トップ >  九州・沖縄 > 阿蘇・熊本・大分 > 別府・由布院 > 別府 > 

別府【夜ごはんにおすすめ】地元で評判の食事処

クロス編集事務所

更新日: 2021年12月7日

この記事をシェアしよう!

別府【夜ごはんにおすすめ】地元で評判の食事処

日帰りで別府を訪れた人や夕食なしのプランで宿泊をする人におすすめの、地元で定評のある食事処をご紹介。店自慢の料理と酒、温泉街ならではの夜の雰囲気を楽しもう。

とよ常 本店

タレが染み込んだ人気の天丼
別府近海の魚が味わえる。名物はぷりぷりのエビとサクサクの野菜の天ぷらがのる天丼。

【おすすめ MENU】
四季御膳 3300円
豊後あじ御膳・豊後さば御膳各2630円

【お酒リスト】
大分の地酒860円~
大分の焼酎1杯540円~

とよ常 本店

とよ常御膳
3種の前菜、刺身4種盛り、特上天丼などに、夏は冷し麺、冬は鍋が付く

とよ常 本店

旬の魚介を刺身で。「おまかせ盛り」3300円

九州芸術の杜

住所
大分県玖珠郡九重町田野美術館通り
交通
JR久大本線豊後中村駅からタクシーで30分
料金
入館料=大人1100円、高校生990円、小・中学生550円、小学生未満無料/(障がい者手帳持参で550円)

夜Cafe10

「おかあさん」の味を提供するカフェ
どこか懐しいのに新しい味の郷土料理から、本格的なスリランカカレーまで味わえる。前日から下ごしらえする石垣餅のだんご汁は、メイン、小鉢、デザートにいたるまですべて手作り。パフェやフレンチトーストなどのスイーツもそろう。

【おすすめ MENU】
フルーツたっぷりフレンチトースト950円
お母さんのおすすめ月替わりプレート(数量限定)1350円

【お酒リスト】
ハイネケン 443円
ボトルワイン 1620円

夜Cafe10

夜カフェ10のお母さんの石垣餅の団子汁(数量限定)
郷土料理のだんご汁に地元のおやつ石垣餅をプラスした新しい味。前日までの予約が望ましい

夜Cafe10

食後のシメに人気というフルーツパフェ(850円)

夜Cafe10

グラスワイン(378円)

夜Cafe10

店内はバリアフリー空間になっている

夜Cafe10

雑貨の販売コーナーもある

民芸茶屋 味蔵

七輪で焼く鶏の炭火焼きが名物
とりの炭火定食は選び抜かれた鶏を目の前の七輪で焼く。身が引き締まった鶏は食べるとジワリと肉汁があふれ出る。大分名物のとり天定食は人気の一品だ。すべてに吟味した素材を使っている。

【おすすめ MENU】
とり天定食920円
牛炭焼定食1990円

【お酒リスト】
皮ごこち 430円
西の星(水割り)360円

民芸茶屋 味蔵

とりの炭焼定食
質の良い炭を使い焼く鶏は歯ごたえ十分。野菜や茶碗蒸し、赤だし、香物も付く

民芸茶屋 味蔵

かわいいグラスに入ったカクテル(各430円)

民芸茶屋 味蔵

民芸調で統一された店内

民芸茶屋 味蔵

木が茂ったアプローチを抜けた先に入り口がある

九州・沖縄の新着記事

長崎の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!

今回は長崎県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

佐賀の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!

今回は佐賀県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

鹿児島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は鹿児島県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅...

熊本の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は熊本県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

福岡の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は福岡県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

佐賀の人気観光スポットランキング!みんなが調べた佐賀の観光地TOP10!

今回は佐賀の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

宮崎の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮崎の観光地TOP10!

今回は宮崎の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

熊本の人気観光スポットランキング!みんなが調べた熊本の観光地TOP10!

今回は熊本の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

大分の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大分の観光地TOP10!

今回は大分の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

鹿児島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた鹿児島の観光地TOP10!

今回は鹿児島の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に...
もっと見る

会社創立は平成元年。以来、『まっぷるマガジン』『ことりっぷ』などなど、福岡市の編集プロダクションとしての立地を生かし、見どころ、グルメ、温泉、宿など九州一円の観光情報誌の制作にかかわってきました。
これからも、これまで培ってきたノウハウを存分に発揮して、個性あふれる九州の魅力と元気のよさを多くの方々に伝えていきたいと思います!