名古屋コーチンが食べられる本場名古屋のおすすめ店をご紹介!
全国的に有名な名古屋コーチンはコクある旨みが魅力のブランド地鶏!風味と歯ごたえの良さは格別でどんな料理で食べてもワンランク上のおいしさ。...
パフォーマンスも味も絶品!全国的に有名な老舗喫茶店
昭和21(1946)年創業。先代マスターが考案した「カフェオーレの天井落とし」が全国的に有名。コーヒーへのこだわりもたっぷりで、ストレートコーヒーはハンドピックして良質の生豆だけを焙煎する。
Cセット 690円
玉子( 写真)またはツナまたはハムのオープントーストに、フルーツ7 種類、サラダ、ドリンクが付く
カフェオーレ 570円
脚立に立って、コーヒーとミルクを注ぐ熟練の技に注目。高所から入れることで泡はフワフワ、味はまろやかに
ウインナーコーヒー 600円
こだわりのアイスコーヒーに、ホイップクリームを限界まで高く盛り付けた一杯。高さは推定35〜40cm
色とりどりの造花をパーティション代わりに使用していて、華やかな空間に
1階入口は控えめ。華やかな店内に入った時のギャップが楽しい
思わず笑顔になる分厚さ!老舗の味を受け継ぐ名物サンド
閉店した商店街の老舗喫茶「西アサヒ」を、カフェレストラン&ゲストハウスとしてリニューアル。旧店舗の雰囲気を生かしつつ、モダンで快適な空間に生まれ変わった。カフェには外国人旅行者の姿も多い。
個性派チェック!
西アサヒの名物だったメニューを、オリジナルレシピで再現。現在も人気の一品に
店内には旅行者に便利なフライヤーが並ぶコーナーがある
タマゴサンド
卵を3個も使う分厚い卵焼きが特徴。頬張ると口いっぱいにうま味が広がる
ブレンドコーヒー
煮出して淹れていた老舗喫茶のコーヒーをイメージした、濃いめのブレンド
1階の喫茶、食事スペース。奥の方には小さな中庭も作られている
2階にはゲストハウスがあり、外国人旅行者も数多く集まる
小倉あんの上品な甘さ チーズのコクと抹茶の香り
レストラン と洋菓子の店として有名な「KIHACHI」から生まれたカフェ。旬の食材を使ったサンドイッチなどの食事メニューのほか、スイーツ類も充実する。
小倉あんトースト
トーストにマスカルポーネチーズと小倉あんをのせ、上から宇治抹茶のパウダーをふりかける
※メニューの提供については要問い合わせ
高級感のある店内。上品で、ゆっくり落ち付ける雰囲気
コーヒーの豊かな香りと小倉あんの甘さが広がる
世界中から取り寄せた高品質の豆を手間ひまかけて焙煎。鮮度の良さにもこだわった、上質な1杯を楽しめる。名古屋らしいメニューや、モーニングの種類が豊富なのもうれしい。
金しゃち珈琲ぜんざい
栗や白玉入りの小倉ぜんざいとオリジナルコーヒーがマッチ。夏はアイスコーヒーで、冷やしぜんざいに
週末には行列も。店内では、コーヒー豆の購入もできる
モーニングタイムには行列ができることもある人気店
和菓子専門店が手掛けるお店で小倉トーストのモーニングを
小倉あんをのせたトーストも、名古屋のモーニングには欠かせません。ほとんどの喫茶店のモーニングメニューにあり、どこで食べるか迷うところです。
“あんこ好き”の私が選んだのは、東京にも出店している和菓子専門店「ohagi3(オハギサン)」が手掛ける「yoake(ヨアケ)」。あんこが主役のおはぎが美味しいと評判の店が手掛けるなら、間違いなしと思ったのです。
廃校になった小学校をリノベーションし、地元のクリエーターや起業家が集まる「なごのキャンパス」内にあり、無添加の自家製あんをのせた小倉トーストのモーニングを食べることができます。
「小倉トーストのモーニングプレート」(写真はカフェラテとセットの場合)(9:00~11:00の提供)
この店では「子供も安心して食べられる健康にいいもの」をコンセプトに、北海道産の小豆をミネラル豊富なきび砂糖で炊き上げています。トーストは、さっくりとした食感があり、引きが強いイギリスパン。たっぷりのせた小倉あんの上では、四つ葉バターがとろけます。
バターがトロリとしてきたところが、食べごろのタイミング。カリッと焼き上がったトーストと甘さ控えめの小倉あんに、バターの香りとまろやかさが加わって口いっぱいに広がります。お好みでキビ砂糖のシロップを垂らすと舌ざわりが滑らかになり、黒糖にも似た甘みとコクが後を引きます。
名古屋駅方面から歩いて行くと、黄色い建物が目印
ドリンク代だけで食べられる「モーニングプレート」(440円~)は、トーストにゆで玉子とヨーグルト付き。お米派には、炊き込みご飯のおにぎりに根菜がたっぷり入った豚汁付き「おにぎりと豚汁セット」(650円~)がオススメです。
■yoake(ヨアケ)
住所:愛知県名古屋市西区那古野2-14-1 なごのキャンパス1F
電話番号:052-526-2288
交通:JR・市営地下鉄・名鉄線各名古屋駅から徒歩8分
営業期間:通年
営業時間:9:00~18:00(L.O.17:00) ※イベント時は変更あり
休業日:無休
朝寝坊しても安心!一日中モーニングメニューを味わえる
最近、増えてきているのが、一日中モーニングサービスを提供するお店。その名も「喫茶モーニング」は名古屋駅から徒歩圏内の便利なロケーションにあり、時間を選ばず利用できます。
古民家をリノベーションしたお店は一人でも利用しやすく、とてもくつろげる雰囲気。通りを見渡せる1階のソファ、ノマドワークにも適した中2階のカウンター、2階のテーブル席とそれぞれインテリアが異なり、ファミリーには子ども用チェアがある専用席も用意されています。
「レギュラーモーニングセット」に、プラス50円で自家製の柚子ジャムを追加
ドリンク代だけで味わえる「レギュラーモーニングセット」は、バタートーストにゆで玉子とサラダ、ヨーグルト付き。ほかに、「小倉トーストセット」「サンドイッチセット」「バターチキンカレーセット」があります。
トーストのパンは、中京エリアでは高級食パンとしてホテルやレストランで使われている「本間製パン」のもの。キメが細かく、トーストにしたときのサックリした歯触りともっちり感に加え、小麦のコクが感じられます。爽やかな酸味と、ほのかな苦みが感じられる自家製柚子ジャムを付けたら、美味しくて止まらなくなりました。ジャムは季節によって変わり、ほかにイチゴやキウイがあります。
「小倉トーストセット」はオリジナルブレンドのコーヒーとセットで650円
小倉トーストのあんは、北海道産大納言小豆を使った自家製。固めに炊きあげた小倉あんには小豆の風味がしっかり残っていて、甘さ控えめなのでそのまま食べても美味しいです。
「バターチキンカレーセット」は、アイスコーヒーとの組み合わせがオススメ
朝カレーメニューもあり、「バターチキンカレーセット」はトマトの酸味が効いたさらりとした食感。寝起きでもするする食べられます。オリジナルブレンドに限り、コーヒーのお代わりは無料。ほかに、コロンビア、エチオピア、インドなど10種類以上のシングルオリジンの豆があり、すべて自家焙煎で提供しています。お気に入りの豆を見つけてお土産にするのもいいですね。
古民家の雰囲気を楽しめる2階席。とても静かで、つい長居してしまう
■喫茶モーニング
住所:愛知県名古屋市中村区則武2-32-4
電話番号:052-451-2800
交通:JR・市営地下鉄・名鉄各名古屋駅から徒歩9分
営業期間:通年
営業時間:8:00~15:30(L.O.15:00)
休業日:火曜
トーストとうどんの組み合わせがユニーク
温かいミニうどん付きモーニングを目当てに、開店直後から常連さんで賑わうのが「ガロンコーヒー 藤が丘店」。トーストとうどんの組み合わせは一見、ミスマッチに思えますが、食べてみると温かいおつゆがいい具合にお腹を刺激し、コーヒーから始めるより胃にやさしい感じがします。ほんのり温かいゆで玉子は、うどんと一緒に食べると喉の通りがよくなります。
出汁が利いた温かいうどんが、朝のお腹にやさしい
「常連さんへのサービスのつもりで試しに付けてみたら評判がよくて。夏には冷たいうどんに変えたこともあるのですが、温かいほうが食べやすいとのご意見が多く、一年中このスタイルが定着しました」と、社長の神谷浩己さん。パウチのいちごジャム、乳酸飲料も、小校時代の給食を思い出して和めました。
窓の外に広がる緑が目に心地いい店内
基本のドリンク代だけで食べられるモーニングに付くコーヒーは、苦みと酸味が穏やかなオリジナルブレンド。大きめのマグカップにたっぷり注がれてきて、平日に限り1杯まで無料でお代わりOK。追加料金で小倉あんやミニサラダをプラスしたり、ゆで玉子はベーコンエッグに変更できます。コーヒーもグアテマラ、マンデリン、ケニアなどのストレートに変更でき、お腹の空き具合とお好みに合わせてカスタマイズできるのはうれしいですね。
奥の煙突がある建物が自家焙煎工場
この店は、自家焙煎工場を併設するコーヒー専門店。コーヒー好きなら、その日オススメのストレートコーヒーで味わうのもいいでしょう。平日のお客さんは比較的年齢層が高く、週末は家族連れが多いのだとか。名古屋の中心部から少し離れますが、周辺は緑が多くとても静かな環境。庭を眺められる窓際の席で、まったりとした朝の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
■ガロンコーヒー 藤が丘店
住所:愛知県名古屋市名東区高柳町215
電話番号:052-772-7330
交通:市営地下鉄東山線藤が丘駅から徒歩8分
営業期間:通年
営業時間:7:30~19:00
休業日:日曜
【名古屋・中華】本格中華に飲茶系、世界のVIPを魅了する小籠包、外せない「台湾ラーメン」まで!名古屋でおすすめの中華料理店7選
名古屋のバーといえば高層階の絶景ビュー!居心地のよいワインバーや日本酒の立ち飲みも!
【名古屋・日帰り温泉】三世代で楽しめる王道からグランピング気分が味わえる進化系まで! 名古屋の日帰り温泉7選
【名古屋・焼き肉】思い立てばいつだって焼き肉日和!名古屋でとにかく美味い焼き肉5店!
【名古屋・神社】「神剣」「秀吉公ゆかり」「病気平癒」「縁結び」由緒もご利益も!名古屋の神社13選
【名古屋 名駅・居酒屋】名古屋めし・古民家・絶景バーからブルワリーまで!名駅近くで人気の居酒屋!
【名古屋 栄・居酒屋】栄の居酒屋、どこで呑む?肉・魚系におしゃれバルやワインバーも!
名古屋のラーメン、おすすめの8店舗!名古屋のラーメンの老舗からエンタメ系まで、知っておきたいラーメン店
バンテリンドームナゴヤ(ナゴヤドーム)へライブ遠征!コンサートに便利なおすすめホテル&グルメ11選!
名古屋のおすすめケーキ店13選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!