ10のお母さんの石垣餅の団子汁(数量限定)
郷土料理のだんご汁に地元のおやつ石垣餅をプラスした新しい味。前日までの予約が望ましい
食後のシメに人気というフルーツパフェ(850円)
グラスワイン(378円)
店内はバリアフリー空間になっている
雑貨の販売コーナーもある
地魚料理が豊富な小さな食堂
海門寺公園近くに建つ、元漁師の母娘がもてなす食堂。鮮度の高い魚介を使った刺身定食や焼き魚の定食など、大分ならではの家庭の味を堪能できる。一品料理、地元の焼酎などもそろっている。
【おすすめ MENU】
とり天定食900円
りゅうきゅう丼900円
【焼酎リスト】
とっぱいボトル 1800円
黒霧島グラス 400円
刺身定食
その時期の旬の魚の刺身と日替わりの小鉢が並ぶ
大分をはじめ九州の焼酎がそろう
カウンター5席とテーブル2席の小さな店
七輪で焼く鶏の炭火焼きが名物
とりの炭火定食は選び抜かれた鶏を目の前の七輪で焼く。身が引き締まった鶏は食べるとジワリと肉汁があふれ出る。大分名物のとり天定食は人気の一品だ。すべての素材は厳選された物を使用している。
【おすすめ MENU】
とり天定食900円
牛炭焼定食1990円
【お酒リスト】
皮ごこち 430円
西の星(水割り)360円
とりの炭焼定食
質の良い炭を使い焼く鶏は歯ごたえ十分。野菜や茶碗蒸し、赤だし、香物もつく
かわいいグラスに入ったカクテル(各430円)
民芸調で統一された店内
木が茂ったアプローチを抜けた先に入り口がある
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。