【石垣島&宮古島】知っておきたい島の基本情報
沖縄旅行の大きな魅力は、離島めぐり。宮古島と石垣島の周辺には、個性豊かな島が多数点在している。島間のアクセスやプチ情報をチェックして、最強のプランニングをしよう。...
更新日:2021年2月24日
沖縄県にある、宮古島を主島とする8つの有人島からなる宮古諸島。
宮古ブルーと称される、幾重にも重なる青のグラデーションが美しい海で、サンゴ礁と熱帯魚が出迎える多彩なマリンアクティビティが楽しめます。
また、宮古島と伊良部島、池間島、来間島を結ぶ3本の橋は、どれも海のパノラマを満喫できる、絶好のドライブルート。橋を渡って島の景勝地をめぐることができます。
そんな宮古島と周辺の島々の観光で押さえておきたいポイントをご紹介。
さくっと予習して、南国バカンスへ出発しましょう!
伊良部大橋をはじめとする絶景の離島架橋を渡って、5つの島をめぐるドライブが楽しめる。
また、宮古島は日本でもトップクラスの人気を誇るビーチが連なる島。マリンアクティビティを満喫しよう。
海水浴を楽しみたいなら、5月中旬~9月がベスト。
オフシーズンの10~4月は旅行代金が手ごろ。本土より暖かくて過ごしやすいが、冬の沖縄は曇りや雨の日が多い。
買い物やクラフト体験など、雨でも楽しめるプランを立てておきたい。
短時間で快適に島をめぐるならレンタカーがおすすめ。
路線バスは便数が少ないので、出発到着時刻をしっかり調べよう。
宮古島にはリーズナブルなビジネスホテルが多数あり、観光にも便利なロケーション。
周辺の島々にも大型リゾートホテルや民宿、ゲストハウスなどがあるので、ゆっくりと宿泊して、島の魅力を満喫するのもいい。
東洋一美しいといわれるビーチや、太平洋と東シナ海を一望できる絶景スポットなどをピックアップ!あらかじめ行きたい場所や目的を決めておくと、効率よく旅を楽しむことができますよ。
コーラルサンドの砂浜が約7km続くビーチの美しさは「東洋一」と称される。海水浴はもちろん、バナナボートやウエイクボードなど多彩なマリンアクティビティが楽しめる。
パウダー状の真っ白な砂浜が広がる。ビーチ横にあるトンネル型の岩が特徴的で記念撮影のポイントとして人気。ビーチまでは急な坂になっているので足元に注意。
島の南東、太平洋に面した自然のままのビーチ。遠浅でサンゴ礁が発達していてシュノーケリングに最適。マリンレジャーなどのレンタルショップや売店が併設されている。
池間島の北5kmから15kmの海域に広がるサンゴ礁群。ダイビングなどのスポットとして人気。「幻の大陸」とも呼ばれ、毎年旧暦の3月2、3日に「八重干瀬観光」を開催。
東シナ海と太平洋を分かつように突き出た約2kmの岬。駐車場から灯台のある先端までは、雄大な景色を眺める遊歩道を歩いて10分程度。灯台上から見渡す360度の大パノラマは圧巻。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!